[過去ログ] 【国際】日本刀VS西洋のロングソード、どちらが強いか?ドイツのテレビ局が検証★3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149: 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)01:19 ID:NBlsWMg90(1/11) AAS
>>105
レイピアとかあの辺かな。
基本飾り様とか祭事用とかのが多かった点では、
江戸以降の日本刀と同じ感じかも。
200: 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)01:23 ID:NBlsWMg90(2/11) AAS
>>118
刀は基本振り抜かんからねぇ。
254: 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)01:25 ID:NBlsWMg90(3/11) AAS
>>201
料理するなら小出刃が最強。
344: 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)01:29 ID:NBlsWMg90(4/11) AAS
>>289
ガス管用金属パイプじゃね?
389: 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)01:32 ID:NBlsWMg90(5/11) AAS
>>282
厚さが違い過ぎる。
484: 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)01:37 ID:NBlsWMg90(6/11) AAS
>>425
日本刀では直に受けんよ。
反りがあるから自然といなされるし。
720: 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)01:49 ID:NBlsWMg90(7/11) AAS
>>630
そりゃ触ったら勝ちだもん、フェンシングはさw
791
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)01:55 ID:NBlsWMg90(8/11) AAS
>>676
普通に護身用スプレーっぽいのがいいんじゃね?
銃刀法抜きにしても、刀剣類は当るまでに距離が近過ぎる。
843: 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)01:58 ID:NBlsWMg90(9/11) AAS
>>796
あんまり軽いと振るに振れんし刃も入らんけどね。
917: 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)02:02 ID:NBlsWMg90(10/11) AAS
>>805
そんなの走って逃げりゃいいじゃないw
疲れたところを転ばせて隙間から突けばいいし。

ガチンコでぶつかること考え過ぎだって。
地形や状態も考慮しないと、フェラーリだってユンボに負ける。
991: 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)02:05 ID:NBlsWMg90(11/11) AAS
>>907
熊避けスプレーが熊に効かんなら詐欺だw

刺激物を鼻先に噴霧するタイプなら、
催涙スプレー等いろいろある。
人間より鋭敏な分、効きも強い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s