[過去ログ] 【経済】 「将来の労働力は足りず、需要をつくりだす消費人口も減る」 〜経団連会長、TPP参加で労働力として移民奨励★3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655
(3): 名無しさん@十一周年 2010/11/10(水)05:17 ID:vVWA6Kk3P(7/15) AAS
>>640
行っちゃ悪いけど、資本主義・自由主義っていうのは自分の価値は自分で主張せねばならんから、
『奴隷扱いしかされない労働者』っていうのは、ぶっちゃけ本人が悪い。

『俺はこんなに価値がある』ということを投資家や経営者にちゃんと主張できていて、
彼らがその主張について"妥当だ"と認識しているなら、少なくとも奴隷扱いなんてされないし、
むしろ掛け替えのない貴重な人材だと見なされると思う。

というか、実際に俺自身がそうだ。けして、特別な高給取りではないけど、
少なくとも『彼は生かしておかないといけない』と思われてるから生活に困ることは無いよ。
664: 名無しさん@十一周年 2010/11/10(水)05:22 ID:R08GHiXd0(2/2) AAS
>>655
資本主義以前に民主主義の前提が狂ってる。
経団連の意見が通るのは経団連が政治献金という名の合法賄賂を与党に送っているからだ。
これが民主主義をゆがめている。

そして企業・団体からの政治献金廃止を謳う政党を与党にしたのに
そいつ等が嘘をついてなかなか献金禁止にしない。
政治家の公約違反もある。

賄賂が問題なのであって資本主義云々の問題の本質ではない。
679: 名無しさん@十一周年 2010/11/10(水)05:31 ID:VlLyEgZV0(11/19) AAS
>>655

グローバル化によって、先進国の単純労働者の価値は生存不可能なレベルまで下がってるからね。
奴隷扱いされても文句は言えない。
696
(2): 名無しさん@十一周年 2010/11/10(水)05:41 ID:4OgIJsg30(6/7) AAS
>>655
資本主義・自由主義っていうのは自分の価値は自分で主張せねばならんから

うーん。基本はそうなんですけど
周りが個人の価値に気付き、理解してくれる場がないことが問題です。

日本という国は
投資家や経営者がこの仕事をやらなくなってきていると思う。
周りから見て暇に見える時間の大半はこれをやらんといかんのに・・

だから、>>1みたな事になると思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*