[過去ログ] 【荒井大臣問題】漫画代「秘書がレシートを混入した」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640: 名無しさん@十周年 2010/06/11(金)12:51 ID:otKVdR/80(2/2) AAS
荒井が自宅と事務所でキャミ着てたら納得するw
641: 名無しさん@十周年 2010/06/11(金)12:51 ID:Dg5JsQMb0(1) AAS
こんな下らない言い逃れにも秘書が秘書が
どのみちアウトだろ
642: 名無しさん@十周年 2010/06/11(金)12:51 ID:2nsQxmSf0(5/7) AAS
>>532
もうこれででてきたら全て許せるなwwwwwむしろ支持してやるよwwwwwww
>>611
そうだな じゃあ次から追求しない方向で
643: 名無しさん@十周年 2010/06/11(金)12:51 ID:W/dnuB5j0(5/8) AAS
>>568
間違いの漫画レシートは何と差し替えられたのかな
644: 名無しさん@十周年 2010/06/11(金)12:51 ID:2iyjfEogO携(4/5) AAS
>>568
つまり選挙応援に来た秘書がノーパンでキャミを来てマンガを読みながらネギを炒めてたのか
くそ!うらやましい
645: 名無しさん@十周年 2010/06/11(金)12:51 ID:Px5X55T60(1) AAS
なんで自殺しないのかわからんwww
646: 名無しさん@十周年 2010/06/11(金)12:51 ID:0iEF8/LNO携(1) AAS
大臣だからって突っ込まれ出すって違和感あるよな。
議員全員の監査すれよ。

議員はOK、
647: 名無しさん@十周年 2010/06/11(金)12:51 ID:2BQhahzSO携(1) AAS
売国奴民主党議員の血税に対する倫理感もうむちゃくちゃやな。
国民が納めた血税は自分の金と思ってるのか?
648: 名無しさん@十周年 2010/06/11(金)12:51 ID:cEb0mUcr0(1) AAS
なんかデジャブ?
649: 名無しさん@十周年 2010/06/11(金)12:51 ID:WfQ2EgO20(3/4) AAS
「問題はない」と言ってたではないか。
つまり、嘘だったということだわ名。
650: 名無しさん@十周年 2010/06/11(金)12:51 ID:ooFMXg2N0(1/4) AAS
あれか、「そのキャミは俺の物だから今脱いで返せ」ってやつか
651: 名無しさん@十周年 2010/06/11(金)12:51 ID:zMBrQc7v0(1) AAS
なんで計算が合ってたんだ
652: 名無しさん@十周年 2010/06/11(金)12:51 ID:tohATp0f0(2/2) AAS
自分で確認したんじゃねえのかああああ!?
653: 名無しさん@十周年 2010/06/11(金)12:51 ID:V9ikBqQJ0(6/11) AAS
「混入した」と言い張るには無理がある数だよなぁ
だいたい個人的に購入したレシートなんて自分の財布に入れるかそのまま捨てるかなんで
あえて政治資金報告書に添付するようなシチュエーションが何十件もあると考える方が無理
どーせ荒井が「なんでも経費で落とせるからお前の買い物も適当に計上しとけやw」とか言ってたんだろ
654: 名無しさん@十周年 2010/06/11(金)12:51 ID:HY5FYUBN0(1) AAS
秘書の責任は政治家の(ry
655
(2): 名無しさん@十周年 2010/06/11(金)12:51 ID:419G21mc0(7/10) AAS
>>619
荒井は悪くないってことだろ

会計監査と秘書がブラックで、荒井はクリーン

わかりる?
656
(1): 名無しさん@十周年 2010/06/11(金)12:51 ID:79iVIGVK0(4/4) AAS
>衣料品は道知事選の期間中に応援に来た秘書のためのもので
>「選挙に突然突入して洗濯する時間がなかった事情もあって
>経費として計上した」と述べた。

パンツは替えなかったんですかね
657
(3): 名無しさん@十周年 2010/06/11(金)12:52 ID:sqTw/E7u0(1) AAS
109 :名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:42:09.15 ID:c40K348VO
画像リンク[jpg]:iup.2ch-library.com
658
(2): 名無しさん@十周年 2010/06/11(金)12:52 ID:7IinuRYQP(4/6) AAS
>>505
んじゃ、その4220万のうちの「大きい金額」の用途は何?
そしてその裏付けは?

「金額大きくても残す義務が無いから」で片付くなら、
金額の大小に関わらず用途が問題になるよ?
659
(4): 名無しさん@十周年 2010/06/11(金)12:52 ID:aLA3+D+g0(7/11) AAS
むしろ、漫画は今話題の青少年保護法の絡みで資料として購入を依頼した。って言い訳できるのに。
キャミは国会中継で、チラリとチラ見せすれば、立派に政治活動経費だし。
1-
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*