[過去ログ] 【政治】民主党・小沢氏は「中央突破」で首相の座を狙う? (538レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: 名無しさん@十周年 2010/05/02(日)13:36 ID:A4q5Cjs+0(1) AAS
ネット規制法
インターネットを政府の判断で業務停止できる
民主の政策のひとつ
214: 名無しさん@十周年 2010/05/02(日)13:37 ID:gfToQ1oO0(2/2) AAS
>>211
大丈夫、「民意」を頂きにいくって意味でしょう。
215(2): 名無しさん@十周年 2010/05/02(日)13:37 ID:bPpl0x3l0(7/8) AAS
>>190
さっき立ち読みしてきたが、昭和40年代に岩手に民放の地方局を開設する時、フジテレビとテレビ
朝日系列で争っていて、ほぼテレ朝で決まりかけていたのを小沢が郵政利権でゴリ押ししてフジテ
レビに決めさせたという話だった。
フジテレビは盛岡市にテレビ局を置きたがったが、ここでも小沢が強硬に水沢市にテレビ局の本社を
置かせた。
そもそも水沢は、電波の関係で、当時、フジテレビ地方局がやってこなくてもきちんとフジテレビ電波
が入る状態だった。
小沢は水沢市商工会議所会員の名義を駆使して、フジテレビ地方局の株式を取得した。
それが多分7億5千万という話だったと思う。
省1
216: 名無しさん@十周年 2010/05/02(日)13:37 ID:pMBH9+H10(8/9) AAS
映画 『コードネーム・キリル』 Codename: Kyril, Episode One, 1/5 - Ian Charleson
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
『母なる祖国のために、お前を殺す』
SIS(イギリス秘密情報局)は、匿名の情報により、移民のロシュケボイの家から大量
の武器弾薬を発見する。スパイがらみの事件とにらみ、敏腕のロイストンが呼び出さ
れた。ロシュケボイは盗品故売の罪で拘留された。
KGBのスターノフ元師はこの一報に、内部にかなり大物の裏切り者がいると確信する。
この「イヌ」を探し出すため、プハレンスキーが偽装亡命者としてイギリスに潜入するこ
省12
217: 名無しさん@十周年 2010/05/02(日)13:38 ID:ZbAI25Yk0(3/3) AAS
AA省
218: 名無しさん@十周年 2010/05/02(日)13:38 ID:ncc3B20r0(1) AAS
昔の自民党の復権ですか?w
219: 名無しさん@十周年 2010/05/02(日)13:38 ID:rYwa/BbR0(1) AAS
汚沢首相っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
220: 名無しさん@十周年 2010/05/02(日)13:38 ID:rG39BDDm0(1) AAS
AA省
221: 名無しさん@十周年 2010/05/02(日)13:39 ID:Ae2qLHEy0(1) AAS
小沢首相の誕生で、日本は人民の楽園になる
民主党を批判している反革命分子の連中は、少し黙っていた方がいいぞ
選ばれし民にならないと、小沢首相の築く楽園の住人になれないからな
222(1): 名無しさん@十周年 2010/05/02(日)13:41 ID:WiaFEg2e0(4/4) AAS
小沢民 総書記
223: 名無しさん@十周年 2010/05/02(日)13:41 ID:mToKuGEu0(1) AAS
恐怖独裁政治の始まりだな
小沢が首相になったら
224: 名無しさん@十周年 2010/05/02(日)13:41 ID:x1eg88Yb0(1) AAS
どんな支持率になるか興味はあるが・・・
絶対やめてくれ
225: 名無しさん@十周年 2010/05/02(日)13:43 ID:7qXtVYdf0(1/2) AAS
民主党に投票したバカはどいつだ
226: 名無しさん@十周年 2010/05/02(日)13:43 ID:zFOyig7t0(3/4) AAS
>>215
ぉぉ スゲッ 汚沢くんの立場を利用して不正しまくりですやん
227(1): 名無しさん@十周年 2010/05/02(日)13:44 ID:/xgXKD9T0(3/4) AAS
小沢が総理になったらゲンダイが政府ご用達機関になりそうで怖いわ
228: 名無しさん@十周年 2010/05/02(日)13:44 ID:4NNjxMKf0(1) AAS
ああ、危機感促してるのか
実行促してるキチガイ記事かと思た
229(1): 名無しさん@十周年 2010/05/02(日)13:44 ID:MQEIZiD10(1) AAS
検察審査会の二度目の起訴相当で強制起訴にあたる場合、
憲法第七十五条「国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。」
上記憲法との兼ね合いが気になる。上位法だからやはり起訴できない?
内閣総理大臣が自身への起訴の同意をするはずもなく、
憲法上、首相は事実上起訴されないシステムになっている。
強制起訴の可能性が高くなっている今、直近の衆参院選で自身が
発掘・公認した大量のチルドレンを要する小沢が、数の力を背景に
総裁選に立候補することは十分に考えられる。
西松献金事件で小沢辞任後の民主党代表選、国民は岡田を支持していたのに、
結果は、小沢チルドレンを擁する小沢が支持した鳩山が勝利した。
省4
230: 名無しさん@十周年 2010/05/02(日)13:45 ID:qVcsYxHX0(1) AAS
お前ら…
嫌だ嫌だで渡っていける世の中だと思うなよ!?
小沢だろうが誰だろうが
民主党である限り何も変わらねえ!
231: 名無しさん@十周年 2010/05/02(日)13:46 ID:00Xo+1MX0(1) AAS
毎日きちんと国会に出席して
野党の詰問に応じる能力が
小沢の心臓と頭にあると信じているのか?
あいつはただの売国奴の小心者の馬鹿だぞ!
232: 名無しさん@十周年 2010/05/02(日)13:46 ID:Ccb9sbVm0(1) AAS
自民党の時代は、投函次長は時期首相候補が当然だったんだが、
マア成り行きでやればいいさ、そんな度胸はなかろうて。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*