[過去ログ] 【話題】ゆとり世代のどこが悪いの!? (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
887
(1): 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:54 ID:340VVMVmP(12/14) AAS
>>877
注意した側が無能の証明
888: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:54 ID:2tuYY7MO0(1/3) AAS
>>877
一人だろ?
889: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:55 ID:vKOUoYgL0(1) AAS
○上司との酒はきっぱり断る。

これはもうよくないか?上司も奢らなくなったわけだし
金を払え、説教もさせろじゃそりゃ行きたくないでしょ。
890: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:55 ID:nyEi3dgM0(7/8) AAS
>>883
生まれたらもう遅い
891: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:55 ID:QyLLic8r0(1) AAS
>>17
892
(1): 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:55 ID:NZJEKjAc0(6/7) AAS
>>871
文句言ってる奴は教育も社会の役割って理解できてないんだろうな
教育が上手くいかないなら原因と対策を考えるべき
893
(1): 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:55 ID:/Jlo4aDk0(1) AAS
自分の非を認めず、開き直るおバカさんほど扱いにくいものはない
894: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:55 ID:wA0o1uhk0(3/3) AAS
>>835
ゆとり教育の推進に大いに関わった元文部省の寺脇研。
その後、ゆとりと正反対の詰め込み教育で在日支配層を養成するコリア国際学園の理事に就任。
こういう輩こそ糾弾すべき。
895: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:55 ID:YlVs9WHH0(16/21) AAS
>>878
そう言う奴は中小企業に回ってこないんだよ・・・・・悲しい現実だけどさ・・・・・。
だから大きい企業になればなるほど「ゆとりって悪くないだろ」とか言ってくれる。

とはいえ、個人の資質と考え方なのは理解してる。
ただ、せめて「自分で調べる」とか「メモ取って考える」とかの
基本くらいはしてほしい。
896: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:56 ID:EnZpckZR0(2/3) AAS
>>893
どこの総理大臣ですか?
897: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:56 ID:Mr8xoQw70(1) AAS
○言われたことしかやらない。
→余計なことをするな、他のことができるなんてまだ余裕みたいだな

○マニュアルや答えをすぐ求める。
→わからないことがあったら聞け、聞いてんじゃねーカス!

○上司との酒はきっぱり断る。
→俺の愚痴をきけよ

○自ら考えることが苦手で指示待ち。
→余計なことすんなカス、勝手に動くなカス、上司の指示を仰げよ

○自分の成長につながるとおもえないことはやらない。
→黙って俺の言うとおりになれよ
省2
898: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:56 ID:kXDLB3bB0(4/4) AAS
ゆとりの上にニートで虚言癖って
もう死んだほうがいいんじゃない
899: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:56 ID:s6cqHWitO携(1) AAS
円周率が3なとこ
900: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:56 ID:hDjuV2YK0(1/2) AAS
ゆとり教育を実行したA級戦犯は超裕福な家庭で
親子ともども東大行ったんだっけ?w
901
(2): 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:56 ID:tIpnG/Ac0(3/4) AAS
>>887
責任は全て外にあるんですね!
ゆとり脳の解説ありがとうございました・・・
902
(2): 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:56 ID:mlP90sgH0(1) AAS
今日、電車内で見たゆとり。

・背中が曲がり、明らかに80歳は超えているおじいさんが立っているのに
 右から、寝たふり、携帯いじり、ぼんやり、で、ゆずらないゆとりトリオ。

・70歳ぐらいのおじいさんが目の前に立ったとたん、携帯いじりだして
 「気がつかない」アピールのゆとり女。そのうちでかい声で雑談。
 次の駅でゆとり女の一人が下車。そこにおじいさんが座るも、
 白内障らしき目の不自由なおじいさんが乗ってきたのに誰も席を
 ゆずらない。立ち上がったのはさっきまで立っていた70のおじいさん。
 目の見えないおじいさんは気を使って拒否。その間、ゆとり女は
 ずっと携帯をいじって知らんぷり。その様子に気づいて立ち上がったのは
省4
903: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:57 ID:kTpQT/3s0(1) AAS
存在自体が罪
904: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:57 ID:pWpK3Th/0(2/2) AAS
>>857
同意

中位層の馬鹿化が年々進んでいる
905: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:57 ID:KhWZt3Q50(1) AAS
こいつ馬鹿だなと思った奴がゆとりだっただけ
バブル世代も嫌いだな
よく似てるよバブル世代とゆとりは
906: 名無しさん@十周年 2010/07/05(月)18:57 ID:fcmfedUd0(1/2) AAS
感じるのはうまくいかないのを努力不足じゃなくて人のせいにすることかな。
相手の教え方が悪い、言われてないからしょうがないとか。
基本的なことも指示しないとやらない。

なのに自分の権利だけはしっかり主張する。←これが一番イラッと来るw

想像力のなさもあるな。こういう言動や行動を言ったらどうなるかとか
相手がこういう事言ったら実はこういう結果を求めてるんだよっていうのがわからず
そのままの発言を間に受けたり。
1-
あと 95 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*