[過去ログ] 【国際】わが軍は「新世代」F14戦闘機を保有している 国産レーダーや改良エンジン搭載−イラン軍幹部 (932レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
862: 名無しさん@十周年 2010/04/26(月)18:12 ID:J/S8GbQL0(1) AAS
TVアニメが2004だから若い奴も居るんじゃないかなぁ?
考えてみれば04年に戦闘機はCGだったんだからたいしたもんだ
863
(1): 名無しさん@十周年 2010/04/26(月)18:15 ID:2i2tFKFO0(1) AAS
それよりもパーレビ時代を知らない人が多くてびっくり
習わんかったのか?
864
(1): 名無しさん@十周年 2010/04/26(月)18:26 ID:Z+ep0Wvs0(1) AAS
>>837
ノストラダムスが1999年に世界はホロン部とか言ってたな。
ジュセリーノは2009年にホロン部だし。
865: 名無しさん@十周年 2010/04/26(月)18:30 ID:HQFnSCYQ0(1) AAS
>>566,567
兄弟仁義
外部リンク[aspx]:www.strategypage.com
Posted 2/18/2010

A U.S. Air Force B-52 Stratofortress leads a formation of two F-16 Fighting Falcons,
two Japan Air Self-Defense Force F-2 attack fighters, two U.S. Navy EA-6B Prowlers and
an E-2C Hawkeye over Guam during Exercise Cope North, Feb. 15, 2010.
U.S. Air Force photo by Staff Sgt. Jacob N. Bailey
866: 名無しさん@十周年 2010/04/26(月)19:12 ID:uFqLFxuk0(1) AAS
>>854
F-15J改ではまだ不足?
867: ( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M [(´∀`)sage!!] 2010/04/26(月)19:18 ID:3k2K6cTD0(3/3) AAS
>>854
AAM-4運用能力付加のF-15J MSIPでも足りない?
868: 名無しさん@十周年 2010/04/26(月)20:44 ID:Brsue/zd0(2/2) AAS
>>863
日本の教育は昼でも夜談
869
(1): 名無しさん@十周年 2010/04/26(月)22:19 ID:g0sF3VbA0(1) AAS
>>630
こと旋回性能だけだったら大幅グレードアップじゃないかw
870: 名無しさん@十周年 2010/04/26(月)23:30 ID:mGnd+nzUQ(1) AAS
次世代て
871: 名無しさん@十周年 2010/04/26(月)23:55 ID:jAPFEItR0(1) AAS
米軍三沢基地F16、青森空港に2機緊急着陸 - YOMIURI ONLINE
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
動画&画像
エンジントラブルか/F16が着陸/Web東奥・ニュース
外部リンク[asp]:www.toonippo.co.jp
872: 名無しさん@十周年 2010/04/26(月)23:56 ID:I9sRRb4S0(1) AAS
そろそろ日本の最終兵器

ガンダムを発進させろ

確か静岡に隠蔽されてるんだよな(´・ω・`)
873: 名無しさん@十周年 2010/04/26(月)23:59 ID:cIQuaQOH0(1) AAS
このスレのをっさむ率の高さに笑った
874
(1): 名無しさん@十周年 2010/04/27(火)00:00 ID:S0FfQQh60(2/2) AAS
>>834
PAK-FAは、翼形やシルエットからF-22ほどの本格的なステルス性は無く、
精々言って4.5世代〜5世代の中間程度の能力って結論になってたような?
875
(1): 名無しさん@十周年 2010/04/27(火)00:03 ID:TcDzVw390(1) AAS
>>869
布と木材で作った複葉機にしね?
超ステルス機になる予感w
876
(1): 名無しさん@十周年 2010/04/27(火)00:04 ID:QkWNRh8p0(1/3) AAS
戦闘機を数千持ってても
核兵器一つで戦争の抑止力になってるこのご時世に
意味があるとは思えんな

アメがどっかの国を押さえ込もうとしても
自暴自棄になって核を打たれるのが怖くて
結局経済封鎖しか無い

結論:戦闘機作って喜んでるのは一部巨大な軍需産業だけ
877: 名無しさん@十周年 2010/04/27(火)00:08 ID:JMnsd0My0(1/2) AAS
>>874
>4.5世代〜5世代

ここだけ見ると、F-15SE辺りが対抗馬になりそう
脚が長くてスパクル付いてるなら、F-35よりFXには向いてそうだ
878
(1): 名無しさん@十周年 2010/04/27(火)00:14 ID:94f7LXcj0(1/2) AAS
>>876
お前はどこまで馬鹿なんだ?
フォークランド紛争で核保有国のイギリスの領土フォークランドを1回占領したのはアルゼンチンだったのだけどw
イギリスの核抑止力はどこに行ったんだよw
879
(1): 名無しさん@十周年 2010/04/27(火)00:15 ID:nXcYZa0G0(1) AAS
まだまだF-4J使いますよ
あと20年はイケルと言うか使わざるを得ないw
880
(2): 名無しさん@十周年 2010/04/27(火)00:17 ID:QkWNRh8p0(2/3) AAS
>>878
それは情報が全然無かった時代だろ
今はどうよ
衛生でなんでもかんでも見えるんだぜ

実際に今戦争仕掛けてみろよ
どこもかしこも核兵器飛び交うぞ

おまえだって死ぬと思ったら数億人道連れにしようと
核兵器の出前するっつーのw
881: 名無しさん@十周年 2010/04/27(火)00:28 ID:8GMVzLE10(1) AAS
>875
いやマジな話、木製布張り機ってステルス性なら申し分無い性能なんだよなぁw

ステルス開発のの発端になったのは、ホームビルダーっていう自作小型飛行機が
度々レーダー基地の防空圏内に侵入しても、レーダーに映らないという問題からだし、
二次大戦の英ソードフィッシュ(独戦艦ビスマルクを撃沈した事で有名)複葉雷撃機は
ドイツのレーダーに映らない上に、あまり低速過ぎて戦闘機が迎撃困難で大活躍してる。
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*