[過去ログ] 【話題】バブル期に一般職という「女の子枠」で採用され、正社員としての既得権を享受し続けるバブル脳を持った女達は「死ねばいい」 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
912: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)10:47 ID:ZYym20B90(1) AAS
>>14
上手にしないと逆に会社のケツの毛まで毟られるぞ。
何せ下手な知識と時間が、奴らには豊富にあったりする。
913(2): 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)11:02 ID:5QjYdK7u0(1/3) AAS
>>880
NTTでもやってた。
内勤の、使えないから窓口にも出せないおばさん連中に外回り営業させてた。
たぶん、かなりの人間がやめたと思う。
だけど、NTTほどの大組織だったらそれでもいいけど、そのへんの会社が使えない奴
外回りに出したら、会社の評判がた落ちで死活問題だと思うのだが。
914: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)11:06 ID:5QjYdK7u0(2/3) AAS
>>905
女の制服は会社から支給されるのに男のスーツは自腹。
考えてみたらおかしな話だよな。
20年近く前だけど、商社マンがスーツ代を年間50万円くらい使う、という
話が出てた。
俺は普段はスーツ着る必要ないから、一度作ったスーツは10年以上着る。
10年着てるとさすがにテカテカしてきて、ほころびはじめる。
915: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)11:07 ID:JzuvmQF30(2/2) AAS
>>913
うん、でも一般職が20年以上も働き続けられる会社っていうのは
それなりの大きい会社だと思うよ。
組合とか、就業規則とか、法令遵守とか、そういうのに縛られてるわけだから。
916: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)11:08 ID:0hiM/w220(1) AAS
アラフォー世代は使えねえーって毎日課長が言ってるな
917(4): 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)11:18 ID:B4L1pdD30(1/2) AAS
おいおい、婚活スレでは専業主婦希望の女がたたかれて、
共働きサイコーみたいになってるけど、
ここだと寿退社マンセーみたいになってるのはなぜだ?
918(1): 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)11:25 ID:L4w7GuE50(1) AAS
父が若かりし頃、本当にお茶くみOLってのが会社にゴロゴロいたそうだ。
出勤後と3時には必ずお茶出し、その他社員が希望すれば急須を使ってお茶を入れる。
お客様にももちろんお茶出し、
コピー機の性能はイマイチで、1枚コピーするのに10秒とか20秒かかり、
ワープロも無く、会社には「タイプ室」ってのがあって、機械で活字を拾い上げて一字一字打っていたが
ちょっとした文章は、清書?正書?と言って、文字の綺麗なお茶くみOLが書き直していた
アスクルも宅配便もメールも無いから、やたら電話を取りやたらお使いに行く。
だから人がいっぱい必要だったんじゃないか?
いや、バブル期にワープロが無かったとは思えない。
919(1): 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)11:32 ID:e/IBk3WA0(1/6) AAS
>>762
へぇ。電機メーカーってそうなんだ。なんでリストラしないの?
危機感が足りなすぎるんじゃないか?
920: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)11:35 ID:qWAh7NEd0(1) AAS
>>917
会社の立場で物を考えてるんじゃない?
いつもなら労働者とか無職ニートの立場から企業とかを叩くのに、女とつくとそんなことはどうでもいいらしい。
921: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)11:42 ID:e/IBk3WA0(2/6) AAS
>>913
やってたね。定年間近のおっさんおばはんオペレータが大量に営業にほっぽり出されてた。
まぁあんまり同情はしなかったな。昔はともかく、その時点では彼らがずっとやってきた
(そしてそれしかできない)仕事は、既にアルバイトでもできるような仕事でしかなかったから。
むしろ、定年間近までずっとそれだけで安定した給与もらってきて、退職後も年金ガッポリなんて
羨ましいだけだったな。
922: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)11:56 ID:VviLDoTj0(1) AAS
またど真ん中直球なタイトルだな
923: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)12:06 ID:nV5VODiH0(1) AAS
>>918
そうだよ。
いまの会社は人を使わなくてもいいような進化をしているから。
うちも経理ソフトを作っているけど、リストラ促進・奨励で金儲けしている。
あと、お茶くみOLも若い男性社員の嫁の供給源だったんだが、それも無くなって
結婚難なのかもしれない。
一種の構造不況かね。
924: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)12:06 ID:M2b1Ypvx0(1) AAS
労働者は連帯しろよ
こうやって足のひっぱりあいしてるからいつまでたっても労働環境が糞なまんまなんだよ
925: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)12:15 ID:oYrij7iN0(12/15) AAS
>>919
パナとかはしてるよ。中村さんが率先してまず女を切った。
ソニーも女は切ったよ。
926(1): 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)12:19 ID:oYrij7iN0(13/15) AAS
>>917
お前バカ?
夫視点でみた場合 夫の目からみても労働力として使えない女でも、公務員や大企業OLなら給料は高いし、法律で守られて解雇がない。だから公務員妻マンセー
会社の同僚視点でみた場合 このバカ女が無駄な賃金もらってるおかげで、ほかの社員が割り食ってると考えると腹立つ。俺の給料ドロボーしてるのとおなじじゃん。
手言う結論になるのは当たり前なんだが、お前頭悪いな。もしかして女か?
927: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)12:30 ID:uUTa4UYOO携(3/3) AAS
パンショクムカつく
差別的だから廃止しろと提案してみる
928(1): 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)13:06 ID:B4L1pdD30(2/2) AAS
ID:oYrij7iN0
お前のID抽出して読むとおもしろいなw
商社勤務の経験ありと書いてあったが、お前は商社の社員じゃなくて、
商社の正社員女にアゴで使われてる奴隷子会社のプロパー野郎だろw
929: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)14:50 ID:5QjYdK7u0(3/3) AAS
>>926
確かに。
公務員は叩かれまくりだけど、子は公務員にしたいという親はごまんといるからな。
930: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)15:01 ID:848/J/8mO携(1) AAS
こないだ、盆に会ったアラフォー女は、産休→鬱で休職→その間に第二子出産→また産休の繰り返しで、もう5年もまともに働いていない。なのに毎月、給料は振り込まれるらしい。本人曰く
大企業だからだって。
うちじゃ、ありえん
931: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)15:23 ID:oYrij7iN0(14/15) AAS
>>928
最初からそういってるけどな。
ただ、いくらなんでもパン食女にこき使われるなんてありえない。
腐っても商社クラスだからシステムの構築、運営、SIerとの開発折衝は全部、子会社が主体になってる。
パン食女は、パソコンにラベル張ってるだけだ。サーバーのことなど何一つ知らん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s