[過去ログ] 【政治】 「トラスト・ミー批判、間違ってない」「鳩山総理はいいかげん」 中隊長2人が防衛相らを批判→処分・指導される★5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260: 名無しさん@十周年 2010/03/28(日)18:37 ID:huAPUKCA0(2/5) AAS
>>253
民主政治で政治が惨いのは、有権者が酷いことだ、
軍人に頼るとかお門違いなこと言うな
261: 名無しさん@十周年 2010/03/28(日)18:38 ID:YvZLjtid0(6/7) AAS
>>257
民主主義の国アメリカの大統領とか議員とか、兵隊上がりばっかりですが何か
アナポリス兵学校では政治学の課程があって、軍事政治ともに優秀でなければ出世できませんが何か
262
(4): 名無しさん@十周年 2010/03/28(日)18:38 ID:mwrX6T0d0(9/53) AAS
>>235
ストレスがたまったからと言って飲食店従業員がギョーザに毒入れるのも許せるのなら
説得力あるけどな。

>>238
不適切な政治活動を行ったってことで充分だろ。

>>243
>鳩を批判しているわけでもないし、
いやはっきりとやり口を批判してるだろ。
263
(2): 名無しさん@十周年 2010/03/28(日)18:38 ID:f51mfUfy0(1) AAS
>>257
別に自衛隊の連中が政治やる必要はない
今上にいる連中をどかして他のちゃんとした人を選挙で選べばいい
264
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/28(日)18:38 ID:82Jp0jnk0(7/12) AAS
あんなアホが最高司令官じゃ士気があがらんから現場の指揮官は悩むんだろうな
265: 名無しさん@十周年 2010/03/28(日)18:38 ID:2NGjsi4h0(2/3) AAS
>>228
いきなり「明日から自前で防衛します、極東の安定には全て日本が責任持ちます!」と宣言したところで、
自民政権でやってきたことを急に全て反故にする民主党と何が違うの?
余計な混乱産むだけじゃないの?
266: 名無しさん@十周年 2010/03/28(日)18:39 ID:v6QpzCMpP(2/6) AAS
>>153
クズ政治家が行うシビリアンコントロールと
まともな軍人が行うミリタリアンコントロール

最近、どっちが良いのか分からんくなってきた。
今、クーデターあったら多分支持すると思う。
267
(4): 名無しさん@十周年 2010/03/28(日)18:39 ID:em8eJ2lU0(1) AAS
なんで日本の政治家ってこんなに酷いの?
268
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/28(日)18:39 ID:CqD9YbXe0(8/12) AAS
>>243
いやいや、>>220みたいなやつに理を説いても無駄だよw
269
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/28(日)18:40 ID:5lNO+2F80(2/6) AAS
>>257
ってもいまやマスコミが暴走してるしねえ。この件もまともに報道されないし
ペンは剣より強しというがそのペンが凶器となってるような有様じゃねえ
270: 名無しさん@十周年 2010/03/28(日)18:40 ID:cQfQTjSv0(1) AAS
Q.民主党小沢一郎の母の墓が韓国にあるそうですが、それは本当なのでしょうか。

A.はい、本当です。下記に詳細を記しておきます。

〜小沢一郎先生の生い立ち〜

東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に
弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。
その父の佐重喜が、56歳の時の子供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。
3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。
小沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派]の潜入工作員。
戦後、岩手方面に進駐した朝聯の指導者。
母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こちらは、南朝鮮労働党の残党。
省12
271
(2): 名無しさん@十周年 2010/03/28(日)18:40 ID:2SGBFPM50(5/8) AAS
>>263
自衛隊員がこれで良いと思う人間を選んで政治をさせるわけだな?
天皇陛下か?自衛隊員は。
272: 名無しさん@十周年 2010/03/28(日)18:40 ID:Fy2ezGuZ0(9/16) AAS
>>267
残念ながら、政治家がひどいのは選挙権持ってる国民のせいだな。
273
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/28(日)18:40 ID:mwrX6T0d0(10/53) AAS
>>247
>軍隊は指揮系統が複雑に分かれているから、直接的な指揮権限は発生しないよ
>その場合場合で必要とされる指揮権限がない場合には、命令を聞く義務はない

糞シッタカはどこまで傷を広げるんだwww
複雑であっても上官命令で命令系統があるだろ。最高司令官って言葉の意味理解できないのかね。
274: 名無しさん@十周年 2010/03/28(日)18:40 ID:fQWOUrP70(6/9) AAS
クーデターというと身近なのはタイで起きた奴かな。
クーデター待望論者はあれの顛末を調べて色々考えたほうがいい。
275
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/28(日)18:40 ID:gc4NX3jz0(2/2) AAS
>>262
いやいや、小学生じゃないんだからさw
それで免職にしろと喚いて、実際に通るわけないでしょ
もっと現実的な方法を考えてよ
276
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/28(日)18:41 ID:3AGtW52Q0(8/13) AAS
>>262
>いやはっきりとやり口を批判してるだろ。

「はっきりと〜批判」と防衛省が判断するなら、証明する責任を負うのは防衛省
俺はこの手のスレで

・「信頼してくれ」は鳩山総理固有の言行だ
・鳩山総理は、口先だけで同盟を維持できると思っている美辞麗句野郎
・これらは社会通念である

これを証明しない限り、はっきりと批判したとは言えない
なんで防衛省が「誤解を与えかねない」と注意したのか考えてみ
277: 名無しさん@十周年 2010/03/28(日)18:41 ID:Rp0+Qccf0(1/12) AAS
>>264
阪神大震災のときみたくなりそうで不安なのかもね。
今大災害が起きても、あーだこーだ理由をつけて派遣しないで
どんどん被災者が酷い目にあいそう。
何がおきても後手後手にまわりそうだし心配だよ。
278: 名無しさん@十周年 2010/03/28(日)18:42 ID:YvZLjtid0(7/7) AAS
>>267
政治家というより民主主義が曲解されてるんだと思うよ
そもそもあれは専制国家に対する民衆の結束であって、ろくな流血なしに段階的に議会制が導入されていった日本では、
政治に参加できる権利への有難味の感覚が薄い。政治家はそれを逆手に取っただけ
279: 名無しさん@十周年 2010/03/28(日)18:42 ID:XHxT6BRT0(3/3) AAS
そもそもの話だ。

政権担当者自身に問題はなかろうかね?
事の発端はなんだったのか?
いつの間にやら言論統制/シビリアンコントロールという問題にすりかわっているが、
本質的な部分は政府の圧倒的無能にある。

世界中どこを探してもこの批判の根底的問題に対して納得の出来る人物はいないだろう。
もちろん身内以外はw
手前の不義理に対して恥に思うことが反逆罪だというなら世の中罪人だらけだ。

まして命令不服従というわけではない。

いくら首脳陣がアホでも動けと命ぜられればクーデターでも起こらない限り彼らは動く。
省5
1-
あと 722 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*