[過去ログ]
【ネット】若者の2ちゃんねる離れ 中高年のユーザーだけが残り、若者はミクシィやツイッターを利用している (1001レス)
【ネット】若者の2ちゃんねる離れ 中高年のユーザーだけが残り、若者はミクシィやツイッターを利用している http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271164375/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 出世ウホφ ★ [] 2010/04/13(火) 22:12:55 ID:???0 「若者の2ちゃんねる離れ」がネットでささやかれている。2ちゃんには、開設当初からのユーザーがそのまま居残って「高齢化」する一方、 若い世代は「ミクシィ」をはじめとしたコミュニティーサイトに移ったのではないかというのだ。 現在の「2ちゃんねらー」のメインユーザーは40代、さらには50代というデータも出ている。 若者にとって2ちゃんは「不要」となっていくのだろうか。 ■将来は「孫のかわいさ語ろうスレ」 2ちゃんねるが開設してから既に10年を超えた。当時「若者」だったユーザーも当然、同じだけ年齢を重ねている。 学生や若手の社会人だった人が、今は30代、40代になっていても不思議ではない。 J-CASTニュースは2009年5月27日付の記事で、「2ちゃんねらー」の分析をした。グーグルが提供する「アド・プランナー」を使って調べたところ、 年齢層は35〜44歳が最も多かったことが分かった。35〜44歳が34%と最も多く、25〜34歳(17%)、45〜54歳(同)、0〜17歳(14%)と続いている。 それから約1年後、再度調べてみると年齢層に若干の変化が見られた。最も多いのは35〜44歳で全体の36%を占めている。 そして2番目となったのは、45〜54歳の22%だ。もはやユーザーの中心は40代、さらには50代の「中高年」と言えそうだ。 最近、「2ちゃんねる離れ」を扱ったネット記事が掲載された。当の2ちゃんねるにも早速その内容を語るスレッドが立った。 「おっさん狙いの話題しか伸びないもん」と「高齢化」を感じている人もいれば、「若者が2ちゃんやらないことがなぜ深刻なんだ? 何の問題もないだろ」と考える人もおり、受け止め方はさまざまだ。ただ、未来の姿を想像してかこんな書き込みもあった。 「孫の可愛さを語ろう!!とか嫁が憎いだとか老人ホームで暮らす香具師集まれ!とかそんなスレばかりになるのだろうかいつか」 http://www.j-cast.com/2010/04/13064437.html?p=1 http://www.j-cast.com/2010/04/13064437.html >>2以降に続く http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271164375/1
982: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/13(火) 23:35:18 ID:qJzkh6tr0 インターネットは決して“仮想世界”ではない インターネットの環境の中では、自分の名前や顔を知られることなく 発言することができます。 このため、面と向かっては言えないような悪口を平気で掲示板などに 書き込むケースが後を絶ちません。 最近では、中高生や卒業生などが自主的に運営する学校非公式サイト、 いわゆる「学校裏サイト」において、同級生や先生などの実名を挙げて 誹謗(ひぼう)中傷する事件が多発しています。 インターネットでは、だれでも簡単に情報を得ることができるため、 掲示板などに書き込みを行うと、その内容がすぐに広まってしまいます 。事実無根の誹謗中傷、他人に知られたくない事実が不特定多数の 人々の目にさらされ、そのような情報を書き込まれた人は、 尊厳を傷つけられ、社会的評価をおとしめられるなど、 回復困難なほど重大な損害を被る危険があります。 実際、学校裏サイトでの書き込みを苦に自殺を図った青少年も現れて います。 インターネットを見ているのは現実の人である ということを忘れてはいけません。 h ttp://www.gov-online.go.jp/useful/article/200808/3.html http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271164375/982
983: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/13(火) 23:35:20 ID:XCnPvOg00 >>955 電通の仕掛けはネットで裏が見えるようになったせいか どれも今ひとつだねえ。まあ、非自然発生的なブームは本当のブームじゃないってことか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271164375/983
984: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/13(火) 23:35:20 ID:poEwFfU30 >>897 今の2chを楽しむために絶対必要なのは、9割の書き込みはゴミだという 前提にたつことだよ。 それと、「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」のみで 評価される世界を心地よく感じることだね。 膝を突き合わす議論は、リアルの友だちや知り合いとすればいい。 ご機嫌取りの話題は、リアルの女友達と楽しめばいい。 2chはリアルで使う為の、話術の論理を仕込む場所だと俺は思ってる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271164375/984
985: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/13(火) 23:35:23 ID:AGBDvqeL0 ツイッタとか、社会的に声がデカイヤツの布教ツールだろ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271164375/985
986: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/13(火) 23:35:30 ID:dI3EvDuT0 >>969 そういえば、HST Dual Standard 捨てきれないであるなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271164375/986
