[過去ログ] 【茨城】 自民党離れ止まらず 医師連盟・建設・商工…党員3割減 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)13:55 ID:BY+8R8kR0(1/8) AAS
>自民党離れ止まらず

そらだって熱烈な自民支持者がまだ希望持ってるもの・・・

やつらが総悲観するまでは止まらんだろw
320: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)13:58 ID:oS4X7+3ZP(1) AAS
流石茨城w
321: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)13:58 ID:cyAyrktmO携(1) AAS
土建で潤ってるのなんて大企業だけ
それで数値だけで誤魔化して景気が上向きになったほざく自民党
公共事業費をデカい工事のみに回して、国の社会保障を弱体させてまで税金をむさぼる官僚
322: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)13:58 ID:CvipLb0r0(3/6) AAS
そもそも大きな政府を標榜してる自民を医師会が支持している事自体がおかしいわな
医師会はここできちんとイニシアティブを発揮すれば、また力を持てるかもしれないよ
参院選で自民を殺して民主につけば。。。
323: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)13:59 ID:U8QsAWFS0(1/2) AAS
AA省
324
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)14:00 ID:BGHgUHOC0(3/3) AAS
>>310
あなた頭が悪いですね
損得勘定が出来ると言うことは、安定した病院経営が出来ると言うことですよw
損得勘定が出来ないから、薄給で酷使する医者や看護師が医療過誤をするんです。
現状は、誰も得してないでしょ。
病院では長く待たされるが、医療スタッフ側がのんびりやってるわけでもなく、双方共に
疲弊している。
患者数が飽和して、たらい回しでなくなる悲劇も起きている。
体育会思想がどうのと訳の分からないことを言ってるからダメなんですよw
医者が損得勘定できて健全な保健医療体制を提言できないから、悪循環になっている
省3
325
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)14:01 ID:ZbUOwsqz0(1) AAS
2ちゃんねるばかりみてると国民は民主党にそっぽ向いてほとんど自民党に戻ったかと思ってた
326: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)14:03 ID:hf6rUfXe0(1) AAS
>>316
選挙前にテレビのインタビューで、地方の土建屋が、
「小泉改革で公共事業が減って大変だ、今度は民主に入れる」って
得々と答えてたな。社員50人くらいみんなで、民主にいれようって
朝礼で喋ってた。

今頃どんな気持ちなのかねw
もう会社はないかもしれんがw
327
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)14:04 ID:EqKYBXgaO携(6/6) AAS
2chはかた寄ってるな。こと、政治に対しては影響力は皆無
328: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)14:05 ID:0azoNk+60(1) AAS
茨城県ってどこ?
そんな県ってあったの?
329: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)14:05 ID:K8JnzvHi0(1) AAS
自民政権になった時戻れないようにしろ
330
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)14:05 ID:RXaBHrdG0(1/15) AAS
茨城県医師会の大量造反なんか関係ないって強がってたけど
あれが勝負の分け目だったんだな
今振り返って見てもこのスレの書き込みは面白い

【政治】 1266人が自民党離党へ…茨城県医師連盟会員ら
2chスレ:newsplus

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2009/06/25(木) 18:33:00 ID:???0
★茨城、1266人が自民党離党へ 県医師連盟会員ら

・茨城県医師会の政治団体、県医師連盟は25日、自民党員となっている同連盟の会員や家族ら
 3472人のうち1266人が自民党離党を決めたと発表した。

 同連盟は従来、自民党支持だったが、後期高齢者医療制度に反対し、次期衆院選で県内
省2
331
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)14:05 ID:oKypaD1V0(2/15) AAS
町医者、診療所レベルは4年生教育で十分だろう。
初診はそこで受けて、高度な治療が必要な場合は大きな病院へ。
診療所の医者の取り分を減らして、高度医療にまわす。
これでOK。

今は優秀であればあるほど、使命感を持てば持つほど割を食うようになってる。
332: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)14:06 ID:nKn+ZyI+0(1/2) AAS
>>325
まだ三年半は確実に民主時代が続くんだから
現実主義者はどうコネ作って折り合いつけるか考えてるよ
権力のない自民なんて粗大ゴミでしかない
333: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)14:06 ID:dYHBOMP10(1/43) AAS
心配要らん。党員であろうがなかろうが、来年から、投票できる政党は自民しかねえ。
334
(4): 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)14:08 ID:YtfJ1Uku0(1/2) AAS
来年の参議院選はたぶん投票率低いでしょ
この記事が事実なら自民が負けるよ
335: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)14:08 ID:y0j2fxhF0(1/3) AAS
>>330
え、でも後期高齢者医療制度は存続なんじゃなかった?
この人たちバカなの?
もう自民にも戻れないでしょ、どうすんの?

閉塞感が半端ない。
336: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)14:09 ID:mI74+1+M0(1/3) AAS
>>327
影響力はマスコミが圧倒的ですよ。
337: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)14:10 ID:RXaBHrdG0(2/15) AAS
>>334
もう補選でその兆候が出てるよ
そうすると野党は前にも増して風頼みの選挙になる
だから舛添が強烈なキャラクターを持った独裁者で無いと戦えない
というのは一理ある
338: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)14:10 ID:U8QsAWFS0(2/2) AAS
AA省
1-
あと 663 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s