[過去ログ] 【社会】 3人射殺事件の市職員がいた「環境局」、実は毎年のように逮捕者が出ていた…なぜ「環境局」にモラル低い職員が集まるのか (917レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
530(1): 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)17:15 ID:p1Bqd6rA0(1/15) AAS
>>497
>アメリカはアファーマティブ・アクション(積極的差別是正措置)
>っていう制度がある。
これをどこまで認めるかが問題だよな。
でも、既に部落枠てのはないと聞いてるんだが。
536(1): 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)17:18 ID:p1Bqd6rA0(2/15) AAS
>>533
でも、今回の大阪市職員なんかは住んでるところは部落じゃないぞ。
546(2): 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)17:23 ID:p1Bqd6rA0(3/15) AAS
>>542
そこまで、言うならば今回の銃乱射の職員は部落枠で採用されたとの証拠は
あるんだろうな?そうじゃなければ、偏見に基づく差別だぞ。
556(1): 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)17:32 ID:p1Bqd6rA0(4/15) AAS
>>551
何を話を逸らしてるんだ?
深川幸俊(63歳)?さん、貴方は今回の職員が部落枠で採用されたという
証拠があるからそういう話をしてるんじゃないの?
567(1): 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)17:39 ID:p1Bqd6rA0(5/15) AAS
>>557
ええ、ぜひ詳しく聞かせて下さいよ。
てか、本当に深川なんだw
1223 深川 約14400 肥後国菊池郡深川邑発祥、藤原氏隆家流。
ほか深川別など。安中藩に。
587(2): 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)17:52 ID:p1Bqd6rA0(6/15) AAS
>>573
以下のようなスレがあったのかw
あんた、京都の部落問題研究所とか上田藤兵衛の話してたから
京都の共産党系の人かと思ってたんだけど、違うの?
2chの歴史に残る神固定 もっこす
2chスレ:rights
612(1): 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)19:13 ID:p1Bqd6rA0(7/15) AAS
>>610
なんか副業で他の商売してるとかいう話があるが何してんの?
現役の暴力団員はいるの?
>>294の事件の記事の真偽は?(記事が出てこない)
業務上横領と贈収賄て全然違うからな。
620(1): 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)19:20 ID:p1Bqd6rA0(8/15) AAS
>>615
これを見ると、上田氏とは会話したことがあるみたいだな。
京都駅という事は見送りか?
熊本から京都のシンポジウムにでも来たの?
972 :もっこす ◆gBN/.dQQ7s []:2008/01/20(日) 19:12:10 ID:oy2ykCU2O
>>967
上田のヤクザ会長では?
京都駅でうちの理事先生に法案を通してみせると大見得を切った方ね。
632(1): 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)19:29 ID:p1Bqd6rA0(9/15) AAS
>>623
部落問題研究所の熊本在住の理事を通せば素性が分かるんだなww
641(1): 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)19:41 ID:p1Bqd6rA0(10/15) AAS
>>636
まあでも、君は上田氏とシンポで同席した理事と話したと自白してるじゃん。
てか、自民・民主・共産の同和団体は意外と裏では仲良いよね。
実際に京都駅まで見送りに行ってるんだしな。
646(1): 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)19:48 ID:p1Bqd6rA0(11/15) AAS
>>642
それは、何か嘘くさいなw偶然過ぎるだろww
実際に、支持政党の枠を越えてシンポはしてるじゃん。
お互いに顔見て分かるほどの大物なんだな。
676(1): 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)20:18 ID:p1Bqd6rA0(12/15) AAS
>>654
橋下シンパの議員が「同和の会」とか呼ばれたとかな。
>>367にもあるように。でも、同和利権をなくすとはどういう状況を言うのか
難しいんじゃねえか。
>>665
別にさ共産党になったからとしても変わらないだろ。
「同和対策事業」の関連予算はなくなるだろう。
でも、一般対策でそこの部分の予算は付けるだろ。
まあ、土建は減るかな。
687(1): 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)20:36 ID:p1Bqd6rA0(13/15) AAS
>>680
まあ、確かにそうかな。橋下も同和教育には嫌悪感があるみたいだけどな。
>>683
でも、そこはかなり改善してると思うけどな。同和教育というよりも経済の
方が大きいと思うけど。
昔は、もっと荒れてたみたいだぞ。校長室に殴りこむとかね。
749(1): 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)23:23 ID:p1Bqd6rA0(14/15) AAS
>>742
まあ、それは冷戦時代の警察が共産党系に対して冷淡なのはよくあることだ。
右翼団体に甘いと言われてるだろう。
753(3): 名無しさん@十周年 2010/01/17(日)23:49 ID:p1Bqd6rA0(15/15) AAS
>>750
結局さ、同和行政の隠れた側面に治安・公安対策があったという事だろう。
当時、東京・大阪・京都・福岡など全国の主要都市に革新知事が誕生した。
さらに、暴力団構成員数20万人近くに達し、各地では激しい抗争が勃発した。
危機感を強めた国家権力はこれらの背景に被差別部落の問題があるとの
結論に達した。
そこで開始されたのが、同和行政だ。大規模な予算が投入された。
解放同盟を使って革新勢力を分断する。
暴力団に正業を持たせ足を洗わせる。
もちろん、同和行政には負の側面はあったが、この隠された権力側の意図は
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.404s*