[過去ログ] 【政治】年1兆5500億円の負担増で「独自防衛」可能 田母神氏らが試算 核武装は必須[10/10/20] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933: 名無しさん@十一周年 2010/10/21(木)00:24 ID:pVlN3fPDO携(2/3) AAS
戸締まりをちゃんとしない金持ちがいたら、泥棒に目をつけられる。
日本がまさにそれ。
金かけてセキュリティ強化するのは、金持ちの義務なんだよ。

非武装をとなえるお花畑なサヨクは、理屈がまったく分かってない。
934: 名無しさん@十一周年 2010/10/21(木)00:24 ID:CY5n+5N40(1) AAS
中国建国61周年に国会議員50人以上出席
外部リンク:www.yamatopress.com
935: 名無しさん@十一周年 2010/10/21(木)00:24 ID:bm1lUiCW0(2/3) AAS
>>864
おしっこはオムツにしてくれ。
936
(1): 名無しさん@十一周年 2010/10/21(木)00:24 ID:WxjJZfHq0(1) AAS
田母神さん、ちょっと発言が不用意では?
937: 名無しさん@十一周年 2010/10/21(木)00:25 ID:IPJ++ekN0(5/6) AAS
>>865
結局、空母を単体主力にはしないほうがいいつってるようですが、それならあんま意味なくね?

>>901
むしろどーいう答えを期待してたのかとw
938: 名無しさん@十一周年 2010/10/21(木)00:25 ID:AxgOQoBH0(2/2) AAS
>>915
いやいや、むしろ毎年「日本に核兵器はない」と各国に連絡を入れる。
特に支那にはしつこく「絶対にないぞ」としつこく連絡する。
939
(1): default ◆Px8LkJH2Lw 2010/10/21(木)00:25 ID:lf6ndEYLP(2/2) AAS
>>909
レス遡るのは風邪でしんどいので、
出来れば簡単に論拠を示してくれ。

あと、二行目と三行目の話は、それぞれ違うぞ。
有視界で確認した上で対応する事が出来るのは航空攻撃だけだ。
艦上発射型の誘導弾だけでは無理だ。
940: 名無しさん@十一周年 2010/10/21(木)00:25 ID:vJoQkN+K0(3/4) AAS
Co2削減とか、子供手当てとか、中国へのバラ撒きやめれば余裕で出るわw

そもそも、中国へ金を与えた結果がこのザマだぜ。
日本が与えた金と技術で脅されてるようなものだ。

無駄な外国へのばら撒き仕分けすりゃ〜余裕、余裕、お釣りが来るくらいだwwwww
941: 名無しさん@十一周年 2010/10/21(木)00:25 ID:X/aW0CBw0(2/4) AAS
歴史知識が小学生レベルなのは、まぁ門外漢だからいいとして
肝心の国防も小学生レベルだったのか
他の先進国は数%以上の防衛費が当然だというのに
周辺国は反日国家かつ絶賛軍拡中という立場におかれている日本が、
なんで現行の1.3倍で収まるんだよw

こいつ見てると、目の前の戦機には鋭敏で部下の人望も厚いのに
軍団レベルの采配させるとまるでダメだった昭和の軍人の姿がダブるわ
942
(1): 名無しさん@十一周年 2010/10/21(木)00:25 ID:m9YeBqqdO携(1/3) AAS
これじゃ足りないとか文句言ってたもさん馬鹿にしてる奴沸いてるけど
少なくとも国防費が増える方向性だから有益だな
たもさんがんばれ
943: 名無しさん@十一周年 2010/10/21(木)00:25 ID:DhMPqCSO0(8/11) AAS
>>936
目立つこと、反感を持たれること、一部の賛同者を煽ること
が目的なので、問題ない。
944
(1): 名無しさん@十一周年 2010/10/21(木)00:25 ID:hKNi2zRw0(5/6) AAS
>>844
アメリカの諜報で世界中に晒されるw
>>878
>戦力は、これを保持しない。
この規定は前提条件が無い。紛争を解決する以外なら戦力を持って良いという意味じゃないし。
945: 名無しさん@十一周年 2010/10/21(木)00:25 ID:sWCpowf90(3/4) AAS
このスレ軍事評論オタ多すぎ
946
(4): 名無しさん@十一周年 2010/10/21(木)00:26 ID:l0mshJXaO携(2/3) AAS
俺が知る限り
核武装すべきだなんて発言している
現役の国会議員はいない
947
(2): 名無しさん@十一周年 2010/10/21(木)00:26 ID:KCXSdKpp0(5/6) AAS
>>881
>熱核兵器には向かない同位体しか持ってないけどな。
>あれで核が作れるならフランスやアメリカが大喜びですよ。

売れる技術開発もできそうですなw
948: 名無しさん@十一周年 2010/10/21(木)00:26 ID:wU0bjAYeO携(2/3) AAS
てかその前に半長靴とかもっとマシな物にしてやれよ
949
(1): 名無しさん@十一周年 2010/10/21(木)00:26 ID:iykOF1tTO携(1) AAS
自分等で核持たなくても、欧州みたいに核のレンタル契約が手っ取り早いよな
950: 名無しさん@十一周年 2010/10/21(木)00:26 ID:mitykcTg0(1/2) AAS
>>915
あれだな、忍者と同じ
アメリカ「忍者本当にいるの?」
日本「ん?」
951
(1): 名無しさん@十一周年 2010/10/21(木)00:26 ID:zC/tLx210(6/8) AAS
>>942
国防費が増えれば有益って
ソ連がなんで崩壊したか知らない世代かな
952
(1): 名無しさん@十一周年 2010/10/21(木)00:26 ID:6m4y57VxO携(1) AAS
子ども手当てよりよっぽど国益になるw
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s