[過去ログ] 【政治】 米国務長官、異例の日本大使呼び出し。早期決着求める…鳩山首相が「『普天間先送りわかった』という思いもらった」はずなのに (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(15): ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 2009/12/22(火)10:35 ID:???0 AAS
★普天間見直しに強い懸念=異例の大使呼び出し−米国務長官

・クリントン米国務長官は21日午後、藤崎一郎駐米大使を国務省に呼び、米軍普天間飛行場
 (沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、鳩山政権が同県名護市辺野古のキャンプ・シュワブ
 沿岸部に移設する現行計画の見直しと結論の先送りを決めたことに強い懸念を表明した。

 会談は同日朝に急きょ決まったが、この日は大雪のため連邦政府機関は臨時の休日。
 同長官が各国の駐米大使と個別に会談するのはまれといい、異例ずくめの呼び出しは
 オバマ政権の日本に対するいら立ちの大きさを表すものだ。
 席上、クリントン長官は「日米関係を重視する立場から、米政府の考えを改めて伝えたい」と
 強調。その上で、現行計画に沿って早期の決着を図るよう求めた。 
 同長官はこの後、ホワイトハウスでオバマ大統領と会談。17日にコペンハーゲンで行われた
省7
982: 名無しさん@十周年 2009/12/22(火)12:33 ID:EY4ef19zO携(1) AAS
こんなのが総理大臣だなんて・・・
\(^∀^)/ 日本オワター
983: 名無しさん@十周年 2009/12/22(火)12:34 ID:tcBkzSnIO携(2/2) AAS
アメリカばっかりみてるが・・・

ロシアもそろそろアップ始めますよ?

このままじゃいずれ四面楚歌になりますよ?戦前より更に悪い状況状態に陥りそうだ・・・
984
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/22(火)12:34 ID:iG0F3n8BO携(3/3) AAS
あの妄想丸出しの正午のニュースの発言を聴いて、
いい加減目を醒ました人多いと思う。
985: 名無しさん@十周年 2009/12/22(火)12:34 ID:zOhCtA2hO携(4/4) AAS
>>977
留学中はキチガイ嫁の日本料理屋に
入りびたりだったらしい。
986: 名無しさん@十周年 2009/12/22(火)12:34 ID:f0TfBOhZ0(8/8) AAS
日本は敗戦国なんだから、アメリカに植民地としての金を払い続けるのが当然だろ?

死ねよ鳩
987: 名無しさん@十周年 2009/12/22(火)12:35 ID:mA9cRP5s0(3/4) AAS
日経
米国務長官、駐米大使と異例の会談 普天間「立場に変更なし」
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
988: 名無しさん@十周年 2009/12/22(火)12:35 ID:uAtKGBIMO携(1) AAS
クリントン長官が辺野古移転を改めて確認したとの情報は伏せられていた

つまり鳩山は政権運営上で都合の悪い返事をしたんだな
989: 名無しさん@十周年 2009/12/22(火)12:35 ID:ikSmdkZs0(1) AAS
もうだめぽ
990: 名無しさん@十周年 2009/12/22(火)12:35 ID:ytAoWnrSO携(1) AAS
米国は鳩山ママを呼び出すべき
991: 名無しさん@十周年 2009/12/22(火)12:35 ID:VZ9q/naP0(1) AAS
そろそろ弱みにつけ込まれるな
各国に
992: 名無しさん@十周年 2009/12/22(火)12:35 ID:6mkvWcYDO携(1) AAS
よしわかった、ぬっころすの間違いだったんじゃね?
993: 名無しさん@十周年 2009/12/22(火)12:36 ID:qN4umI5mO携(1) AAS
やっぱり鳩の妄想だったのかよ…。
994: 名無しさん@十周年 2009/12/22(火)12:36 ID:lO3soIJc0(1) AAS
多額の移設費用を、せびろうという悪ガキ アメリカ乙!
995: 名無しさん@十周年 2009/12/22(火)12:36 ID:qeGhgn630(1) AAS
フテンマは手始め、さらにヨコタとアツギの米国移転を米国に求めていく。
だから検討に十分な時間が必要。
この「想い」を受け止めていただいた。――ということなら分かるのだけど。
996: 名無しさん@十周年 2009/12/22(火)12:36 ID:9MMYxmS60(1) AAS
1000なら鳩山から「辞職する」という思いを受信
997: 名無しさん@十周年 2009/12/22(火)12:36 ID:mA9cRP5s0(4/4) AAS
讀賣
米国務長官、藤崎大使呼び異例の会談

外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
藤崎大使によると、21日朝、長官側から急きょ連絡があり、会談が決まった。
長官は藤崎大使に「(自分の)考えを改めて伝えたい」と会談の趣旨を述べた
といい、コペンハーゲンでの首相の説明を米政府として了承していないことを
伝えた模様だ。

藤崎大使は会談後、「国務長官が大使を呼ぶということは、めったにないことだ。
重く受け止める」と厳しい表情で記者団に語った。会談の詳細については「首相
や外相に報告する必要があり、申し上げられない」とした
998: 名無しさん@十周年 2009/12/22(火)12:36 ID:CSSOY4bVO携(3/3) AAS
>>984
四面楚歌でも鳩山が項羽ならまだましだけど、実際は胡ガイだしな。
999: 名無しさん@十周年 2009/12/22(火)12:36 ID:aANHGy/z0(2/2) AAS
1000なら鳩山辞職
1000: 名無しさん@十周年 2009/12/22(火)12:36 ID:yQPlTatp0(2/2) AAS
AA省
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.352s*