[過去ログ]
【話題】ゆとり世代のどこが悪いの!? (1001レス)
【話題】ゆとり世代のどこが悪いの!? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
939: 名無しさん@十周年 [] 2010/07/05(月) 19:03:01 ID:g/OKdZR5O 頭じゃないのか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/939
940: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/07/05(月) 19:03:02 ID:nhndS5m2O アルツハイマーの部長が上司だ コレもキツイぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/940
941: 名無しさん@十周年 [] 2010/07/05(月) 19:03:08 ID:gdop/CIS0 安倍政権まで作って、ゆとり教育転換したことも認めてね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/941
942: 名無しさん@十周年 [] 2010/07/05(月) 19:03:15 ID:+bzxzaHpO 上司と酒なんてまっぴらごめん 誘ってくんなじじいが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/942
943: 名無しさん@十周年 [] 2010/07/05(月) 19:03:30 ID:jmYEW0nP0 若い子と話す事があるんだけど 大学生が高校生、高校生が中学生レベルしかないように感じる 勿論中学生は小学生レベル、私の思ってる年齢と精神構造や 知識が完全に2ランクほど下って考えると納得もいく現象 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/943
944: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/07/05(月) 19:03:45 ID:KeCeAKoB0 どこが悪いのか 何が悪いのか すぐ聞くところ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/944
945: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/07/05(月) 19:03:44 ID:nyEi3dgM0 >>917 ごめん、俺はゆとり世代 不安心理っていうか不安だらけだな今 職就けるかどうかも怪しいし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/945
946: 名無しさん@十周年 [] 2010/07/05(月) 19:03:50 ID:hluX5XGVO >>914 時間の問題じゃないんだよ 確かに相当な時間を使うんだから人間関係は円滑になるように心がけるべきだけどね 仕事の友人なんて自分で選んで知り合ったでないから他の友人とは異質なんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/946
947: 名無しさん@十周年 [] 2010/07/05(月) 19:03:58 ID:ZoFWegb80 毎年言ってるなww アホじゃねーのw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/947
948: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/07/05(月) 19:04:03 ID:P66W87wC0 世代ばっかはどうしようもないだろ。 ネット上でゆとり言ってる奴恥ずかしくないのか。 逆に自分はゆとりだけどとか断って書き込むのも見てて痛々しいわ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/948
949: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/07/05(月) 19:04:09 ID:xukupWsm0 >>912 飲むのが嫌いなのもいるが、好きなのもいる ここ重要だよ 清濁併せ持つくらいの気概がないと優秀な営業マンになれねーぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/949
950: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/07/05(月) 19:04:27 ID:9C82ZInaO >>1のオバチャンたちが母と同世代だ〜 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/950
951: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/07/05(月) 19:04:58 ID:bg5ZWAws0 >>938 ちょっと前まで「タバコも吸わない人間は〜」なんつー文化もあったんだから 酒だって廃れてもおかしくはないと思うが WHOの次のターゲットは酒だって言われてるんだぜ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/951
952: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/07/05(月) 19:05:11 ID:TcF2TuOp0 まあ、2で、ゆとりだなwと 小馬鹿にして使う奴は、まちがいなくバカ 今現在の生活、成育歴、友人関係・・・すべてにおいて、ほんとうに"ゆとり"がない 気の毒な人であるのことはたしか ゆとり教育うけて育った世代の方が、はるかに恵まれています http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/952
953: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/07/05(月) 19:05:14 ID:ytG6VEAY0 でもなんでそんなのが採用されたんだろう・・・ 面接スキルだけ高かったのかな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/953
954: 名無しさん@十周年 [] 2010/07/05(月) 19:05:21 ID:l/5od/X+0 >>936 やな研修w>富士登山 >>949 仕事は営業だけじゃないんだから、無理なら転職したって良い。 出来る範囲で出来るだけ頑張れば良いだけの話。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/954
955: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/07/05(月) 19:05:30 ID:P/2WZdwt0 >>932 そしてその時は優秀な中国人留学生たちがリーダーとなる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/955
956: 名無しさん@十周年 [] 2010/07/05(月) 19:05:35 ID:qtlp6cC80 授業が分からないのは先生が悪いといわれていた時代なので、仕事ができないのは上司が悪いといわれるようにマスコミが言っていただけば...すぐにそういう風潮になるんですが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/956
957: 名無しさん@十周年 [] 2010/07/05(月) 19:05:47 ID:18naB0niO 氷河期世代のおれから見た感想 ○言われたことしかやらない。←新人だから当たり前だ。むしろ勝手に行動されたら困る。 ○マニュアルや答えをすぐ求める。←仕事の段取りがわからない初期の段階ならマニュアルは必須。 ○上司との酒はきっぱり断る。 ←これは同意。話があるならシラフで話せばいい。 ○自ら考えることが苦手で指示待ち。←自ら考える思考力はあった方がいい。 ○自分の成長につながるとおもえないことはやらない。←生産性のないことはやる必要はない。無駄だ。 ○注意されるとすぐめげる。←まだ若い頃は精神的に脆いからしょうがない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/957
958: 名無しさん@十周年 [sage] 2010/07/05(月) 19:05:53 ID:2tuYY7MO0 >>953 人事が無能だったから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278315724/958
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 43 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s