[過去ログ] 【政治】 「外国人参政権、この国会で必ず成立!合衆国の様にしないと日本の明日はない」…民主・山岡氏★10 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191(8): 名無しさん@十周年 2010/01/10(日)22:36 ID:/nsI6fl10(7/16) AAS
>>173
それを改定しようというのが外国人参政権でしょう。
同じ納税者に差がある。
これに対する明確な答えはありますか?
>>174
それは判断面において20才未満に選挙権がないということだけです。
外国人に参政権が付与されても同じこと。
198: 名無しさん@十周年 2010/01/10(日)22:37 ID:SNWMszhS0(3/5) AAS
>>191
>>185
200(1): 名無しさん@十周年 2010/01/10(日)22:38 ID:buqlQy3l0(6/13) AAS
>>191
それを改定するなら、憲法から変えないとだめ。
201(1): 名無しさん@十周年 2010/01/10(日)22:38 ID:dnA+8l0f0(6/9) AAS
>>191
> >>173
> それを改定しようというのが外国人参政権でしょう。
> 同じ納税者に差がある。
> これに対する明確な答えはありますか?
あるよ。日本人であるか否かの違いだ。
日本国籍を有しているか有していないかという決定的な違いがある。
当然、日本国籍を有しているものとそうでないものを日本という国家が同列に扱うなんてできないだろう。
アメリカがアメリカ人を、イギリスがイギリス人を大事にするのと同じだ。
211(1): 名無しさん@十周年 2010/01/10(日)22:40 ID:buqlQy3l0(7/13) AAS
>>191
納税者による差では、納税金額による差がない説明にならない。
所得が控除額と拮抗して納税せずに済んだ場合に選挙権がなくなるなんておかしい。
215(1): 名無しさん@十周年 2010/01/10(日)22:41 ID:SNWMszhS0(4/5) AAS
>>191
はあ?20歳未満の日本国籍者も納税しているという点で等価でしょう?
229(2): 名無しさん@十周年 2010/01/10(日)22:44 ID:YzC8mWRU0(1/4) AAS
>>191
アメリカで働いて納税して、永住権もあるが選挙権ないよ。
てか当たり前じゃん。
日本国籍でいざとなったら日本に逃げられるやつに選挙権を与えるなんて頭どうかしてるぞ。
233(1): 名無しさん@十周年 2010/01/10(日)22:45 ID:sLP+RV8m0(4/10) AAS
>>191
何度でも言うが、納税と選挙は関係がない。
憲法に書いてある。
日本ではそういうルールになってる。
納税と選挙権を結びつける考えは、あなた(がた)が勝手に作ったルール。
そもそも、今回「外国人に地方選挙権を与える」という話は、納税してるからという理由ではないし。
685: 名無しさん@十周年 2010/01/11(月)00:23 ID:Xoo0mm1a0(1) AAS
>>191
国民に参政権があるのであって、
納税者に参政権があるわけじゃないよ。
国民は納税の義務があり、納税者となるけど、
納税者だから参政権があるわけじゃない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s