[過去ログ] 【話題】バブル期に一般職という「女の子枠」で採用され、正社員としての既得権を享受し続けるバブル脳を持った女達は「死ねばいい」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)22:22 ID:uXdp5dMO0(1/4) AAS
いいたいことはわかるが、本のタイトルはどうにかならんの?
953
(1): 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)22:22 ID:3qGrAtoM0(1) AAS
氷河期世代が人事権を持てばバブル世代などリストラされるだろ。
954: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)22:25 ID:opNXs0FQ0(1) AAS
>>1
またν速丸パクリで金儲け出版社エゲツナスw
955: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)22:26 ID:C4uw4JxsO携(1) AAS
自分がバブル女で嫌われていると言う自覚はなかったが、上から叩かれ、下から突き上げ喰らってる。
全体的に終わってるからな、叩ける所叩いてガス抜きだ。
この年代が標的か。
956: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)22:28 ID:U3L7H5r4P(1) AAS
つかお金も色々使ってくれてるわけでしょ
内需貢献してんじゃん
こういうくだらないネタで本売って儲けようとしてる方がムカつく
957: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)22:28 ID:Ur9Pm4Kp0(1/7) AAS
すげータイトルw
958
(1): 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)22:29 ID:e/IBk3WA0(4/6) AAS
>>951
技術職、キッツイ嫁の言いなり、鬱か。
子供がお父さんを大切にしてて、それなりに幸せだといいんだけど。
959
(2): 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)22:32 ID:Ur9Pm4Kp0(2/7) AAS
>>953
もはやバブルを作り上げるパワーもない氷河期ゆとりに何が出来るんだかw
人間バカになることも必要だぜ。
自分の財布の紐締めて自分の首絞めてるようなお利口世代はいいねー
960: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)22:35 ID:AEWaI5/gO携(1) AAS
色々意見はあると思うけど
バブル時代って楽しかったな
みんな生き生きしてたし金も
バンバン回ってた

中国や韓国にも馬鹿にされなかったしね
961
(1): 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)22:36 ID:zaL6e4lz0(1) AAS
>>959
バブルを作り上げたのはバブル脳世代ではないわけだが
962: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)22:36 ID:uXdp5dMO0(2/4) AAS
まあマスコミが40代ババアを持ち上げるのはしょうがないだろ。
ババアはババアらしくしてろ、なんていって、40代ババアがみんなその通りにしたら
化粧品とか服とかいろいろ売れなくなるわけで。
今時まだブランド品とか買うのは40代ババアと60以上のジジババだけだろ。
963: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)22:38 ID:SuxCuigb0(1) AAS
>>961
むしろその時代の働き盛りって団塊世代・・・
964
(2): 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)22:38 ID:NVpD63VN0(6/10) AAS
>>958
鬱になってから、家族で旅行とかに行ってるみたいだけどね。
後、子供3人目あたりから、その女本人も変って来たように思う。
複数の子供を育てて、「人間には生まれながらの個性がある」って解ったみたい。
しかし、子供4人は回りが辛かったわー。これは本人のせいじゃなくて会社の責任だけど。
なんつうか、会社は、その女に新入社員の指導を任せたの。人材育成ぐちゃぐちゃ。
965
(1): 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)22:39 ID:yWUDAKty0(1) AAS
バブル世代だったけど私も旦那もお金なかったな。
ただ友達の話を聞くと、当時は自分のお金を使ったことがなかった
と話していて、(会社の飲み会やタクシー代)そんな時代があったんだと
今になって知る程度かな。
966: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)22:41 ID:gZveBPXCO携(1/2) AAS
>>959一昨年の派遣村叩きの時の言い分を忘れられる>>959の馬鹿ぶりがうらやましいよ。
967: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)22:42 ID:NVpD63VN0(7/10) AAS
>>965
そりゃそうでしょう。今の45歳前後の世代って、就職がある程度楽だった程度で
本当にバブルを謳歌してたのは、当時、会社のカネを大っぴらに私用できた40歳前後=今の団塊。
968: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)22:43 ID:Sb1rRKNu0(1) AAS
バブル入社=92年3月卒業まで
現役入学の4大卒で1970年3月生まれまで。

アラフォーというより40歳以上だな。
969
(1): 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)22:44 ID:e/IBk3WA0(5/6) AAS
>>964
ああ、子供4人でしょっちゅう休むからとか?
総合職で子供4人てのは凄いよね、考えてみたら。
体よく閑職にまわされそうなもんだけど。
970: 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)22:44 ID:Ur9Pm4Kp0(3/7) AAS
バブルの頃は若かったけど、とにかく金使ったなー
別に給料高かったわけでもないからローンで(笑)
鬼の5年ローンとかで新車買ったり。
場ヴるの恩恵受けてたのはもっと上の世代で1部の人間だけだったよ。
真面目で雀の涙のほどの給料を貯めこんでた奴は、社会人3年目ぐらいで次々自殺してったね。
つまらなかったんだろ。人生が。
971
(1): 名無しさん@十一周年 2010/08/17(火)22:46 ID:uXdp5dMO0(3/4) AAS
マスコミがおだてるとノリやすいのも団塊ジジババとバブル世代までだから
マスコミにとってもジジババとバブルはとりあげやすいんだよ。
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s