[過去ログ] 【政治】 鳩山首相 「外国人地方選挙権、最高裁が違憲じゃないと結論」→自民・高市氏「傍論で判断とは…論拠の教授が誤り認めてるのに」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)17:59 ID:1whqxPbd0(1) AAS
>>27
何が根拠になってるんだ?
37: 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)18:00 ID:uhP3kpdR0(1) AAS
外国人の母子家庭に18万円か・・・年金貰ってない年寄りの方を大事にしろ
38: 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)18:00 ID:FKJ1FLRE0(1) AAS
>>35
うん。
ってか、アホだから民団。
39
(2): 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)18:00 ID:kPbMzC+90(1/6) AAS
>>1
02/09/2010 高市早苗 (1)
動画リンク[YouTube]
40: 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)18:00 ID:nd2Z3v+y0(1) AAS
>>21
にほんごおじょうずですね
41
(1): 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)18:00 ID:lfBXHcVFO携(1) AAS
もう、極右政権が誕生しても良いような気がしてきた@無党派
42
(1): 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)18:00 ID:mxT5owv40(1) AAS
ここまでなっても取り上げないテレビ局
国民的議論が必要とか言ってるのに
肝心なマスコミが国民の目に触れさせようとしない
なぜか意図的な隠蔽工作をしている
43: 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)18:00 ID:655fysky0(1) AAS
>>17
くくく・・・。勉強しましょうね。

そんなボケたこと言ってると、笑いものになっちゃうよ。
44: 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)18:01 ID:ZozPnC+80(1) AAS
2ちゃん名物
どっちを攻撃していいか分からず右往左往するスレの開始です
書き込む方も読むだけの方もみなさんお楽しみください
45: 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)18:01 ID:niBiv5YF0(1/2) AAS
外国人参政権が合憲・合法というのなら、なんで最高裁は在日の訴えを退けたのか。
46: 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)18:01 ID:gT4VyUCV0(1) AAS
朝鮮人が内閣総理代人になっちゃったからなー

あ、別に誰とはいいませんけどね^^;
47: 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)18:01 ID:qpNeiz7D0(1) AAS
>>21
現在最高裁での玉串料違憲判決が、政教分離の線引きになってるんだけど
無視しても良かったの?
じゃあそもそも三権分立って機能するの?
48: 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)18:02 ID:Yqhwz72/O携(2/14) AAS
>>21
貴様の理論はおかしい
最高裁の傍論を引用した鳩山が基地外ってことになる

その通りだから正しいのか
49: 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)18:02 ID:1dWvEv8s0(1/7) AAS
>>27

じゃあ何が論拠に成ってるのかね?
50: 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)18:02 ID:BBvd3Uys0(3/8) AAS
在日が最高裁まで戦い  結果敗訴確定してるじゃん
51: 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)18:02 ID:PlFEaY7V0(1) AAS
じゃあこの法案で合憲か、違憲か

裁判すれば、違憲判断がでるでしょ

まっとうに憲法読めばそうなる

国語力低下はやっぱりゆとり教育のせい?w
52: 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)18:02 ID:uWTuG9JH0(1) AAS
鳩「オレのバックが憲法だ、小○さんが白といえばなんでも白なんだよ黙ってろ野党(笑)」
53
(1): 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)18:03 ID:SGkBaZpP0(1) AAS
まぁ、高市がこの問題取り上げるのはわかってたわけだから、NHKも中継しなかったんだろうな。
54: 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)18:03 ID:ZwaP323x0(1) AAS
>>1
すげー
一国の首相が嘘ついてるよ
そんな判決出てねーよ
55: 名無しさん@十周年 2010/02/10(水)18:03 ID:2v03+iDP0(2/4) AAS
2chスレ:news4plus
1995年の最高裁判決は、憲法15条の公務員を選定・罷免する権利は、
日本国籍を持つ「日本国民」にある、と明示した。地方自治体の首長や議員を
選ぶ「住民」も「日本国民」としている。

憲法は、地方も含め、外国人の参政権を明確に否定している。地方自治も
憲法に基づく秩序の一環だ。憲法に反することは許されない。

地方参政権付与論が蒸し返されるのは、95年の最高裁判決が、傍論部分で、
永住外国人への地方参政権付与は憲法上、禁止されておらず、国の立法政策に
かかわる問題としているからだ。

だが、傍論は明らかに本論と矛盾し、法的拘束力もない。傍論を根拠にした
省1
1-
あと 946 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.480s*