[過去ログ] 【政治】「鳩山、やめろ!」 鳩山首相、派遣村で罵声を浴びる★6 (660レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 名無しさん@十周年 2010/01/04(月)04:18 ID:mf+itASzP(2/6) AAS
ん
覇権村なら興味あっから行くかな
52: 名無しさん@十周年 2010/01/04(月)04:32 ID:6z2oS56r0(1) AAS
小沢と鳩山は早くやめろ
日本の産業つぶされてからじゃ遅い
53(1): 名無しさん@十周年 2010/01/04(月)04:33 ID:jFWhfP6v0(1) AAS
月1500万円のお小遣いで
どうせアルバイトもした事ないのに
一般市民の痛みが判るわけない。
これは言われても当たり前
54: 名無しさん@十周年 2010/01/04(月)04:34 ID:gO7jQ52P0(1) AAS
ちょw
55: 名無しさん@十周年 2010/01/04(月)04:36 ID:N0eCgdxE0(1/2) AAS
派遣はこれだから派遣なんだよ。なにが「やめろ」だ。「死ね」くらい言えねーからダメなんだよ。
56(1): 名無しさん@十周年 2010/01/04(月)04:39 ID:no97q7+/0(1) AAS
阿部、福田、麻生、鳩山の4人を並べて就職活動させてみたい
どいつもこいつも「そっくりさん」の扱いにして、学歴だけは持ち越し可
誰が一番早く就職できるか競争させんの。年齢がネックだけどな
57(1): 名無しさん@十周年 2010/01/04(月)04:40 ID:1PSxhN8I0(2/2) AAS
>>56
働いたことがないのは鳩山だけらしいぞ
58: 名無しさん@十周年 2010/01/04(月)04:41 ID:tMhC2I8Q0(1) AAS
そうか
59(2): 名無しさん@十周年 2010/01/04(月)04:42 ID:XaZzInQC0(1/3) AAS
>>57
安倍は大学卒業後にしばらく神戸製鋼で勤務
福田は元々政治家になるつもりはなかったので石油会社で40ぐらいまで勤務し、課長までやっていた
麻生は実家の方針もあって修行に出されていた
まあ、あえて言えば麻生が鳩山に近いが、麻生は麻生でシエラレオネとかに放り込まれてるしなあw
60(2): 名無しさん@十周年 2010/01/04(月)04:43 ID:hptP0ZHqP(1) AAS
でもジミンに政権戻ったらウナギも部屋もなく
寒空に放りだされるぞ
自己責任だからな
61(1): 名無しさん@十周年 2010/01/04(月)04:47 ID:oBO1v4tUO携(1/2) AAS
天下りの官僚をなくさない限り日本はいい方向にはいかない
62: 名無しさん@十周年 2010/01/04(月)04:47 ID:G2omwsnI0(1) AAS
毎日新聞は「同じ印刷所で聖教新聞を刷っています」と成分表示すべきだな
63: 名無しさん@十周年 2010/01/04(月)04:49 ID:pZMiwKY10(1) AAS
鳩山の頭の中じゃ、罵声を浴びたが叱咤激励されたに変換されるんだろ
64(2): 名無しさん@十周年 2010/01/04(月)04:52 ID:TkIy/XBM0(3/4) AAS
>>59
アフリカか・・・w
麻生さんの見方が変わったわ。
65: 名無しさん@十周年 2010/01/04(月)04:58 ID:rTXZkTXt0(1/6) AAS
自民が年明けに経済対策まとめるとか言ってたけど、民主の対応が楽しみだわ。
対案無いくせに自民の案批判するだけ批判して、結局何もしないっていう爆笑パターンを予想。
66: 名無しさん@十周年 2010/01/04(月)04:58 ID:kDAM2P780(1) AAS
ジミンよりマシ=ミンスよりマシ
国民は全員不幸になりましたとさ
67: 名無しさん@十周年 2010/01/04(月)04:58 ID:XaZzInQC0(2/3) AAS
>>64
ちなみに小泉純一郎は小沢一郎や森喜朗と同期になるはずだった最初の選挙で見事に落選し、
次の選挙が来るまで福田赳夫の秘書をやってたそうな
結構、政治家秘書の経験は鍛えられるそうな
68: 名無しさん@十周年 2010/01/04(月)05:02 ID:2+WTlskR0(1/2) AAS
脱税した一億円をバラ巻いてやったら良かったのに
69(1): 名無しさん@十周年 2010/01/04(月)05:07 ID:X9Z59HYd0(1) AAS
脱税総理の馬鹿嫁が、またテレビに
世間感情考えておとなしくしてればええやろに・・・・・
70: 名無しさん@十周年 2010/01/04(月)05:07 ID:fXsbhO1U0(1) AAS
>>61
無くそうが残そうが変わらない。
官僚の殆どが天下国家だの100年先の国家だの考えていない。
もちろん殆どの国民も考えていない。政治家も実業家もすべて同じ。
そういう感覚になった国家は、現状維持すら難しい。
民主になろうが自民だろうが、関係ない。アメリカのATMにもなれなくなった今、
日本の不動産、それも都心の一等地だけじゃない、水の汚い支那は
水源地をすら買いあさり始めている。
早晩、日本と言う国の形は無くなることになるよ。
でも、それは日本人一人一人の国家間のなせるわざであって、
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s