[過去ログ] 【社会】仕事は派遣などにやらせて手柄だけ正社員のものに!職場での正社員と非正社員の“身分格差”がフリーライドの温床に (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 名無しさん@十一周年 2010/08/21(土)19:55 ID:xy3y4vfx0(1/7) AAS
これで円安誘導されたら、意味がなくならないか?
つまり、円高と「低い立場の労働者の権利を保護する」方向に持っていくべきでは?
100(1): 名無しさん@十一周年 2010/08/21(土)20:20 ID:xy3y4vfx0(2/7) AAS
それが冷たいっていうのでは?
だから、経済が滞るのでは?
日本のシステムをフリーライドしていないか?
140: 名無しさん@十一周年 2010/08/21(土)20:33 ID:xy3y4vfx0(3/7) AAS
>>129
そうやって大手は成長していくのに、
何もされないなんて悲惨なのでは?
154: 名無しさん@十一周年 2010/08/21(土)20:38 ID:xy3y4vfx0(4/7) AAS
>>134
エリートVS低所得者
財務省VS民主党
大企業VS派遣社員
公務員VS民間人
だいたい、こんなのでは?
307(1): 名無しさん@十一周年 2010/08/21(土)21:28 ID:xy3y4vfx0(5/7) AAS
>>284
それで、格差が拡がっているのでは?
フリーライドしながらで、成果に見合った金額を払っていないのでは?
379: 名無しさん@十一周年 2010/08/21(土)21:55 ID:xy3y4vfx0(6/7) AAS
>>367
根本は、経営の役員では?
大企業なら、課長職以上では?
正社員なんて、派遣社員ほどではないが、
サービス残業ばかりの日本国民だ
389: 名無しさん@十一周年 2010/08/21(土)21:59 ID:xy3y4vfx0(7/7) AAS
>>385
中小だけならまだしも、
大手が率先して行なうのは問題でなかろうか?
潰れるわけでもあるまいし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s