[過去ログ] 【経済】 3月の完全失業率、5.0%に悪化…有効求人倍率は0.49倍★3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108
(2): 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)09:30 ID:vC7dWTf60(1/2) AAS
>>58>>65>77-78>>93>>95>>101
求職活動してても、常に数十万人はバイトにさえありつけてない、
バイトですら今1つの募集に10数人以上とか普通なのに、
数年前は、バイト雑誌も分厚くて、
募集していたけど、今はほとんどバイトがない。
コンビニや警備のバイトすら落とされまくる。

空求人を出している企業や、就職諦めてる人を加えたら壮絶な数字になるぞw
日本の失業者は350万人以上で、1つの都道府県で最低7万人以上だ。
今後何十年も新卒は8割しか就職出来ず、毎年数十万人の若者がニートやフリーターになるんだぞw
氷河期やニートを含めたら1000万人を越えるぞw
109
(1): かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k 2010/05/01(土)09:31 ID:oTGsT+LH0(2/2) AAS
空求人を頼み回ってるハロワ職員は己等の行動が結果的に経済指標を捏造してる事に
為る訳だがどう考えてるんだろうね。
因みにもしこの事実を漏れっち又は所属団体が掴んだから絶対公職から引き摺り下ろすから
覚悟して空求人作れよ。
110: 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)09:31 ID:PIs7zK8Z0(1/12) AAS
>>106
結局は労組≒労働貴族の為に
負担を労組が若手に押し付けただけだよな
111: 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)09:31 ID:9Y7dYOjn0(1) AAS
一方、スペインの失業率は20%に突入寸前だったり
112
(3): 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)09:33 ID:BJ0ljcpW0(4/4) AAS
>>108
これだけ、失業者や非正規雇用が多いのに、
今の日本経済が回っているって・・なんか腑に落ちないんだが・・・。
113: 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)09:33 ID:KZVhBKjp0(1) AAS
不景気関係ないし
給料もボーナスも退職金も年金もガッポリ

公務員サイコー\(^o^)/
114: 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)09:34 ID:sX0S4ysIO携(1) AAS
民主党が政権握ってる内は失業率が回復する訳ねえじゃんw
何をいつまで民主党に期待してるのかねえw
115: 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)09:35 ID:e9xojJ3n0(1) AAS
庶民の生活よりも、大企業や大官僚に血税バラまくほうが大事だしな。売国自民党は。
116: 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)09:35 ID:/rRh82ST0(1) AAS
>>112
企業や工場が海外に移転して安い労働力で利益を上げてるから
これからも移転が進むし日本人の雇用は更に無くなる
117
(1): 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)09:36 ID:D1jZYgCS0(1) AAS
自民でもどこでも同じだよ
118: 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)09:36 ID:2dzx02gD0(2/13) AAS
労働者の賃金を安く抑えて

サービス残業でこき使って

業績が回復してるように見えるだけじゃね?

売上は上がってないのに利益が上がってる

しわ寄せは労働者に
省2
119: 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)09:36 ID:+V+qm9NPO携(1) AAS
ワシらの戦いは勝利だった
BY 団塊(笑)

どれだけ日本を食い潰せば気が済むんだか
120: 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)09:38 ID:/0UYKYd10(3/5) AAS
>>102

この国の景気回復は大企業の正社員の収入が増えていることを基準に
考えられているからあてにならない。

中小、零細企業は眼中にない。
121: 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)09:38 ID:GHD/Udx80(1) AAS
AA省
122: 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)09:38 ID:PIs7zK8Z0(2/12) AAS
>>112
外国人労働者で穴を埋めてるからね
すなわち条件でケチつけまくってる日本人労働者と
文句の言わない外国人労働者を競争させたらそら日本人労働者は負ける罠

第一、「内需拡大」って聞こえは良いけど
早い話がブラック推進化だからなw
大手より中小が多い日本の企業及び雇用市場で「内需拡大」と言えば労働者のブラック化をさすだろw
全員に職をよこせって言ってるのと一緒だから
123: 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)09:39 ID:cEGP/wnm0(1) AAS
全て民主党の無策が原因。
124
(1): 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)09:39 ID:vC7dWTf60(2/2) AAS
>>77
今の自衛隊の倍率を知っていて言っているのかな?
今自衛隊の募集が減っていて、志願者が増えれば、
選ぶ選ばない以前の問題なだけどw
倍率5倍でどうやって全員自衛隊に入るんだ?
東大に入れば誰でも就職出来ると言うような者だぞw
何で数学が出来ない者ほど選ばなければ仕事は有ると言うんだよw
倍率5倍以上は志願者の8割が落とされるだろうがw
戦争やって自衛隊の戦死者続出で無いとは馬鹿は自衛隊に入れないぞw
日本は憲法第9条を守ると自衛隊に入りたい人の雇用が無くなるんだぞw
125: 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)09:39 ID:9uMNFtyX0(2/3) AAS
>108>>112
今ツケがどんどん蓄積されてる段階

国民年金加入者、非正社員と無職の割合が56・7%に 過去最高を更新
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

 平成20年の国民年金加入者のうち、非正社員と無職者の割合が8年の調査開始以来、
過去最高を更新し56・7%になったことが18日、厚生労働省の実態調査で分かった。
低所得の加入者が増加傾向にある実態を改めて浮き彫りにした形だ。
 国民年金は、高齢でも収入がある自営業者を対象に制度設計されており、厚生年金に比
べ年金額が抑えられている。新制度に完全移行するまでは20年以上かかることが予想さ
れているため、政府は今後、パートへの厚生年金の適用拡大など低年金対策の充実を迫られそうだ。
省16
126: 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)09:40 ID:HXRgBKqF0(1) AAS
>>117
同じな訳無いだろwwwwww
確実に自民党だったら、もう少し低かったわwwwwww

民主党が自民党のエコを引き継いでなかったら、
もっと悲惨な3月を迎えていたんだぞwwwwwww
なんせ民主党は、まったく景気対策しなかったんだからなwwwwwww
同じな訳無いだろwwwwwww

鳩山大不況だよwwwwww
選挙前から予言されていた通りになっただろwwwwwww
127: 名無しさん@十周年 2010/05/01(土)09:41 ID:2nd/LynEP(1/2) AAS
工場の面接で、池沼か外国人以外採用しないと言われた件について
行政からの補助金目的???
1-
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s