[過去ログ] 【経済】新政権を掻き回すブラックスワン 藤井、亀井、前原トリオで時価総額20兆円の損失 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(25): シガテラな本屋さんφ ★ 2009/10/11(日)11:35 ID:???0 AAS
新政権誕生後、金融株は大きく値下がりし、藤井、亀井、前原トリオのおかげで時価総額は20兆円余が吹っ
飛んでしまった。経済評論家の三原淳雄氏はMONEYzineに寄稿し、市場はますます混迷を深めるとの見方を示した。
■三原淳雄 「民主党政権のブラックスワンが出てきた」
たとえがきれい過ぎるかもしれないが民主党政権をバレーの『白鳥の湖』だとすると、鳩山首相が王子様で王妃が
あの幸夫人以下、菅・前原といった面々も一見は白鳥っぽいが、そのホワイトスワンのなかに紛れ込んだブラックスワン
(黒鳥)によって市場は大混乱の様を呈することになった。
藤井財務大臣は地位の重さも考えず円高容認とも思える発言を軽々しく口にするし、おかげでスルスルと円高が進み
株価は大きく下げた。
またこともあろうに一国の金融を担当する亀井大臣は、きちんとした説明なしにいきなりモラトリアム的な政策を
ぶちあげ、金融株を急落させてしまった。
省13
2(2): 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)11:36 ID:/Ud0uVjG0(1) AAS
だろうな
3(1): シガテラな本屋さんφ ★ 2009/10/11(日)11:36 ID:???0 AAS
略の部分です
■これも自己責任の結果である
かねがね日本は本当に資本主義国なのか、市場を正しく理解しているのかについて疑念を持っていたが、今回はこの一連の発言に
対して野次馬的に面白がるだけの世論の反応を見ても、その未熟さを改めて感じている。
「日本人に近づくな、社会主義が移る」というジョークが中国で言われているそうだが、これはもはやジョークではなく真実になって
しまったようだ。
鳩山さんもグローバリゼーションや市場経済は嫌いなようだし、ましてやグローバル金融の世界など考えたくもないふしが見える。
視界にあるのは国内の市場だけであり、票に繋がりそうな弱者救済しか考えていないのかも知れない。
4: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)11:37 ID:xPBKU11T0(1) AAS
政権交代マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
5: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)11:37 ID:tBJq6rHD0(1) AAS
もっと下がったら買うよ
6: シガテラな本屋さんφ ★ 2009/10/11(日)11:37 ID:???0 AAS
略の部分です
それにもかかわらず「株価の下落は経営に問題がある」として突き放しているのだから、ことの深刻さを
理解しているとはとても思えない。
中小企業により密接な関係がある地銀や信組、信金にとってはもっと深刻である。そうでなくとも経営基盤が
株安、地価の下落などで痛んでいるところにモラトリアム的な政策を強制されたらひとたまりもあるまい。もち
ろんその穴は公的資金で埋めることになるが、これとてもとは税金である。足りなければ国債で埋めるのだろうが、
それで中小企業の将来が拓けると考えているのだろうか、また金繰りを楽にするのだろうか?
企業が苦しんでいるのは仕事が無くなったからであり、仕事が増えれば金融機関も喜んで融資するだろう。また
苦しいところは事業そのものがもう成り立たなくなっている可能性もあるのだから、そこは国策として成長戦略を打ちた
てその分野へ事業内容を転換させていくべきであり、これが政治の本来の役目のはずである。
省3
7: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)11:37 ID:bxZIM57S0(1/2) AAS
鳩山不況は長引きそうだ
8(1): 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)11:37 ID:/1K+hrIZ0(1) AAS
全部黒ですので
9(5): 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)11:38 ID:mhGUgGa/0(1) AAS
AA省
10: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)11:38 ID:+D3QknoaO携(1) AAS
一番の害は黒鳩だろ
11(5): 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)11:38 ID:4FgjxBzr0(1) AAS
あははははははは
なんか必死ですな、今までの勝ち組と言われていた方々。
涙 拭けよ。ばーーーか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 990 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s