[過去ログ] 【普天間】 日本政府の案=「現行計画地に杭打ち桟橋」と判明…米の「アイデアではなく、まじめな案を早く出せ」に応え (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 名無しさん@十周年 2010/04/30(金)15:14 ID:iDZoTmww0(1) AAS
衝撃映像】ハトを食べるペリカン (ロング版)
動画リンク[ニコニコ動画]
113(2): 名無しさん@十周年 2010/04/30(金)15:17 ID:W3HTKQ3Y0(2/7) AAS
動画リンク[YouTube]
4月21日党首討論
沖縄や奄美、いつのまにか2010年度分の振興予算を29%カットされてなう
160: 弱者の味方を偽装する 朝日テレビの大捏造 2010/04/30(金)15:23 ID:Aqjvouwr0(2/4) AAS
米軍普天間飛行場の沖縄県内への移設に反対する県民大会が25日、同県読谷村運動広場で開かれた。
主催者発表によると約9万人が参加した。
ということで、本当に参加者数が約9万人なのかどうか素人ながら検証したくなった。
この25日の、米軍移設に反対する県民大会が複数箇所で行われた場合は、一ヶ所だけの航空写真だけでは
何とも言えなくなるが、私が調べた限りでは、読谷村運動広場の一ヶ所だけのようだ。
画像リンク[jpg]:sankei.jp.msn.com
であれば上の運動広場の航空写真で参加状況が推計可能になる。 大会は、時間によって参加者集団が交代するなどの
入れ替わり制でもない。 それをふまえて写真を見る限りでは絶対に 約9万人という数字は出てこない。
マスコミによっては “ 主催者発表 “ で約9万人と、主催者発表であることを言う所もあるが言わない所もある。
省8
273: 名無しさん@十周年 2010/04/30(金)15:36 ID:W3HTKQ3Y0(7/7) AAS
なぜ桟橋案なのか
・埋め立て
予算4000億円
地元業者が出来る工法=地元に金が落ちる
環境破壊度・大
・桟橋
予算1兆円、加えて維持費が埋め立ての6倍
工法と土地条件的に、発注受けられるのは大手ゼネコンのみ
環境破壊度・大
*辺野古沖は波が荒く砂地であるため、くい打ちの桟橋工法は適していない
省7
504: 名無しさん@十周年 2010/04/30(金)16:01 ID:HXHOWlpN0(3/11) AAS
なぜ桟橋案なのか
・埋め立て
予算4000億円
地元業者が出来る工法=地元に金が落ちる
環境破壊度・大
・桟橋
予算1兆円、加えて維持費が埋め立ての4〜6倍
工法と土地条件的に、発注受けられるのは大手ゼネコンのみ
環境破壊度・大(防波堤の必要性など、もしかしたら埋め立てより広範囲の破壊あり?)
*辺野古沖は波が荒く砂地であるため、くい打ちの桟橋工法は適していない
省7
559: 名無しさん@十周年 2010/04/30(金)16:07 ID:8X/obouc0(1) AAS
宇宙人、ルーピー鳩山の発言を翻訳機にかけてみた(ウルトラマン)
動画リンク[YouTube]
608: 名無しさん@十周年 2010/04/30(金)16:12 ID:87gAbwej0(2/2) AAS
>前政権の合意案だけは認めたくないんだろ
小手先だけの修正案w そんなに麻生が憎いかねぇ
確かにこんな映像見せられると、↓日本人として誇れるわ
動画リンク[ニコニコ動画]
動画リンク[YouTube]
チャールズ皇太子が両手広げてお出迎え 「Oh!タロウ!タロウ!」
奥様も賓客に対しての礼が自然と備わってる
730: 名無しさん@十周年 2010/04/30(金)16:27 ID:HXHOWlpN0(6/11) AAS
なぜ桟橋案なのか
・埋め立て
予算4000億円
地元業者が出来る工法=地元に金が落ちる
環境破壊度・大
・桟橋
予算1兆円、加えて維持費が埋め立ての4〜6倍
工法と土地条件的に、発注受けられるのは大手ゼネコンのみ
環境破壊度・大(防波堤の必要性など、もしかしたら埋め立てより広範囲の破壊あり?)
*辺野古沖は波が荒く砂地であるため、くい打ちの桟橋工法は適していない
省7
749: 名無しさん@十周年 2010/04/30(金)16:30 ID:mc2PxSm90(1) AAS
普天間の真実
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
普天間の真実Part2
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
省1
755: 弱者の味方を偽装する 朝日テレビの大捏造 2010/04/30(金)16:31 ID:Aqjvouwr0(4/4) AAS
米軍普天間飛行場の沖縄県内への移設に反対する県民大会が25日、同県読谷村運動広場で開かれた。
主催者発表によると約9万人が参加した。
ということで、本当に参加者数が約9万人なのかどうか素人ながら検証したくなった。
この25日の、米軍移設に反対する県民大会が複数箇所で行われた場合は、一ヶ所だけの航空写真だけでは
何とも言えなくなるが、私が調べた限りでは、読谷村運動広場の一ヶ所だけのようだ。
画像リンク[jpg]:sankei.jp.msn.com
であれば上の運動広場の航空写真で参加状況が推計可能になる。 大会は、時間によって参加者集団が交代するなどの
入れ替わり制でもない。 それをふまえて写真を見る限りでは絶対に 約9万人という数字は出てこない。
マスコミによっては “ 主催者発表 “ で約9万人と、主催者発表であることを言う所もあるが言わない所もある。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*