[過去ログ] 【社会】東京都が実施している「公設派遣村」に入所者が殺到★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195: 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)11:59 ID:DfDlOCaO0(1) AAS
全国派遣村めぐりとかしてみたい
あそこは飯がいいとか
196
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)12:00 ID:Rt5Wfu5D0(1/7) AAS
超極論を言うとホームレスの中にもできるやつはいる。
まぁ、700人中4人くらいかね。

だからベーシックにものを考えると
在日と殺し合いでもしててください
197
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)12:00 ID:azV3OTw00(1/2) AAS
なんかもう、そのうち失業者が徒党組んで公務員の家を襲う事件とか起きそうだな
198: 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)12:01 ID:SkKAo4uc0(2/4) AAS
>>189
創作乙。
199: 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)12:01 ID:I54YJ3Lw0(9/23) AAS
>>181
努力の出所って案外分からないよね。
最近、なんで今まで頑張れたかを振り返ってるんだけど、その理由が分からないんだ
努力しなかった理由は掘り返すのに、努力した理由は省みられない・・・
200
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)12:01 ID:RpbW1gxi0(17/40) AAS
>>189
>やっぱり人は甘やかせちゃダメだってよくわかったよ。
どうしてこんな変な結論になるのかさっぱりわからんよ。
夢位語らせてあげなよ。
あんただって飯食って寝転ぶこと位あるだろう、それが派遣村の人には許されないとでも思うのかい?
201
(2): 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)12:02 ID:MrRNX+1v0(7/16) AAS
>>197
それはないと思う
そんな行動力あればホームレスになんてならない。
202: 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)12:04 ID:/cHgiSEM0(2/6) AAS
>>200

>>189は、無職者は失業者らしく腰を低くして謙虚にしてろと見下したい程
ストレス堪ってんだよ
203: 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)12:05 ID:wPlZLL6c0(4/5) AAS
日本では民主政権なって確実に社会主義政策が実施されている。
特に公務員の好待遇は永遠に変わらない。
この理由は公務員労組が民主の重要な支持基盤である事。
官僚も労組とつながっている同じ穴のムジナ。
公務員の世界では当局官僚(経営者)=労組(一般職員)だ。

今や公務員給与は地方では確実に一番高いし、世界的にも最も高給である。
しかも終身雇用、年功序列は永遠に変わらない。
民間正社員でも全くかなわない。ましてや派遣や契約社員は公務員から
見れば奴隷のようなものだ。
日本は民主政権のもと益々公務員が優遇され、
省8
204: 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)12:05 ID:nHpsrn/G0(1) AAS
>>189
乞食乙
205
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)12:05 ID:t5zONbHy0(3/16) AAS
>>201
>そんな行動力あればホームレスになんてならない。

経済が低迷していけば、今後は行動力ある層がホームレスになるんじゃね?w
206: 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)12:07 ID:vqT/38TK0(3/14) AAS
まぁ今の正社員も派遣が正規雇用されて自分の身が脅かされるぐらいにならないとだめっつーこった。
甘やかすとろくなことがない。
207
(4): 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)12:07 ID:zSDk7bly0(4/7) AAS
>>181
それこそ無責任極まりない事だと思うけどな。

生まれながらにしての能力差はもちろんあるし
その時々の運の善し悪しもある。

そりゃ完全な能力を持って生まれれば何も考えず成功する事は
できるだろう。けれど成功した人の大部分はそうじゃなくて
成功するために物事を天秤にかけて取捨選択をしながら
頑張ってきて成功してるんだよ。

そういった人から見たらあれも欲しい。これもしたいで
全取りを狙って欲張った挙句に落ちてった人を見れば
省3
208: 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)12:08 ID:RpbW1gxi0(18/40) AAS
>>196
普段接してもいないのにどうしてそういうことがわかるのかな?

こういう話をするとよく知らない人は怪訝な顔をするのだが
ホームレスというのは藻前さんとなんら変わる所がない
能力的にも、人間性としても、だ。
知性とひとくくりに言うのは無理のある話だが、一般社会の正規分布がそのまま当てはまる。
もちろん中心が著しく低いというわけでもない。

転落する条件を誰しも持っている、ということなんだよ。
209
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)12:09 ID:MrRNX+1v0(8/16) AAS
>>205
そうした行動力は起業等に向けられるだろう
日本の労組がこうした問題に関わらないのもこうした人たちとは所属する社会階層が異なるからじゃないかな。
210
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)12:09 ID:I54YJ3Lw0(10/23) AAS
>>207
それこそ「成功した奴=成功するような奴」って後出しジャンケンじゃない?
211
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)12:09 ID:SkKAo4uc0(3/4) AAS
>>207
んで、努力不足だと言い放ってそれでなんの解決になるのか、って話だろ。
212
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)12:09 ID:azV3OTw00(2/2) AAS
>>201
そうか?ネットでの公務員叩き見るとネカフェ難民あたりが実行に移しそうだけどな
頭おかしい奴も増えてるし不幸の道連れにしようとする奴もいるんじゃね?
213
(1): 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)12:10 ID:t5zONbHy0(4/16) AAS
>>209
>そうした行動力は起業等に向けられるだろう

頭弱そうな方だな。自民党は永遠に与党だと思ってたタイプですか?w
214: 名無しさん@十周年 2010/01/01(金)12:10 ID:xxUQTwLX0(1) AAS
>>190 労働者人口って4000万人位?
だとしたら、一人当たり一週間に3万円払っても元金減らないって事?
1-
あと 787 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*