[過去ログ]
【政治】菅財務相「外貨準備高、本当にこれだけ必要なのか?適正規模について調査」 圧縮なら米国債売却、円高助長の可能性も (1001レス)
【政治】菅財務相「外貨準備高、本当にこれだけ必要なのか?適正規模について調査」 圧縮なら米国債売却、円高助長の可能性も http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
961: 名無しさん@十周年 [] 2010/01/27(水) 15:37:00 ID:bRVV+RKz0 >>904 せめて外貨準備が何を原因に増減するかくらい知ってから話しに参加しろ ていうか、中学校卒業してこい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/961
962: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/01/27(水) 15:37:01 ID:6bsm3MTp0 >>946 社会党の土井たか子達をマドンナ議員と呼んでた連中だしな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/962
963: 名無しさん@十周年 [] 2010/01/27(水) 15:37:16 ID:N/6a9XRA0 >>939 前政権が悪いさんも忘れてやるなよ >>944 少なくともここまでアホな事は言うまいよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/963
964: 名無しさん@十周年 [] 2010/01/27(水) 15:37:22 ID:mEpXs5Uw0 民主党は犯罪者とバカと雑魚しかおらんのかw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/964
965: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/01/27(水) 15:37:27 ID:zIvinXnI0 >>944 少なくとも今回みたいな発言はしなかったろうなw ただ、大きく見るとアメリカ離れはそんなに間違った方向性ではないだけに、判断が難しいとこだと思う http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/965
966: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/01/27(水) 15:37:33 ID:8kvmzT+K0 >>925 国際ルール無視すれば可能じゃね? 世界を巻き込んでの無理心中のためにルール無視するって事だがw >>942 上海は現在、不動産の空き部屋率が8割超えてますw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/966
967: 出世ウホφ ★ [sage] 2010/01/27(水) 15:37:34 ID:???0 次スレ 【政治】菅財務相「外貨準備高、本当にこれだけ必要なのか?適正規模について調査」 圧縮なら米国債売却の可能性も★2 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264574239/l50 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/967
968: 名無しさん@十周年 [] 2010/01/27(水) 15:37:39 ID:jokxCZOM0 菅「財務相になるまで外貨準備高というものがどういうものだか知らなかった(キリッ」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/968
969: 名無しさん@十周年 [] 2010/01/27(水) 15:37:44 ID:ifrdFgCh0 政府が米国債売ったら、日本の銀行は全部倒産しますよ 金融恐慌発生ですw 管ってこんなにアホだったの? 日本が出来るのは、「米国債は絶対売らない!」と宣言して 満期が来た国債を隠れてチビチビ売る事くらいですね 大規模に売ったら死ぬのは日本w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/969
970: 名無しさん@十周年 [] 2010/01/27(水) 15:37:46 ID:CigLhj710 >>904 外貨準備高は税金じゃねー http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/970
971: 名無しさん@十周年 [] 2010/01/27(水) 15:37:59 ID:bRVV+RKz0 >>937 いつの話ししてんだ? 2006年で時間止まってるのか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/971
972: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/01/27(水) 15:38:00 ID:WysSUui40 >>952 >>2 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/972
973: 名無しさん@十周年 [] 2010/01/27(水) 15:38:03 ID:W+H40ZBy0 これアメリカだけじゃなく中国も敵に回す発言だぞ。 中国は米国債買いすぎてなんとかしてドルのソフトランディングを模索してるのに日本が率先して米国債売ったらどうなるか分かるよな? 最悪アメと中国で合意の上日本つぶしに出てくるぞ。そのくらい危険な発言だってことが何故分からんかな…こんなのが財務省とかオワットル。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/973
974: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/01/27(水) 15:38:06 ID:QXIwVN/l0 誰だよこんな馬鹿財務大臣にしたのは http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/974
975: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/01/27(水) 15:38:07 ID:NRCxRc050 えーと… たしか前に これに手を出しちゃうと世界の経済に影響がでちゃうほどハンパない金額があって 逆に使えないレベルって聞いた覚えがあるんだけど・・・間違ってますか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/975
976: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/01/27(水) 15:38:08 ID:IIV2ziRF0 米国債なんか売ったらマジでメリケン キレるぞwww 管おわたwwwwwwwwwwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/976
977: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/01/27(水) 15:38:24 ID:aDiBFV8g0 仕方が無いよ、、勘ちゃんバカだから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/977
978: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/01/27(水) 15:38:32 ID:coiNNhBw0 >>916 そういや、菅が後任になった翌日、 「株が上がってるじゃん、ネトウヨザマァ」って吠えてる儲がいたが、 午後より滑降を開始して以後、影も形も見えなくなってた事があったっけ… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/978
979: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/01/27(水) 15:38:34 ID:ntzDL/7e0 >>1 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ゚ ・ 。* ゚ …な、民主厨。 ∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ もう、笑い事のレベルじゃ無いだろ? /:彡ミ゛ヽ;>(m,_)‐-(<_,` )-、 * / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + / :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/979
980: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/01/27(水) 15:38:39 ID:KFGADuZ50 麻生が「IMFへの(米国債での)出資」という、 誰も困らない(中国含む)方法で処分したというのに、 こいつらは… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/980
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 21 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.497s*