[過去ログ]
【調査】 鳩山内閣支持率、47%に急落。一方で「説明して続投すべき」は64%。民主支持と自民支持は差が縮まる…共同通信★2 (1001レス)
【調査】 鳩山内閣支持率、47%に急落。一方で「説明して続投すべき」は64%。民主支持と自民支持は差が縮まる…共同通信★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
440: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/12/27(日) 02:23:05 ID:/z3o9mER0 >>419 同意。スウェーデンの子ども手当は、高重税高福祉国家の政策。 消費税は値上げしないで、お金をばらまきますでは、財政破たんまっしぐら。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/440
441: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/12/27(日) 02:23:48 ID:rYk7P4KN0 >>435 設問に「前の質問に支持と答えた方」とあったんじゃないのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/441
442: 名無しさん@十周年 [] 2009/12/27(日) 02:23:52 ID:GUI1+25n0 しっかしミンス工作員が全然寄り付かないから 自民党の話ばっかりだなww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/442
443: 名無しさん@十周年 [] 2009/12/27(日) 02:24:39 ID:KnTQcVUGO 以前、小沢と組んで政権取った殿様がいたが、 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/443
444: 名無しさん@十周年 [] 2009/12/27(日) 02:25:17 ID:GUI1+25n0 >>435 だから、鳩山が続投してくれたほうが自民党にとって有難い ってことだろww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/444
445: 名無しさん@十周年 [] 2009/12/27(日) 02:26:22 ID:ukdw2HrI0 >>439 でもメールの中に 「なんとなく勢いで民主に入れたけど後悔してます。50代女性」 みたいなのもあったぞ まぁ少数なんだろうけどな 最初から最後まで全部見てないからわからん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/445
446: 名無しさん@十周年 [] 2009/12/27(日) 02:27:10 ID:GUI1+25n0 >>439 だけど、政治に興味がある層に見放されてる以上 いつまでも擁護はできないし そういう悪評って口コミでどんどん広がるから マスゴミもこれから徐々に厳しくなるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/446
447: 世界史に学ぶ [] 2009/12/27(日) 02:27:34 ID:lSMAuFm60 >>442 421 :苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2009/12/27(日) 02:14:26 ID:ntLjS1yMO とかいるよ。 上がれば出てくる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/447
448: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/12/27(日) 02:27:35 ID:T4jjcuZ60 >>438 そういえば、アジア発展の為にと虎の子の技術をタダで売り渡そうとしている奴らが居るのも気になるところだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/448
449: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/12/27(日) 02:28:08 ID:md4/G9OC0 日本は元々保守層が強いので新政権のリベラル色が鮮明になれば 保守に回帰していくのは分かりきってた話。 自民に信頼がなくなっただけで基本的には保守政権を国民は 求めている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/449
450: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/12/27(日) 02:28:13 ID:6YBx0x7n0 ミンスを擁護するにも擁護できる点が一つもないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/450
451: 名無しさん@十周年 [] 2009/12/27(日) 02:29:27 ID:GUI1+25n0 >>445 http://www.asahi.com/politics/update/1220/TKY200912200296.html 民主支持 84% 無党派層 24% 自民支持 13% すでに無党派層は完全に見放している http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/451
452: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/12/27(日) 02:30:16 ID:4r7x5TzE0 共同でこれかよ。 下がりすぎ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/452
453: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/12/27(日) 02:31:34 ID:T4jjcuZ60 >>449 >日本は元々保守層が強い だいぶ前 リベラル━━━━╋━━━━保守 ↑ ちょい前 リベラル━━━━╋━━━━保守 ↑ 最近 リベラル━━━━╋━━━━保守 ↑ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/453
454: 名無しさん@十周年 [] 2009/12/27(日) 02:32:01 ID:gJrucUGe0 空気が支配するこの国では日本人は何年経とうと変わらない、 また選挙で同じ過ちを繰り返すだけだ! 皆が忘れた戦前の二大政党制と普通選挙 (中選挙区制 全466議席) 第16回衆議院議員総選挙1928年 日本初の普通選挙 与党 立憲政友会218議席 野党 立憲民政党 216議席 諸派17議席 無所属15議席 第17回衆議院議員総選挙1930年 前年に世界恐慌あり 与党 立憲民政党273議席 野党 立憲政友会174議席 諸派無所属 19議席 この選挙では立憲民政党が主張する義務教育の国庫負担の是非を問う選挙であり、 全国町村会の支持を受けた立憲民政党が大勝した! なんかどこかで聞いた話ですね? 第18回衆議院議員総選挙1932年 与党 立憲政友会301議席 野党 立憲民政党146議席 諸派無所属 19議席 驚異的なゆり戻しで立憲政友会が300議席をこす大勝とともに政権交代が起きました 第19回衆議院議員総選挙1936年 与党 立憲民政党205議席 野党 立憲政友会175議席 諸派 昭和会20議席 社会大衆党18議席 国民同盟15議席 無所属その他33議席 二回の大きな政権交代がありながら国民全体が右往左往した事で政治は何もすすまず、 日本国内の閉塞感は頂点にいたり、少数政党が乱立し多数のキャスティングボーダーが 誕生した結果 議会は空転そして力を失い、最後には巨大公務員組織である軍部の暴走を許す下地を作りました この選挙の10年後、国会議事堂の 周りは焼け野原になりました。 確かに憲法が違う今の政治体制と違うとお思いでしょう、しかしそこに議会と選挙があった事は事実です 軍部の暴走は1928年の張作霖爆殺から始まり年を追うごとに議会の力の減少と比例して暴走の度合いは酷くなって行きます、それ以前は、議会や その他の勢力は旨く軍部を抑えてきました。最後には政党政治は終わり大政翼賛会へ 、現代の日本 今度は真逆の思想で失敗するでしょう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/454
455: 名無しさん@十周年 [] 2009/12/27(日) 02:32:20 ID:LMS28FKt0 >>説明責任を尽くし、改善策を講じて首相を続投すべきだ 正直に説明を尽くしたら辞任しなければいけなくなると思うが、 いったいどういう説明を期待しているのだろうか? なんとか「鳩山氏は悪くないと思いたい+それを納得させるウルトラC的論法があるはず」をまだ夢見ているんだろうか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/455
456: 世界史に学ぶ [] 2009/12/27(日) 02:32:38 ID:lSMAuFm60 >>451 あのマニフェ見て、入れる気になるのかww 振り込め詐欺にも引っかかる奴らだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/456
457: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/12/27(日) 02:33:51 ID:T4jjcuZ60 >>451 >公約改変 納得できる50% 納得できない43% これ、納得できる奴って民主党のマニフェストに反対してる奴だよなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/457
458: 名無しさん@十周年 [] 2009/12/27(日) 02:34:08 ID:GUI1+25n0 >>453 こうだと思う リベラル だいぶ前 極左━━━━╋━━━━保守 ↑ ちょい前 極左━━━━╋━━━━保守 ↑ 最近 極左━━━━╋━━━━保守 ↑ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/458
459: 名無しさん@十周年 [sage] 2009/12/27(日) 02:34:13 ID:yYQJEUMoO 民主の単独過半数がなさそうでよかった 別に民主が勝ってもいいが単独過半数だけは駄目 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261832351/459
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 542 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.326s*