[過去ログ] 【話題】ゆとり世代のどこが悪いの!? (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
845(1): 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:47 ID:ytG6VEAY0(7/9) AAS
>>835
あれ・・?でもパナとかソニーに新入社員(ゆとり教育)が入ったのって今年からだから
ゆとり教育関係なくね・・・??
846(1): 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:47 ID:tIpnG/Ac0(1/4) AAS
今年入社したゆとりの一人があまりにも物覚えが悪いから
先週末に「お仕置き部屋」に呼び出して2時間説教した
そして、今日は連絡ないまま欠勤
まぁ、消えてくれるならそれでいいけどさ・・・
847: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:47 ID:qKKSmV7S0(5/5) AAS
>>818
客に誘われて断れる立場って何だ?
848: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:47 ID:tulcXRWlO携(1) AAS
昭和56年生まれはゆとりなのかよ…うそだろ?
orz
849(1): 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:47 ID:qtlp6cC80(3/6) AAS
>>823
○言われたことしかやらない。
○マニュアルや答えをすぐ求める。
○上司との酒はきっぱり断る。
○自ら考えることが苦手で指示待ち。
○自分の成長につながるとおもえないことはやらない。
○注意されるとすぐめげる。
そもそもこれは腰かけOLの特権だった
それが男子社員もOKになっただけなわけ
850: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:47 ID:MZH3gx3sO携(1) AAS
どこが悪い?
頭に決まってんだろ
使いもんになりゃしねー
851: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:47 ID:QlyOMaiX0(1) AAS
ユダヤの愚民化政策
852: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:48 ID:NZJEKjAc0(5/7) AAS
>>809
ゆとりニートの俺のためにお勤めご苦労様です^^
853(1): 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:48 ID:V20VDPzSO携(1/3) AAS
ゲームといえば、今のゲーマーにメモリセーブじゃない
パスワード式のゲームやらせたらあっという間に放り投げそう
今なら写メ撮って記録できるだろうけど、それ見て入力するのもめんどいとか言って
昔、ノートに書き写してた時代に鍛えられた忍耐と、1文字でも間違えたときの挫折は
意外と馬鹿にできない経験のような気がする
854: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:48 ID:8s7qbYf50(1) AAS
>>職場の飲み会には積極的に参加
そもそもそんな時代じゃなくなったのでは?
経費の無駄
855: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:48 ID:Fc87qkpAP(7/8) AAS
どんな職場も基本的に人間関係がすべてだからなぁ
ミスとか急ぎの仕事でものを言うのは最後は人間関係
856: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:48 ID:HUSzEyka0(1) AAS
>その特徴はというと、
そんな列挙しなんていいよ。
○頭が悪い
これで済む。
857(1): 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:49 ID:QCVLPEBjO携(1/3) AAS
ゆとりでも親がちゃんとしてるのは大丈夫
昔は優秀1割、馬鹿1割、普通8割だったけど、
今は優秀1割、馬鹿5割、普通4割
858(2): 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:49 ID:OcAAdAhw0(1) AAS
上司の酒など断っても良いだろ。
ゆとり批判の話の中に、さり気なく、不要な因習を織り交ぜるなよ。
859: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:50 ID:0qjWYXa10(1) AAS
俺ゆとり中坊だけど、マジ学校の授業とか終わってるよw
授業中にモンハンしてるやつ携帯いじってるやつ大声でしゃべってるやつ
まともなのはクラスに2.3人くらい?wwwこの前もDQNが先生に殴りかかって
大変だったし
860: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:50 ID:hluX5XGVO携(18/21) AAS
非ゆとり世代は自分の書き込みを客観的にみれてないみたいだね
861(1): 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:50 ID:bg5ZWAws0(18/20) AAS
>>853
昔それが出来ていたのは「子供だったから」という理由が大きいんでないかと
昔はゲーム一つにかなり熱中できたが、今はもうダメ
年取るごとに好きなことに対する集中力がなくなってきたような気がする
862: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:50 ID:0juCAN26O携(2/2) AAS
ゆとりにも優秀なのはいる
他の世代と違うとこはゆとり間で勝ち負けがはっきりつくとこだろう
863: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:51 ID:of0s5SUe0(3/4) AAS
>>836
そうなのよ。
3〜40代の奴って>>1みたく「ゆとりは指示以外の事を出来ない」とか言う割に
自分は単なる自己中で、非正規雇用の分際で作業工程を自分の経験(笑)と勘で勝手に変えて
効率乱してやんの。バブル期オマエ何してたんだよって話。マジゴミ。
864: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:51 ID:G7fuJDLe0(8/9) AAS
必死でゆとりが文句言ってるが、やることやってから言えよ、ゴミどもめ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s