[過去ログ]
【社会】「一般人は乗れませーん!」「鉄ヲタ専用車両でーす!」 一般の乗客を邪魔者扱いする一部鉄道ファンの暴走★3 (1001レス)
【社会】「一般人は乗れませーん!」「鉄ヲタ専用車両でーす!」 一般の乗客を邪魔者扱いする一部鉄道ファンの暴走★3 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265459658/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 出世ウホφ ★ [] 2010/02/06(土) 21:34:18 ID:???0 写真を撮ったり、遠くまで旅行したり、ダイヤを眺めたり…。こんなさまざまな楽しみ方がある鉄道。 最近は女性の愛好家も増えるなど鉄道ファンの数は増加傾向にあるようだ。ただ、人気上昇に あわせるように一部でマナーが問われる事態も発生している。さらには単なる迷惑行為にとどまらず、 犯罪としか言えないような行為も。多くの良心的なファンからは「鉄道を楽しむ場を自ら少なくする 行為だ」と懸念する声が高まっている。彼らは、なぜ暴走してしまうのか−。(豊吉広英) ■ホームの先端にカメラの砲列 狙うは丸いヘッドマーク 1月24日、神奈川県と埼玉県の間を結ぶJR京浜東北線。平日なら通勤通学客で混雑するこの路線も 土日祝日の昼間となれば、そう多くの乗客はない。日曜日のこの日も、多くの列車は閑散としていた。 一部の例外を除いては…。 午後3時半過ぎ。横浜方面へ向かう列車が東京駅に滑り込んできた。その先頭と最後尾の車両には 「ありがとう」「209系」などと記された丸いヘッドマークが装着されている。ホームの先端では、カメラを 構えた数十人の一団が待ち構え、ヘッドマークをつけた列車が近づくと一斉にシャッターを切っている。 この日は京浜東北線から「209系」と呼ばれる通勤型車両が引退する日。ホームの人だかりは、 京浜東北線を走る「209系」電車の最後の姿を目に焼き付け、雄姿を撮影しようとする鉄道ファンだったのだ。 別れを惜しむファンは、車内にも多数乗っていた。特に先頭の車両は朝のラッシュ時にも負けない満員状態だ。 何も知らずに乗ってきた一般の乗客。その目の前では、信じられないような異様な光景が繰り広げられていた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100206/crm1002061201013-n1.htm 画像 JR南浦和駅に停車した、京浜東北線で最後の209系電車を撮影しようとする鉄道ファンら=平成22年1月24日午後(豊吉広英撮影 http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/100206/crm1002061201013-p1.jpg 前スレ ★1の時刻 2010/02/06(土) 15:05:17 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265442758/l50 >>2以降に続く http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265459658/1
2: 出世ウホφ ★ [] 2010/02/06(土) 21:34:32 ID:???0 ■「一般人は乗れませーん」 響く声に周囲は… ほとんどが男性のその集団は、駅に到着するたびに「うおー!」という歓声を上げていた。そして、ドアが開くと同時に 一斉にホームへ駆けだして写真を撮り、また駆け足で車両に戻るという動きを繰り返す。車内を見渡すと、座席では 靴を脱いで立ち上がり、うれしそうに車内を眺める少年の姿もある。隣に座った初老の女性は、少年が背負った バックパックが何回もぶつかり、思わず顔をしかめているが、車内で大声を上げる集団は誰も少年をとがめようとしない。 そのうち、一般の乗客が乗ろうとすると、満員の車内から、甲高い叫び声が聞こえてきた。 「一般人は乗れませーん」「鉄ヲタ専用車両でーす」 途中、外国人とみられる親子が乗ってきたが、父親に抱かれた幼児は、あまりの騒音に泣き出してしまった。 何が何だか分からない様子の親子は、次の駅で慌てて下りる羽目に。 午後6時13分。京浜東北線を走る最後の209系が終点の南浦和駅に到着する時間になったが、 その列車は定刻を過ぎても姿を現すことはなかった。やっと先頭車両に設置されたヘッドマークが 見えてきたのは、予定時刻を20分以上も過ぎたころ。一連の騒動でダイヤが乱れたとみられるが、 「まあ、こういう車両ですから」。ホームで警備を行う駅員は、あきらめた口調でこうつぶやく。 列車がホームに滑り込む。ドアが開いた瞬間、満員の車内からカメラを持ったたくさんのファンが駆け降りた。 ヘッドマークを見ることができるホームの両端は、たちまちカメラを持った鉄道ファンで埋め尽くされた。 「押すなよ!」「お前、邪魔!」 こんな怒声も聞こえてくる。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100206/crm1002061201013-n2.htm >>3以降に続く http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265459658/2
3: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/02/06(土) 21:34:36 ID:dLbQtPYe0 迷惑な奴らだな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265459658/3
4: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/02/06(土) 21:34:48 ID:heN1qz8I0 墓石倒した奴ら特定して訴えようぜ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265459658/4
5: 出世ウホφ ★ [] 2010/02/06(土) 21:34:49 ID:???0 しばらくホームにとどまった209系。京浜東北線での役割を終えた車両は、車両基地に戻るため、また静かに動きだした。 「ありがとう、209系!」。ほおを赤らめ、ホームから遠ざかる209系に声を掛け、見つめる鉄道ファンたち。 それだけなら、心温まる情景なのだが…。 「彼らは『葬式鉄(そうしきてつ)』と呼ばれる人たち」と説明するのは、 小学生のころから鉄道を愛して止まないという会社員の男性(32)だ。 「車両や路線が廃止されるときに、最後の雄姿を目に焼き付けたり、写真に撮りたいという人たちで、 多くは良識的だけど、一部で車内で大声を出したり、周りに迷惑を掛けたりする不届き者がいる。 思い出の車両との最後の別れを惜しんで訪れた本当のファンは、みんな白い目で見ている」とため息をつく。 葬式鉄の暴走はしばしばみられるようだ。昨年12月5日には東京と千葉、茨城方面を結ぶ常磐線で 「207系」電車が引退したが、この時は2度にわたってカメラを構えたファンが線路に近づき、 列車が緊急停止する事態を引き起こしている。 ■死亡事故から犯罪まで 広がる迷惑行為の数々 車両を研究する「車両鉄」や鉄道写真を撮る「撮り鉄」、鉄道旅行を愛する「乗り鉄」、鉄道模型を楽しむ「模型鉄」…。 さまざまなジャンルに派生するなど、間口の広い鉄道は、ファンも広がりやすいのかもしれない。 「最近は鉄道に熱中する従来のタイプだけでなく、女性をはじめ、幅広い世代で鉄道に愛着を持ち、 親しみをもってくれる人が増えてきていると思う」 ある鉄道会社の関係者は、現在の鉄道ファンの現状についてこう解説する一方、次のように指摘する。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100206/crm1002061201013-n3.htm >>4以降に続く http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265459658/5
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 996 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.137s*