[過去ログ] 【政治】 子ども手当、経済効果への期待が膨らむ 「支給の喜びは大きく、貯蓄より消費に向かわせるのではないか」とアナリスト   (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
870
(5): 名無しさん@十周年 2010/03/27(土)14:36 ID:rnOxN9ft0(9/15) AAS
>>862
お前だって子どもができれば貰う立場になるわけだよな?
至って平等でいいじゃねーかよ、今の自分だけ見て何言ってんだよ。
876: 名無しさん@十周年 2010/03/27(土)14:37 ID:ZyXZItNZ0(2/8) AAS
>>870
今子共いないのなら批判するのは当たり前だろ
平等ってそういうもんだ
877: 名無しさん@十周年 2010/03/27(土)14:38 ID:sO9BEgGK0(5/6) AAS
>>870
自力で育てます
その覚悟も無い奴が子供作るなと言いたい
先のことがどうなるかも分からない制度に頼って子供育てるってどういう了見?
制度が無くなったら子供殺すの?
馬鹿なの死ぬの?
880
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/27(土)14:39 ID:UihagnFV0(3/3) AAS
>>870
今の子持ちってこんな発想なんだな
896: 名無しさん@十周年 2010/03/27(土)14:42 ID:8NBTTLpo0(2/7) AAS
>>870
結婚したくても出来ない連中が増えてんのにどうすんだよ。
結婚格差が益々が広がるぞ。
能力が無いから経済的格差があるのは仕方ないが
子供いないから経済格差が広がるのは健全な世の中だとは思えない
917: 名無しさん@十周年 2010/03/27(土)14:46 ID:MAdX2eRX0(1) AAS
>>870
自分の立場を理解して子供を作らない人もいる。
やりっぱなしで周りが面倒みろってのは、あまりに無責任ではないか
と思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*