[過去ログ]
【口蹄疫】民主党政府、国連食糧農業機関(FAO)の専門家チームの派遣申し込みを断っていたことが判明★4 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
257
:
名無しさん@十周年
2010/05/24(月)10:00
ID:8lNpxYQr0(1)
AA×
>>1
ID:acTFr+yh0
ID:YvI7bZbL0
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
257: 名無しさん@十周年 [] 2010/05/24(月) 10:00:46 ID:8lNpxYQr0 138 名無しさん@十周年 [] 2010/05/23(日) 20:37:54 ID:acTFr+yh0 Be: >>1 機械翻訳凄いなww 底辺高卒の俺が訳してやるよ 赤松農相は金曜朝の記者会見で、同日にもワクチン接種を開始したいと述べたが、 山田上級副農相は、宮崎で、地方自治体との合意が得られていないため、金曜日から ワクチン接種を開始するのは難しいだろうと発言。 一方、日本政府は、宮崎での感染拡大を阻止するため 専門家チームを派遣しようという国連食糧農業機関(FAO)の提案を断った。 日本は、日本大使館経由で、ローマに本拠があるFAOに対し、今後も FAOから適切なアドバイスを受けていきたいと伝えた。 168 名無しさん@十周年 [sage] 2010/05/23(日) 20:40:13 ID:YvI7bZbL0 Be: わかりやすく翻訳した FAO専門家受け入れ断る 口蹄疫で日本政府 2010.05.21 共同通信 【ローマ共同】日本政府は、宮崎県内で拡大している口蹄疫封じ込めを支援するため、 最近まで国連食糧農業機関(FAO)が派遣を提案してきた口蹄疫専門家チームの受け入れをきっぱり断った。 在ローマ日本大使館を通じて 21日までに、ローマのFAO本部に伝えた。 日本側は「ちゃんとワクチン使用などの対策を行っている最中だから、現在は他国の受け入れを考えていない」 とした上で「なにぶんここまでの被害は初めてのことなので、困ったときには今後も FAOから適切な助言を得たい」と答えたという。 FAOのファン・ルブロス首席獣医官は、世界の口蹄疫封じ込めの豊富な経験と豊富な専門知識を持つFAOが、 助言や勧告のため日本に専門家チームを、いつでも派遣する用意があるとの提案をしていた。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274658832/257
名無しさん十周年 日 機械翻訳凄いな 底辺高卒の俺が訳してやるよ 赤松農相は金曜朝の記者会見で同日にもワクチン接種を開始したいと述べたが 山田上級副農相は宮崎で地方自治体との合意が得られていないため金曜日から ワクチン接種を開始するのは難しいだろうと発言 一方日本政府は宮崎での感染拡大を阻止するため 専門家チームを派遣しようという国連食糧農業機関の提案を断った 日本は日本大使館経由でローマに本拠があるに対し今後も から適切なアドバイスを受けていきたいと伝えた 名無しさん十周年 日 わかりやすく翻訳した 専門家受け入れ断る 口蹄疫で日本政府 共同通信 ローマ共同日本政府は宮崎県内で拡大している口蹄疫封じ込めを支援するため 最近まで国連食糧農業機関が派遣を提案してきた口蹄疫専門家チームの受け入れをきっぱり断った 在ローマ日本大使館を通じて 21日までにローマの本部に伝えた 日本側はちゃんとワクチン使用などの対策を行っている最中だから現在は他国の受け入れを考えていない とした上でなにぶんここまでの被害は初めてのことなので困ったときには今後も から適切な助言を得たいと答えたという のファンルブロス首席獣医官は世界の口蹄疫封じ込めの豊富な経験と豊富な専門知識を持つが 助言や勧告のため日本に専門家チームをいつでも派遣する用意があるとの提案をしていた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 744 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s