[過去ログ] 【経済】新政権を掻き回すブラックスワン 藤井、亀井、前原トリオで時価総額20兆円の損失 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
522(1): 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)13:07 ID:vjrMHksA0(1) AAS
麻生内閣発足時の日経平均は12115円
→7054円
→鳩山内閣発足時は10270円
【経済】日経平均続落、連日のバブル後安値更新 終値31円安の7054円 [03/10]
2chスレ:newsplus
1 : ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★:2009/03/10(火) 15:54:58 ID:???0
★日経平均続落、終値31円安の7054円 連日のバブル後安値
10日の東京株式市場で日経平均株価は小幅に3日続落。終値は前日比31円05銭(0.44%)安の
7054円98銭で、バブル経済崩壊後の安値を連日で更新した。1982年10月6日(6974円35銭)以来の
安値となる。前日の米株式相場の下落に加え、内外の景気悪化懸念を背景に、継続的な売りが出て、
省12
523(3): 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)13:07 ID:MTPjdagm0(2/5) AAS
>>508
痛みってあったか?
派遣とはいえ、失業したり、就職困難になってた底辺に仕事をくれた。
派遣制度が無かったら正社員になれたなんて思ってるやつは甘すぎる。
524: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)13:08 ID:UaG7svGg0(4/10) AAS
ダウ平均株価と1000位の乖離があったのに
いまや逆転されそうだしな
民主じゃなければ12000を伺うところだった
>>509
平均的リーマンにも怖すぎますが?
配偶者控除の廃止や円高でボーナスへって大打撃
525: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)13:08 ID:P7ZC4nmR0(1) AAS
まず特別予算に巨額の赤字国債発行を組み入れた時点で
自民政権と何も変わらない
二次補正とかもうなんだかな、そこに行かない為にお前らミンス
で埋蔵金は無かったし3兆円削った部分には友愛には不可欠な
福祉公益部門も沢山ある、結局予算の組み替えというマジック
で後の子供手当ての負債をその子ども達自身に尻ツケしただけ
親はCo2削減で益々仕事量が減少、確信犯的な税収不足
まったくの理論不整合酷い政権だ冷静に見ても。
526: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)13:08 ID:k1jM1Ty00(6/14) AAS
>>506
ぽっぽに似てる…
527(1): 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)13:08 ID:TBxALEWf0(1) AAS
福島のお姫様が一番マシと言う体たらくw
つか三宅の禿ジジィが講演で「麻生福田安倍の閣僚よりはマシ」だとよw
どう見ても数倍酷いだろw
528: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)13:08 ID:LsBEVdyf0(1) AAS
セイント聖やは12宮までが名作
529(1): 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)13:08 ID:FGhPMfQC0(2/2) AAS
>>523
低時給が増えたな。 雇用あったら何でもOKなのか?
それが最低賃金みたいな仕事でも?
おまえバカなんじゃないの?
530(1): 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)13:08 ID:Z+opiBHlO携(11/13) AAS
細川内閣ってなんで失敗したんだっけ
531: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)13:09 ID:yPnpq4Yd0(1/2) AAS
>>499
自分の投票先に関わらず、時の政権が悪政を布いたら、
それはもう国民全員が負け組だからねぇ。
確かに今はもう勝ち組なんかいない。政権があのザマだから。
そういう意味じゃ貴方の言っていることは、非常に正しい。
>>11に意味なんか無いよね。
532(1): 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)13:09 ID:KDvpySGf0(1) AAS
自民よりマシなのに
海外資金が逃げるのはなぜw
533: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)13:09 ID:i5PR4Igj0(2/4) AAS
>>527
正直、ボケ老人見てると、塩爺が神に思えてきた・・・
534: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)13:09 ID:MwpA1jOG0(1/2) AAS
>>208
>ポルポッポ派
良いセンスだ。早速、メモ帳にコピーしたよ ( ..)φメモメモ
535: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)13:10 ID:xkWYdCc90(1) AAS
「内閣が真ん中から割れとるDay」の到来もそう遠くないな。
536: 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)13:10 ID:CcF+DOV70(4/14) AAS
>>529
全ての雇用がなくなったら、
みんながお終いだ、馬鹿。
537(1): 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)13:10 ID:UiqtRxt10(12/24) AAS
>>523
派遣のなかでも登録型のやつなんて、将来もなにも考えてない糞だもんな。
失業しても自業自得だろ?あほみたい。
何が「派遣切りは許さんぞー」「オウオウー」だw
「派遣だと自由な時間で仕事ができて、便利♪」
とかいってたわけだろ?このくずどもは。
つまり努力不足なわけだ。チャンスは山ほどあったはず。
538(2): 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)13:10 ID:UaG7svGg0(5/10) AAS
>>522
ほんまに民主信者はアホだな
世界が回復してるのに日本だけが下がってるって言ってるのに
その当時はAIGだのGMだのクライスラーどころか
アメリカの大手銀行が潰れそうな状態で
世界中から金が足りなくなっていた
まったく経済がわかってないわwwwwwwwwwwwwwww
539(1): 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)13:11 ID:famzj2CB0(8/18) AAS
>>519
俺もお前と絡む前に>>361で増資懸念の話書いてるが
その上で>>386の
>メガバンが明らかに下がっていたのは主に増資からによるもので
>そこを除けば基本的にヨコヨコ〜上昇トレンド。
これを教えてほしいんだよ。そんなメガバンのチャート存在しないからな。
ダメだお前で誤魔化すなよ
540(1): 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)13:11 ID:KuyunosO0(1) AAS
株もそうだしオバマやG7の反応を見てみろよ。
箸にも棒にもかからないからもう無視してる。本人は支那チョンに会いに行って喜んでるが、
支那チョンの側はもちろん「この間抜け徹底的にしゃぶったるで」と思ってる。
541(6): 名無しさん@十周年 2009/10/11(日)13:11 ID:2RY0GD660(2/4) AAS
もうさ、民主党とか自民党とか、サヨとかウヨとか、新自由主義とか社会民主主義とか、
そういうレベルの話じゃねぇんだよ。
実際に今現時点で、それまでより不況なんだよ。雇用悪化してんだよ。
小泉の頃には金融政策があり、麻生の頃には財政政策があったが、
民主党政権にマクロ経済政策何にもねぇんだよ。
助けてくれ・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 460 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*