[過去ログ]
【歴史】「日本神話のスサノオは韓国出身」 哲学者・梅原猛さん (1001レス)
【歴史】「日本神話のスサノオは韓国出身」 哲学者・梅原猛さん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271264125/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
967: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/15(木) 04:27:05 ID:VJ7k84S30 朝鮮半島を渡って ↓ 朝鮮を渡って ↓ 朝鮮人によって ↓ 韓国人 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271264125/967
968: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/15(木) 04:27:23 ID:tdglRPGh0 >>932 ほら、任那の半分を百済に譲ったという事件があったじゃん。 あん時、残った加羅主要国が「こんちくしょう」と、新羅に付いたんだって。 今時に、キンカン国(倭族の国とみられる)とかから新羅に使えた名将軍が、百済を滅ぼして、唐からの侵略からも守ったそうだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271264125/968
969: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/15(木) 04:27:41 ID:tM+U7frh0 今の国境で区分けするんじゃなくて南鮮を含めて倭人文化圏という感じで探ればもっとすっきりするんだろうけど、 まだ無理かしらねw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271264125/969
970: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/15(木) 04:28:14 ID:wjg/ukhEO 当時は部落だった朝鮮半島に文化などあるはずないわな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271264125/970
971: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/15(木) 04:28:52 ID:OZPrnfc7O 日本人が古代イスラエル十氏族という説はすきだな…ロマンがある 今の日本と韓国が似てるのは、過去百年前後の日本支配の結果で、古代朝鮮の名残というには無理がある http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271264125/971
972: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/15(木) 04:28:57 ID:GEi5149cO 日本人だって湧いて出てきたわけじゃないんだから、そりゃ大陸から来たんだろうよ。 ただ、朝鮮半島は昔からストローに過ぎないと思うが。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271264125/972
973: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/15(木) 04:29:17 ID:NFY3F0Dt0 取りあえずなんでもいいから、いい加減、こっちにキムチ臭い息吹きかけるの止めてくれ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271264125/973
974: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/15(木) 04:29:21 ID:6Tf/F4SUO 梅原猛ってときどきトンデモ説をぶち上げるのは知ってたけどさー…w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271264125/974
975: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/15(木) 04:29:36 ID:trp1HFkDO >>959 ロンギヌスはただの槍で 神器なんかとは違うのにな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271264125/975
976: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/15(木) 04:29:44 ID:iffMxbhz0 >>948 質問なんですが、 稲作って、本当に朝鮮半島から日本に伝わったの? 寒い国から稲作が伝わるなんてことがあるの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271264125/976
977: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/15(木) 04:30:03 ID:FhPf5V7R0 >>941 じつは、神話思い返してみてそういわれてみれば…そういう傾向あるな… って思ったけどスサノオの話はヤンキー上がりが落ち着いて偉くなっていくみたいなモンで 奴らとは違う!と思いたい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271264125/977
978: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/15(木) 04:30:12 ID:f63Hk4l90 >>972 東南アジアから来たのが有力 もう一つ、北方はバイカル湖周辺からだろう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271264125/978
979: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/15(木) 04:30:13 ID:tdglRPGh0 >>966 水とか森林の関係があるから。当時のシベリアもそう内陸ではなかったし、森林資源が多かったらしい。 半島はそれがなかったと・・・。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271264125/979
980: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/15(木) 04:30:28 ID:C3G4bAFI0 中曽根にしろ梅原にしろ半島に媚び売る日本人て何の利益があるんだろうな? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271264125/980
981: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/15(木) 04:30:40 ID:ZVBhMFVt0 >>960 本の名をど忘れちまったが二重まぶたは古来朝鮮にも多く存在するよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271264125/981
982: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/15(木) 04:30:44 ID:N+Sjuu4CP >>918 まあだいたいそういう感じの主張が多い人ではある。 基本的に目新しい解釈の結論にいろいろこじつける傾向があるように 思ったな。話題になりゃあいいっつーか。まあ本人は大まじめっぽいん だけど何故かそういう方向に走るクセがある。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271264125/982
983: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/15(木) 04:31:24 ID:GEi5149cO >>831 知られていないが、日本臓器移植医療の反対派(慎重派)でもある。 著書は興味深かった。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271264125/983
984: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/15(木) 04:31:38 ID:5tDP9LSq0 >>26 どれも馬鹿馬鹿しいが「カール・ルイス」はねぇよ! 今マジでふいたwwwwwwwwwwww 韓国人って知能指数10くらい? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271264125/984
985: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/15(木) 04:31:57 ID:iffMxbhz0 梅原猛=日本版・金達寿でOK? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271264125/985
986: 名無しさん@十周年 [] 2010/04/15(木) 04:32:02 ID:D0cAuGkO0 なんだかんだ言っても 日本も奈良時代以前は中国から見た歴史しかないからな それ以降も天皇家の都合の良い歴史だし 空白の4世紀は謎解きみたいに埋めることしか出来ないな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271264125/986
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 15 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s