[過去ログ] 【社会】「一般人は乗れませーん!」「鉄ヲタ専用車両でーす!」 一般の乗客を邪魔者扱いする一部鉄道ファンの暴走★6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673: 名無しさん@十周年 2010/02/08(月)12:45 ID:mX1zTIG20(1) AAS
>>664
だから、そういう感覚も痛いって(´・ω・`)
674
(1): 名無しさん@十周年 2010/02/08(月)12:50 ID:GUeVGcJA0(1) AAS
鉄オタ全員まとめて電車に轢いてもらえ。
それで死ねれば本望だろう。
675: 名無しさん@十周年 2010/02/08(月)12:51 ID:jnMEdxd30(1/2) AAS
ゴミクズの鉄オタ(その15)発見 → >>642 ID:zHJ/fqbx0

      鉄オタは全員しねよ

    きもい上に社会の迷惑・ゴミ

鉄道罵声大会シリーズ(タグ検索)
外部リンク:www.nicovideo.jp

↓天才現る(前スレ:★4)
省2
676: 名無しさん@十周年 2010/02/08(月)12:51 ID:p6xaREaN0(1) AAS
>>668
称えてさえいないじゃん。
677: 名無しさん@十周年 2010/02/08(月)12:52 ID:EUFBn4xZ0(2/2) AAS
>>674
どんどん新たな鉄オタが育ってくるだけだからw
誰か、鉄オタになる遺伝子を特定してくれんかね。
678: 名無しさん@十周年 2010/02/08(月)12:52 ID:7OUQNHQq0(2/2) AAS
駅構内等だったらまだ警備強化とか対応も取れるが 奴等は田畑やマンション等の私有地も土足で踏み荒らすからなあ
679: 名無しさん@十周年 2010/02/08(月)12:55 ID:Nj+fDmgYP(2/3) AAS
事件起こした奴を特定して次からお断りにすればいいだろ
680: 名無しさん@十周年 2010/02/08(月)12:55 ID:IpZLbFwL0(4/6) AAS
京阪100年号事故
外部リンク:ja.wikipedia.org

放っておくと、またこんな事になるんだろう。
681: 名無しさん@十周年 2010/02/08(月)13:07 ID:4fQ6+6qb0(1) AAS
てかさ、こいつら写真とるのに夢中で肉眼で見てないんじゃないかと思う。
目の前にあるのに見ているのはファインダーとか液晶ごしだったり。
682: 名無しさん@十周年 2010/02/08(月)13:10 ID:HCzpmM5U0(3/3) AAS
片っ端から逮捕すればいいのに。
不法侵入・威力業務妨害・公務執行妨害など、何でもいいとおもうが。
683
(3): 名無しさん@十周年 2010/02/08(月)13:19 ID:rIgYxWLj0(1/3) AAS
はい、某観光都市の繁華街で商売やってる俺が着ましたよ。
うちの店、けっこう古いから、
観光客が写真とってくこと多いんだけど、
つい先日も配達から帰ってきて
原チャリを店前駐輪スペースに置いたら、
どっかのカメラ爺が
「写真撮ってんだからそこにバイク置くなよ!」だってw
とりあえず
「この店のもんですが、勝手に写真取らないでください」
とだけ言って、店の中に入りました。
省2
684: 名無しさん@十周年 2010/02/08(月)13:26 ID:J0AtkOje0(1) AAS
鉄ヲタは乗れませ〜ん!
685
(2): 名無しさん@十周年 2010/02/08(月)13:29 ID:dO6z9EVE0(1/2) AAS
>>683
商品買わないならいいけど、買われると言いづらくね?
686: 名無しさん@十周年 2010/02/08(月)13:29 ID:eE/YQZxR0(2/2) AAS
鉄道趣味の面白さって何よ?説明してくれ。
687: 名無しさん@十周年 2010/02/08(月)13:30 ID:gTqy1Vdk0(1/2) BE AAS
鉄道やバスなど、駅や車両全てに「肖像権」設定したらどうだろうね?
撮影者を片っ端から「タイーホ」って見せしめ作ったらいんでね?w

ついでに街の風景写真や商店街の写真にも肖像権設定して「勝手に撮っちゃダメ」にしたらいいんだろうねw
688: 名無しさん@十周年 2010/02/08(月)13:30 ID:VqX3CNn30(2/2) AAS
阪急神戸線が常時8両編成になって、6両編成しか入られない新開地より先に行かなくなったとき、
先にある須磨浦公園発の最終列車で、「さよなら須磨浦公園ー!」と列車から叫んだクズ鉄。
阪急電鉄が売り出したDVDに、きれいに収録されてる。
別に、須磨浦公園駅が廃止になるわけでもないのだが。
689
(1): 名無しさん@十周年 2010/02/08(月)13:32 ID:rIgYxWLj0(2/3) AAS
>>685
買われるとな。
てか商品買ってくれる人って、
たいてい一言断ってから写真とってくし。
そういうのはぜんぜんかまわないし、
むしろありがたい。

流し・・・って言ったら良いのか?
ブラブラしながら厚かましく写真とってくやつらな。
団塊に多いようなきもする。
690
(1): 名無しさん@十周年 2010/02/08(月)13:34 ID:3B/D9frk0(1) AAS
>>685
言い方ってのがあるんじゃない?
お客さんが
「すいません、あのバイクはお店のですか?お店の写真撮りたいのでちょっと横へどけてもらってもいいですか?」
って頼めば、また違うと思うんだけど
>>683がどうするかは知らんけど
691: 名無しさん@十周年 2010/02/08(月)13:35 ID:dO6z9EVE0(2/2) AAS
>>689
客商売はクレーマーとかアホな客がいるから大変だな
692: 名無しさん@十周年 2010/02/08(月)13:37 ID:rIgYxWLj0(3/3) AAS
>>690
おっしゃるっとおり。
お客さん・・ってその親父は
お客さんですらなかったわけだけど、
物には言い方があるかと。

普通に「ちょっと写真撮らしてください」で十分なんだけどね。
1-
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.285s*