[過去ログ] 【福祉】障害年金「2級」狙い、うつ病患者対象の「攻略本」出回る…不正請求を誘発する恐れも (875レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379: 名無しさん@十周年 2009/12/19(土)21:59 ID:vy3oKC6K0(1/4) AAS
精神科の診断はまったく医者側のさじ加減ひとつだからな
少なくとももう何十年かは精神医学は自然科学じゃありえない
不備・不正が普通にまかり通る
無能による誤診、故意による誤診、投薬乱発、患者のプライバシーを本にして売る馬鹿…
391: 名無しさん@十周年 2009/12/19(土)22:21 ID:vy3oKC6K0(2/4) AAS
>>384
物質的に確実に証明出来るようになるまで詐病は消えんだろうな

そういえば日本の厚生労働省が↓のようなものを開発してた
外部リンク[html]:www.asahi.com
実用化はまだみたいだが、確度はかなり高いみたいだが
402
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/19(土)22:35 ID:vy3oKC6K0(3/4) AAS
DSMだと死別や対象喪失による抑鬱状態は項目を設けて除外されてるけどね
424: 名無しさん@十周年 2009/12/19(土)22:54 ID:vy3oKC6K0(4/4) AAS
結局、自分の普段経験する抑鬱状態がそのまま大鬱病のことだと強固に信じる人が難しい
ほっとけばいいとも言えるが、自分の中により多くのことが含みこまれていると信じたい欲望が
>>402の場合はあまり長引くようだと「ちゃんとした」鬱病として診断される、ググれば分かることだが、一応自己レス
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.077s*