[過去ログ] 【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書 (764レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
631(6): 名無しさん@十周年 2010/02/03(水)22:41 ID:NkJXJMnF0(1/2) AAS
問題は、どこまでを裕福層とするかだ。
年収2000万円以上とかなら、対象者の数から行ってほとんど税収は増えないし、返って海外逃避されて減収になる可能性もある。
効果あるのは年収500万円以上とかだろうね。
632: 名無しさん@十周年 2010/02/03(水)22:43 ID:ISq0Pi730(1) AAS
企業に増税するのはどうかと思うけど
富裕層に対する増税はいいと思う
金持ちほどケチだから
633: 名無しさん@十周年 2010/02/03(水)22:47 ID:NkJXJMnF0(2/2) AAS
ま、なんだかんだ言っても
自分は税金を払わずに、他人の金を当てにしようって話なんだけどね。
634: 名無しさん@十周年 2010/02/03(水)23:03 ID:xHyJoFLP0(1) AAS
そうかなあ
635: 名無しさん@十周年 2010/02/03(水)23:04 ID:9KkVPgQk0(1) AAS
ちょw
636: 名無しさん@十周年 2010/02/03(水)23:07 ID:7RvVFJrt0(1) AAS
お金は使わなきゃ意味ないでしょ
ため込んで通帳見てニヤニヤするのも楽しいかもしれないけど
やっぱり使わなきゃ
使わないでため込むなら増税しかない
637(1): 名無しさん@十周年 2010/02/03(水)23:19 ID:MxpieEpK0(5/5) AAS
所得税よりも資産税
638(1): 名無しさん@十周年 2010/02/04(木)08:14 ID:vqSIVbAo0(1/10) AAS
>>631
上をよく読めよ
富裕層と言う言葉を使うから誤解を招いたんだろうが、
税金をかけろと言われているのは、富裕な個人ではなく、富裕な一部の法人だよ
いまどき、個人年収・税込み2000万円で富裕層とはいえまい
639: 名無しさん@十周年 2010/02/04(木)08:27 ID:vqSIVbAo0(2/10) AAS
>>631
それからどこに逃げるんだ?
具体的に教えてくれ
これまた上を読んだらわかるように
日本は十分に「富裕層」に甘い
他国の方がもっと「富裕層」に厳しいよ
640: 名無しさん@十周年 2010/02/04(木)09:47 ID:y1MY+6qG0(1) AAS
>>631
金を使わない富裕層なんぞ今の日本に要らないから
とっととキャピタルフライトしてどっか行ってくれ
海外で十二分の公共サービス受けられるだけの金持ってれば
海外行けるだろーよ
そして二度と帰ってくんな
641(3): 名無しさん@十周年 2010/02/04(木)10:36 ID:TGAkiQyj0(1/3) AAS
日本語も通じない
治安も悪い外国行って
現実を知るんだろうね。
昔ならともかく今は日本以上に高額所得者層への課税が
甘い国はそうそうないぞ。
642: 名無しさん@十周年 2010/02/04(木)10:49 ID:q6PmQntW0(1/5) AAS
>>641
住みやすいというオーストラリアのパースに行っていた知り合いが居るが
「英語は聞くことは出来るが、うまくしゃべれないから向こうでは馬鹿にされる」
と言っていた。
結局、日本に戻ってきた。
そこから他にもタイだの中国だの住みやすそうな都市を探していたがぜんぜん学習していない。
老夫婦だけで海外で生活したってうまくはいかないね。何より言葉の壁がありすぎて。
富裕層なんて日本に居るから富裕層なんだよ。出て行くことは事実上不可能だから
課税したっていいとおもうんだが。
確かに甘やかせたおかげでのさばりすぎなんだ。小金持ったジジババが。
643(1): 名無しさん@十周年 2010/02/04(木)10:49 ID:J7cAQdMq0(1) AAS
>税金をかけろと言われているのは、富裕な個人ではなく、
>>1をよく読め、ボケ
644: 名無しさん@十周年 2010/02/04(木)10:52 ID:dmerpX0Q0(1) AAS
海外で事故にあったり、病気になると大変だろうしな。
645: 名無しさん@十周年 2010/02/04(木)10:54 ID:IIjscX0I0(1) AAS
>>631
上が居なくなれば下の人のビジネスチャンスが増えるだけの事。
これ以上日本で商売したくない人なら海外逃避した方が良いんじゃない?
646: 名無しさん@十周年 2010/02/04(木)10:57 ID:vqSIVbAo0(3/10) AAS
一個人としての富裕者なら、永久旅行者という手もあるんだが
法人・家族・一族と「層」としてみるなら、そうもいかない
ところで、今、ふと思い出したんだが、確かレーニンの「帝国主義論」て
1)資本の集中・集積の結果、独占資本が成立
2)資本に支えるのが役目だった銀行の力が大きくなり、これが独占資本と結びついて金融寡頭制を形成
3)金融独占資本が国家と機能的、人脈的に結びついて国家独占資本主義を形成
4)その結果、国内市場が狭隘化し、資本は新たな市場を求め、途上国へ進出し、途上国が資本によって経済的分割される
5)やがて、資本による分割が国家による領土的分割、つまり世界戦争へといく、
というのではなかったか?赤旗読者がいるみたいなんで、その辺、正確なところを教えてほしいがw
これって・・・竹中路線により、規制を緩和した結果、大手がさまざまな分野に進出して、生産が増え、
省7
647(2): 名無しさん@十周年 2010/02/04(木)10:59 ID:vqSIVbAo0(4/10) AAS
>>643
俺が言っているのは、オバマ発言ではなく、ここで皆が言っていること、つまり日本に付いてだ
もっとよく読め ボケ
648(1): 名無しさん@十周年 2010/02/04(木)11:04 ID:FM0ktP+l0(1) AAS
>俺が言っているのは、オバマ発言ではなく、ここで皆が言っていること、つまり日本に付いてだ
総意に様に言うな。勝手に仕切ってるんじゃねぇよ、気違い野郎!
649(1): 名無しさん@十周年 2010/02/04(木)11:05 ID:TDlbiKLA0(1/2) AAS
>>647
オバマに同意しているレスは切り捨てなのか?
650: 名無しさん@十周年 2010/02/04(木)11:06 ID:ucTmpNBP0(1) AAS
俺も賛成だよ。
日本の金持ちで海外でもやってけるやつなんてほとんどいない。
累進を強化すればいい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 114 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s