[過去ログ] 【政治】民主の「亡国3法案」 櫻井よしこ氏「参政権付与は国を誤るもの。人権侵害救済法案は新たな人権侵害が。夫婦別姓は家庭崩壊に」 (706レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177: 名無しさん@十周年 2010/03/03(水)08:21 ID:xe8xW6n2O携(6/7) AAS
>>161
だからさ、あなたが書いてるとおりやっぱり戸籍制度崩壊の今は緩いバージョンなんだよ。
いきなり別姓強制とか戸籍なくなりますとか言ったらそりゃあ総スカン食らうでしょ。
移民が増えて日本人男性と結婚する外人女が増えて外人女が「男性の姓に変える風潮が当たり前というのは人権侵害だ」と唱え選択制の夫婦別姓がいつの間にか別姓が当たり前の世の中になる。戸籍あぼん。
全部繋げればデメリットありどころか日本あぼん。
これでじゅうぶんじゃないか。
178: 名無しさん@十周年 2010/03/03(水)08:21 ID:h/5SWCBu0(4/5) AAS
>>176
なに居直ってんだ、ばか。
179: 名無しさん@十周年 2010/03/03(水)08:22 ID:ST8mpXC+0(4/5) AAS
>>173
夫婦別姓と戸籍廃止はセットになる可能性が高い
その二つの法案と見比べてもそん色ない売国法案だよ
戸籍が廃止されると出自を調査できなくなるからな
180: 名無しさん@十周年 2010/03/03(水)08:22 ID:/a0VW/uY0(3/4) AAS
>>176
自分が国会議員にならないと、政策について意見もいうことができないのかよ
どれだけアホなんだ
181(1): 名無しさん@十周年 2010/03/03(水)08:23 ID:8qkWyBs30(1/2) AAS
>>161
その個人の選択が、子々孫々にまで影響するんだぜ
何代も先のことを本人が責任持てるのか?
「いきなり」家族制度が崩壊するんじゃなくて、真綿で首を絞めるようにじわじわと崩れていく危険性があるんだよ
182(1): 名無しさん@十周年 2010/03/03(水)08:23 ID:P5CSqn1r0(8/32) AAS
>>176
じゃあ、政権交代して、核武装・韓国と開戦と政府が発表しても反対しないでね。
不満があるなら自分が国政にでればいい。
在日関連の民主擁護レスって単発IDが必死に感情論で法案の正当性を連呼するんだよね。
183: 名無しさん@十周年 2010/03/03(水)08:25 ID:/ow4Pl3R0(2/2) AAS
>>182
好きにすればいいんじゃないか。
まぁそんな政党が出てくるとは思えないけどねw
184: 名無しさん@十周年 2010/03/03(水)08:27 ID:/a0VW/uY0(4/4) AAS
夫婦別姓=家族籍の破壊→個人籍へ
個人籍なら戸籍制度を廃止にしようという議論に必ずなる。
なぜならマルクスレーニン主義によると、戸籍とは権力が人民を管理するための道具とされているから。
つまり本質は左翼による革命理論である
185(2): 名無しさん@十周年 2010/03/03(水)08:32 ID:K5pDxN1B0(1/2) AAS
いんや夫婦別姓どころか戸籍制度自体いらね。
あんなもの日本と特アあたりぐらいにしかないじゃん。
もともと国が租税を徴収するための帳簿をありがたがる理由がわからん。
姓氏そのものは古代からあるからそっちを大事にするなら夫婦別姓を
とるべきだわ。
186: 名無しさん@十周年 2010/03/03(水)08:34 ID:ST8mpXC+0(5/5) AAS
>>185
戸籍は日本にしかない「文化」だからな
ちなみにこれがあるおかげで外人の子を日本人としないでこれてる
もう少し背景を勉強したほうが良いよ
187: 名無しさん@十周年 2010/03/03(水)08:35 ID:BnelbAe40(1) AAS
初の女性首相ならこの人がいい
188(1): 名無しさん@十周年 2010/03/03(水)08:36 ID:P5CSqn1r0(9/32) AAS
そういえば、あまり報道されないけど民主党がまた左翼軍団支援したな。
総額160億円以上支給。
民主 JR不採用解決案を了承
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
NHKでは1600万円と報じてるが、1600万円〜2500万円との情報もありどれが正しいんだろうか?
労組が左翼過激派の受け皿になってたのは皆知ってるよね?
189: 名無しさん@十周年 2010/03/03(水)08:37 ID:M0Eb7akf0(1) AAS
>>1
なんという正論
190(1): 名無しさん@十周年 2010/03/03(水)08:37 ID:KFIwaXf70(1) AAS
理想論だけど一国の首相になる人は国を愛せる人こそがふさわしい。
そう考えると安倍元首相の辞任は正直痛かったなぁ…
191: 名無しさん@十周年 2010/03/03(水)08:38 ID:HfVAIVC80(1) AAS
一気に老害の域に達してしまったから、話半分以下で聞いておかないと真に受けたらアホを見るかも。
192: 名無しさん@十周年 2010/03/03(水)08:38 ID:VvhSeqTL0(1) AAS
櫻井よしこっておばちゃんも何か胡散臭いんだよな
193: 名無しさん@十周年 2010/03/03(水)08:41 ID:Z4zaLea40(1/2) AAS
国家解体につながる極悪法
「平成の治安維持法である人権侵害救済法案」(民主党案では人権擁護委員に国籍要件を設けない)
「外国人に政治が左右され、地方政治が外国人に乗っ取られかねない外国人地方参政権」
「インターネットに公然通信として言論統制を行う情報通信法」
194: 188 2010/03/03(水)08:41 ID:P5CSqn1r0(10/32) AAS
・解決金として1世帯当たり約1600万円
・解雇で消滅した期間の年金相当分として約1300万円
など計約270億円を組合員側に支払い。
また、不採用者が設立した18の事業体に各1億円の支援金を提供。
こういうことみたい。これをバラ撒きと言わずなんなんだろうかw
民主党(社会党)のエゴだな。
195: 名無しさん@十周年 2010/03/03(水)08:41 ID:2TAPkbV80(1) AAS
さすがよしこ様でございます
196: 名無しさん@十周年 2010/03/03(水)08:42 ID:G4cUp0Y6O携(1) AAS
左右どっちでもいいが片方の意見だけ握りつぶすのはよくない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 510 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s