[過去ログ] 【社会】 永井豪さん「『ハレンチ学園』も出せない。規制で歪んだ人間増える」…漫画家ら、2次元児童ポルノ規制の都条例で反対会見★16 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670: 名無しさん@十周年 2010/03/17(水)15:32 ID:W52B//3P0(6/6) AAS
どっかの世論調査では8割が規制賛成だったらしいな

大衆は規制を望んでいる
もう俺らの負けだよ…諦めよう
671: 名無しさん@十周年 2010/03/17(水)15:32 ID:12uICJL80(2/9) AAS
>>550
図書類に限って言えば、改正案で規制がきつくなるのはエロ、
それも未成年をその対象としたものに対する規制のみ
具体的には未成年の登場人物(2次3次問わず)のセックス描写を規制と
3次児ポの所持規制
あとは気運の醸成とか言って、3次青少年を用いた性的描写物など、13歳未満の水着モデルなんかについては特に言及し、まん延抑制

でも育成条例改正案の中で触れられてるのは図書類だけじゃなくて
インターネット規制とかフィルタリングとかのとこで更にイカれてるとこが大きかったので
MSとかGoogleが反発したり、地婦連とかが反対表明してたりした
672: 名無しさん@十周年 2010/03/17(水)15:32 ID:UV1/Yozh0(4/6) AAS
>>668
>あと自分の娘がエロ本がわりに裸に剥かれてもあんまり文句言うなよ?
>自分達でそういう世界に変えようとしてるんだから。

せめて>>1で扱っている条例の内容を調べてから書き込め。バーカ。
673
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/17(水)15:33 ID:3thCDMLj0(2/4) AAS
今日の東京新聞
画像リンク[jpg]:upsurusuru.hp.infoseek.co.jp
674: 青識亜論 ◆GJwX8m7K0g 2010/03/17(水)15:33 ID:ZjkpC18H0(3/27) AAS
>>662
どちらも基地外とかじゃないと思うが、
ID:FSAvh5yV0みたいに、自身の健常性を前提とし、相手を狂人だと暗にほのめかす論法は、
差別や弾圧を肯定する文脈で、頻繁に使われるものだね。
675: 名無しさん@十周年 2010/03/17(水)15:33 ID:C88yhq/x0(1/13) AAS
民主党に入れて本当によかった
676
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/17(水)15:33 ID:1diKX8BJ0(6/6) AAS
見送り、廃案で良かった良かった。今までどおりやりましょう。だと、次はもっと厳しくなるよ。
今回の規制はさすがにやりすぎだけど現状はちょっと酷いだろ、っていう、少し改善して欲しい派が一番多いと思うので
677
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/17(水)15:34 ID:tA6vz7XD0(2/7) AAS
>>659
ん?
なんか動きがあったの??
678
(1): 名無しさん@十周年 [sage] 2010/03/17(水)15:34 ID:uBdablj+0(1/5) AAS
いやー、おかずうんぬんじゃないよ
正直いうと編隊野郎!と罵りたくなるようないやーな表現のものもある
あまりに安易に平然とエロが売られてるのもどうかと思う
だからといってそこにお上が制限を付けるのはおかしい気がするんだ
679: 名無しさん@十周年 2010/03/17(水)15:35 ID:YWe7/ZK+0(1) AAS
マチコ先生は問題なし?
680
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/17(水)15:35 ID:rZTIPfmo0(1) AAS
芸能萌え同人なんかの人はどうなるんだろ
681: 名無しさん@十周年 2010/03/17(水)15:36 ID:obau280p0(11/29) AAS
>あと自分の娘がエロ本がわりに裸に剥かれてもあんまり文句言うなよ?
この理屈は駄目だよwそれは感情の話だから際限がなくなる。無論それも大事だけど
今は表現の自由という理の議論でしょ
682: 名無しさん@十周年 2010/03/17(水)15:36 ID:XZCXFa700(8/11) AAS
>>680
18歳未満に見えれば分け隔てなくしないとダメだろ
もし芸能ならOKというなら、擬人化モノなんてそれこそオールOKでいいよな
683: 青識亜論 ◆GJwX8m7K0g 2010/03/17(水)15:37 ID:ZjkpC18H0(4/27) AAS
>>673
いい記事だね。保存した。ありがとう。

>>676
不健全図書指定というのは、現状、発禁に近い扱いになってる。
焼き豚を焼くために家を焼くようなもので、これは非常に都合が悪い。
もう少し別の、緩やかなゾーニングに徹するような条例なら、僕も賛成するんだけどね。
684: 名無しさん@十周年 2010/03/17(水)15:38 ID:WhK/+3HX0(11/25) AAS
とりあえず見送りにはひと安心だが、まだまだ油断は出来んな
石原がいる限り、東京を石原帝国にする野望は尽きないだろうし
685
(2): 名無しさん@十周年 2010/03/17(水)15:38 ID:Usw1sb320(1) AAS
多分、これ反対してる人たちは極端な例を見たんだとは思う。
個人的には裸とかHシーンは全然構わないと考えるけど、幼女を残虐にレイプとか
女性をレイプして妊娠させてバラバラに惨殺する、みたいな漫画やゲームが「普通に
流通してる」のを知った時、正直「世も末」と思ったし、興奮するより吐きそうになった。
こんなものが犯罪抑制力になるという人間がいるのなら、精神科に行ったほうがいい。
一概にセックスとか未成年がテーマ、というのが有害なのでなく、「暴力絡み」が良くない
のだと思うのだが。
686
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/17(水)15:38 ID:lFejH3kS0(4/4) AAS
>>677
都議会で多数派の民主党が今議会では採決をせずに先送りにすることを決めたんだってさ
都民への周知や議論が十分ではないっていうのがその理由なんだそうだ
っていうのを15時前のミヤネ屋の丸岡さんのニュースコーナーでやってた
687
(3): 名無しさん@十周年 2010/03/17(水)15:38 ID:FSAvh5yV0(19/32) AAS
>>678
だから、俺は、「規制条例については、にわかには賛成できないけど、 」
と言った上で、じゃぁ、どのように業界が自浄作用を発揮するかが問題だと
言ってるんだけど、このスレの連中は被害妄想と誇大妄想がひどいから困る。
人間の本質的な本能についていっているのに、ソースもってこいとか言い出す始末。
688: 名無しさん@十周年 2010/03/17(水)15:39 ID:9Sz3ZVLz0(1) AAS
芸能同人なんかは実在する人物を裸にひんむいてあれこれと

歴史ものもしかしそれを言ったらそうかもしれんが
さてどうなるか
689: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/03/17(水)15:39 ID:uBdablj+0(2/5) AAS
純文学なんかも時代の若者のリビドーから生まれたと思うんだがな
創作することに規制をかけ始めたら終わるよ、ほんと、自由がなくなる

ただ、流通の仕方はちょっと問題があると思う
1-
あと 312 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s