[過去ログ] 【話題】ゆとり世代のどこが悪いの!? (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671
(1): 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:19 ID:RPc8ET0Y0(4/11) AAS
>>648
日本人なら黙って耐えたろうなw
だが外国人はそうは行かない
工場で働く単純労働者でさえ訴えを起こす
況や普通のホワイトカラーレベルなら尚更
外圧によて目覚める日本人労働者も多いだろうよw
672
(1): 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:19 ID:a5AfR5Qn0(6/6) AAS
>>636
「社内では敬語を使え。 それがルールだ」
673: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:19 ID:VQ8zG3oQO携(1) AAS
>>1
ゆとり世代は使えないと自分に対して負い目を感じているところ。

それだとゆとり世代の良さがでない、今一番必要なことなのに。
674
(2): 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:19 ID:9AlVCvOo0(1) AAS
言われたことは100%確実にやるが、融通が利かなく言われてないことには200%手を出さない。

あれやこれや気を回して言われてないことも手を出す(言われたことも遂行する)が、指示を待たずに突っ込んで自爆する。

どっちが社会ではお好みですか?
675: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:19 ID:DCs/E5p90(2/2) AAS
詰め込み時代でも非常識な人間はいくらでもいるだろ
676
(1): 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:20 ID:BU0IV2W00(1/2) AAS
「上司との酒を断る」って、小学校の教育を関係ないだろ。

むしろ、気楽に断れるメンタリティはうらやましい。
677: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:20 ID:d8Cepos10(1) AAS
ようするに、家庭が悪く、社会が悪く、教育現場はさらに悪くて、
どーしょーもないゆとり世代が完成されて世に出てきたのか。
678: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:20 ID:V4wOKuLXP(7/8) AAS
>>672
「あ、はい。でもそのルールって誰が決めたんですか?てかぶっちゃけイミあるんですか?」
679: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:20 ID:N+0N1zWK0(1) AAS
自分と同世代の常識が通じないだけ。いつの時代もあることじゃん。
50才以上の頭の悪さ、態度の悪さ、もうゆとりってレベルじゃないね。こいつらが日本を悪くしたんだとしみじみ思う。

ゆとり教育世代は、教育を受ける機会が減らされたと訴訟していいと思うけど。
680: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:20 ID:nyEi3dgM0(5/8) AAS
>>674
どっちもいらない って言われるのがオチだろう
681: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:20 ID:5HgOt7M30(2/2) AAS
この国に外国人労働者を1000万人受け入れるということは
移民の第一世代で日本人の下流階級1000万人が淘汰されるということ
真っ先にやられるのがゆとり世代なのに全く他人事なのが、いかにも
ゆとり世代のゆとり世代たる所以かな
682: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:20 ID:/wpWaw7t0(2/2) AAS
団塊世代のセクハラ意識のなさと
酒が飲めない人も居るという認識のなさは
ゆとりより酷いと思う。
683: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:21 ID:0lP57mswO携(1) AAS
楽をしようと安易に他人をあてにする
684: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:21 ID:yJLGnhnEO携(2/2) AAS
いや本当に今のゆとりは凄いぞ
何せ上司にタメ口やマトモに挨拶できない奴普通にいるんだからw
685: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:21 ID:58Uwug+j0(2/3) AAS
>>636
「年上には敬語」という常識すらないのが今の子。しつこく言葉使いを教えろ。
686: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:21 ID:YlVs9WHH0(7/21) AAS
>>615
テストは簡単な話、「その場だけ点数が取れれば良い」から
上がるって塾なんかも利用するしね。

犯罪は言った通りゆとりなんか関係無い。基本的に法理を
引き締める方向に動いてるから少なくなって当然。
犯罪の凶暴化傾向は「学校や家庭での人との接し方」不足。
孤独な人間ほど加減が分からなくなる。
687: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:21 ID:JLnk213x0(7/9) AAS
>>674
出る杭は打たれる
出ない杭は捨てられる
688
(1): 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:21 ID:nGKqfNFr0(2/2) AAS
素晴らしい世代なんかないよ
完全な人間なんかおらん
689: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:21 ID:bg5ZWAws0(15/20) AAS
>>671
>だが外国人はそうは行かない
それも無いだろうな。
今日本で働いてる途上国出身の外国人はブローカーに物凄い借金をしてるのが
物凄い沢山いる。

日本より労働環境がいい国の間じゃ、日本の労働環境は悪い、
ということは常識になっているから、日本より労働環境が悪い国からしか労働者は
来ないだろう。
690: かがみん 2010/07/05(月)18:21 ID:Eins1SkI0(2/2) AAS
世代ほどおろかな
ものわないんだよ。
若いひとに追い越された
無能なオヤジの愚痴に
すぎないんだよ。
ゆとり世代のひとお
ひっぱるリーダーシップが
ないオヤジがわるいんだよ。
1-
あと 311 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s