[過去ログ] 【政治】メバチマグロ、日本側の漁獲枠を中国に移譲することを検討する 日中農相が会談、マグロ資源管理で協力 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 名無しさん@十一周年 2010/08/28(土)01:44 ID:dtHfrPsO0(1) AAS
>>1
売国奴ここに極まる。
152: 名無しさん@十一周年 2010/08/28(土)01:45 ID:VS4D+fWE0(2/4) AAS
>>146
恐ろしいことにまだ一年経っていないんだけどな。
まあ自業自得なのは結構だが、とばっちり食うのは我慢できんわ。
153: 名無しさん@十一周年 2010/08/28(土)01:45 ID:DGmo3r530(1) AAS
点けっ放し
捕りっぱなし
ペンキ緑化
154(1): 名無しさん@十一周年 2010/08/28(土)01:45 ID:pIlm/Dmh0(2/11) AAS
>>111
少し前はスーパーでマグロといえばメバチ
それが消えたっていうことは利益が薄いからだと思う
ビンチョウやキハダは原価が安いからねえ
155: 名無しさん@十一周年 2010/08/28(土)01:45 ID:j9nwbYuI0(1/3) AAS
>>141
民主党員は数十人単位で帰化人がいる、という噂は本当なんだろうなと思えるほど日本人らしくない
156(3): 名無しさん@十一周年 2010/08/28(土)01:45 ID:EPse/AR50(3/5) AAS
>>107
何がキモイの?
テレビに洗脳されて、真実を知らされてない方がキモいわ。
パソコンとか使わない高齢者には、説明するよりDVDの方が
効果的だし、良い方法だと思うわ。
157: 名無しさん@十一周年 2010/08/28(土)01:45 ID:XYmvPCDV0(3/3) AAS
中国に捕ってもらって輸入した方がいい。
みなさん、マグロが安く食べられますよ。
とかって本気で言いそう。
158: 名無しさん@十一周年 2010/08/28(土)01:45 ID:de6Josk00(1) AAS
記事の意味が分からない。
俺の頭が悪いせいか?
159: 名無しさん@十一周年 2010/08/28(土)01:46 ID:293IV6vV0(2/2) AAS
>>106
山田の牧場に、盗まれた日本の種牛の精子から
クローン化した中国の子牛が格安で譲られるんだろう
160: 名無しさん@十一周年 2010/08/28(土)01:46 ID:yI64JlGI0(1) AAS
はぁ?
161: 名無しさん@十一周年 2010/08/28(土)01:46 ID:9aIrtDcX0(1/15) AAS
光るマグロとか来そうだな
162: 名無しさん@十一周年 2010/08/28(土)01:46 ID:2LSuGJSZ0(1) AAS
近代マグロというのはまだ実用化されないのか
163: 名無しさん@十一周年 2010/08/28(土)01:46 ID:ZASdPAo70(1) AAS
信じられないほどの馬鹿をやらかしたなw 馬鹿政府w
164: 名無しさん@十一周年 2010/08/28(土)01:46 ID:XvrhPlAJ0(1) AAS
食い物の事になると、ガチでリミッターの外れる日本人を怒らす気か
つか、まだ寝業師の福田あたりが交渉してるんなら、バーターでちゃっかり
なんかの利益をもぎ取ってるのかとも思うが、山田なんかにそんな交渉出来る訳がねぇ
165: 名無しさん@十一周年 2010/08/28(土)01:47 ID:hnHMV2720(1) AAS
漁獲枠拡大を無料でやって
高値で日本に売りつけられるのかよ(´・ω・`)
166: 蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw 2010/08/28(土)01:47 ID:GC1uP8sj0(1) BE AAS
すっごいスレチで悪いんだけど、
mixiにログインできないんだ。
みんなできる?
保守活動やってるのが運営の怒りでも買ったかな。
167: 名無しさん@十一周年 2010/08/28(土)01:47 ID:UgMYbmkb0(1) AAS
赤松口蹄疫・山田マグロ事件
168(2): そーきそばφ ★ 2010/08/28(土)01:47 ID:???0 AAS
中国の漁船数抑制で合意
日中ハイレベル経済対話などに出席するため訪中している山田正彦農水相は27日、北京で中国の韓長賦農業相と会談し、
カツオやマグロの資源保護のため、中西部太平洋で操業する中国の漁業会社が所有する大型巻き網漁船数を増やさないことで合意した。
中西部太平洋では、中国や台湾の漁船が増え、カツオやキハダマグロ、メバチマグロなどの資源減少が懸念されている。
今回の合意で乱獲に歯止めがかかることが期待されている。
また、中国側が直面するメバチマグロの漁獲枠不足に配慮し、日本側は余っている漁獲枠の一部を移譲することでも合意した。
3月にカタール・ドーハで開かれたワシントン条約締約国会議では、大西洋・地中海のクロマグロの国際取引を
全面禁止するモナコの提案を、日中などの連携で否決に持ち込んだ。(共同)
省2
169(1): 名無しさん@十一周年 2010/08/28(土)01:47 ID:VS4D+fWE0(3/4) AAS
>>150
小沢党首で解散も考えたけど、夢に近いな。
どうせ選挙やっても、選挙前の飴政策に釣られる阿呆が多いと思うし。
170: 名無しさん@十一周年 2010/08/28(土)01:47 ID:pIdlIeII0(1) AAS
もうやだ。これで友愛とか言って悦に浸ってるんでしょ?
死ねばいいんだよ。死ねばいいんだよ。
大切なことなので2回言っといたぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 831 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s