987: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/13(火) 23:35:31 ID:pyH2mfNg0 >>925 あめぞうは知らん。 俺は2chがある程度有名になってから寂れかけてきたニフティから2chに移行した。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271164375/987
988: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/13(火) 23:35:37 ID:YMLj9pKu0 >>965 双方向のようでそうではないという 宣伝媒体としては優秀かも http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271164375/988
989: 24歳 [] 2010/04/13(火) 23:35:39 ID:CaAlAfXIO mixiもツイッターもやってるけど、やっぱ2chの方がいい。なんてゆうか気がラクだし。 mixiは男からのミニメがうざいし、ツイッターは面白くないもん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271164375/989
990: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/13(火) 23:35:53 ID:JfRIjanx0 規制連発で更に離れたっぽいな メインストリームじゃないと気づいたら、一気に萎むなこりゃw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271164375/990
991: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/13(火) 23:35:54 ID:YFFj8MQ9O 俺は27だが高齢になるのか?まだ若いよな? ミクシもツイッターも興味ないんだが。2chでじゅーぶん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271164375/991
992: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/13(火) 23:36:08 ID:p6Omy7TgP >2chとmixiとtwitterを比較すると >mixi 糞の見せ合い >twitter 糞の垂れ合い >2ちゃん 糞の投げ合い 上手い!最高〜! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271164375/992
993: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/13(火) 23:36:12 ID:KNSWVpuT0 >>720 必死だな(藁) >>738 あと絡みづらいってのもあるんじゃ? せっかくこういう場所なんだから、お互いさまで余計なことを考えずに 誰であろうが遠慮なくすればいいんだが、それがしづらいみたいな。 実際、今自分がレスしてる相手がうちの会社の社長かもしれないとか考えたら、 市ねよとか書けないのと同じ感じでw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271164375/993
994: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/13(火) 23:36:23 ID:tRDxWgWD0 >>927 じゃあおれ2chだ >>936 やっぱ2chだよね >>953 みかんがいい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271164375/994
995: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/13(火) 23:36:37 ID:lQ6JTWLa0 こんなスレでもこんなに伸びるんだな2ちゃんは http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271164375/995
996: ◆GacHaPR1Us [] 2010/04/13(火) 23:36:39 ID:Q6+i9yXi0 そもそも、あめぞうは生まれからしてアングラだったし、最初から最後までまともに動いてたイメージがない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271164375/996
997: ν北米院 ◆UMScDfF8eM [] 2010/04/13(火) 23:36:42 ID:WczpoBwI0 ボクも真面目な発言は殆どmixiでやってます。 名無しかそれに近いHNで知識を教えてやるのが勿体ないからw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271164375/997
998: 4月18日渋谷_明治公園13時半集合_子ども手当再審議要求デモ [] 2010/04/13(火) 23:36:43 ID:ZXjZDBXA0 もともと2ちゃんねるは、ある程度ネットリテラシーが 高くないと使いこなすのが難しいものでした。 若者はネットリテラシーが低いから 自然と2chから離れて行ったってことが言いたいのか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271164375/998
999: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/13(火) 23:36:44 ID:qoNjSoFv0 >>935 俺、学生だし >>943 でも携帯厨いないと、居心地↑ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271164375/999
1000: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/13(火) 23:36:46 ID:iBe7SKkH0 >グーグルが提供する「アド・プランナー」を使って調べたところ アドプランナー自体がアテにならない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271164375/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271164375/1001
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.098s*