[過去ログ] 【国際】スペイン女性が国際条約の盲点を利用して太陽を「個人所有」、太陽利用者から料金徴収へ→ゴア氏「地球温暖化の責任で訴える」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823: 名無しさん@十一周年 2010/11/29(月)20:58 ID:5gjo+yG4O携(1) AAS
太陽なんかスペインがインカ帝国から略奪したものだろ
824: 名無しさん@十一周年 2010/11/29(月)20:58 ID:fJSWUEGi0(1) AAS
まあ一番のバカはそんな手続きをしちゃった役所
825: 名無しさん@十一周年 2010/11/29(月)20:59 ID:VgOf+MUI0(26/33) AAS
>>815
それで今後の紫外線による被害に対する責任が阻却されると思ってんのかw
826: 名無しさん@十一周年 2010/11/29(月)20:59 ID:xFkvOHT80(1) AAS
>>1
ソレスタルビーイングが立ちあがるのは
まだまだずっと先のことである・・・・。
827: 名無しさん@十一周年 2010/11/29(月)21:00 ID:UwPGil4G0(1/6) AAS
熱射病になれば損害賠償請求できるのか
828: 名無しさん@十一周年 2010/11/29(月)21:00 ID:rgat/NYdP(1) AAS
世界は面白いな
829: 名無しさん@十一周年 2010/11/29(月)21:00 ID:KlBK7VvX0(7/13) AAS
>>822
「俺の嫁」を認可して認定証を発行する代わりに手数料を取る役所があったら大もうけできね?
830: 名無しさん@十一周年 2010/11/29(月)21:00 ID:yFrsAq+j0(1) AAS
太陽は確信的利益
831: 名無しさん@十一周年 2010/11/29(月)21:01 ID:PQjqycH/0(1) AAS
太陽の所有権は、太陽に住んでからしろ!
832: 名無しさん@十一周年 2010/11/29(月)21:01 ID:6enXLVEtP(5/5) AAS
>>822
違う。
そっちは法律で決まっている婚姻の要件(両者の同意)を満たさないが、
今回のは「誰も所有権をもっていない釣った魚は俺の物」という民法の基本をついて
「誰も所有権をもっていない太陽は俺の物」ってやった。

あと、吹石一恵は俺の嫁だから気をつけるように。
833
(6): 名無しさん@十一周年 2010/11/29(月)21:01 ID:bVeBPgNo0(33/40) AAS
じゃあなんで「過去に例をみない温暖化」がこのタイミングで起きてんの?

CO2が原因じゃなく、太陽光が強くなったの?

なら、温暖化はCO2が原因じゃない、でOK?
太陽光は今も昔も変わってないよ、
変わったのは地球側。
大昔から今まで、フツーに生活できてた。それが人間が勝手にCO2出して温暖化させといて太陽を訴えるのはアホ

よって、太陽に賠償を要求するのは厳しいし、
認めた場合は「エコエコ詐欺、CO2で地球温暖化を防止」系のことを言ってる理屈が間違ってることになるよな?

はい、論破。
省1
834: 名無しさん@十一周年 2010/11/29(月)21:02 ID:VlOFnW4Y0(2/2) AAS
スペイン政府は粛々と、この女性への固定資産税請求の準備に掛かってます。
835
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/29(月)21:02 ID:ZdASVUgm0(5/12) AAS
>815

お前マジだったのか(w

>過去の経験で、温暖化が太陽だけの影響と言うのなら、今まで温暖化してなかったんだし、太陽に原因があるとは考えにくいことから

昔は温暖化のせいで関東は秩父まで海でしたよ?
それが二酸化炭素のせいだとでもいうの?
836: 名無しさん@十一周年 2010/11/29(月)21:02 ID:G6JiH1Ja0(1) AAS
確かに朝まぶしくて引きこもりの俺にとって太陽は公害みたいなもんだ
俺も訴えようかな
837: 名無しさん@十一周年 2010/11/29(月)21:02 ID:/uyeFONO0(1) AAS
頼みもしないのに勝手に商品を送りつけてるわけだが取り扱い説明書も当然付くんだよね?
オレのとこにも郵送してくれるのかな?

あと、全人類に向けて請求書も送らないといけないね、たとえアマゾンの秘境であっても
取れるとこからだけ取れればいいのならオレは払わないわ、不公平だもん

っていうか、そもそも太陽利用に関わる契約内容はどうなってるの?
オレは契約した覚えは無いわけだが、オレの家までセールスに来てくれるのかな?

ID:bVeBPgNo0が言いたいのは
「所有する以前の責任について問われる理由は無い」ってことかな?
838: 名無しさん@十一周年 2010/11/29(月)21:03 ID:/TRQPwh80(1) AAS
全世界の皮膚がん患者が裁判所に殺到するな
839: 名無しさん@十一周年 2010/11/29(月)21:03 ID:vjp9Qsas0(1) AAS
じゃあ許可なく俺に日光当てるの禁止だな
ピンポイントで俺に日光当てないようにしてもらおう
当てたら賠償だな
840: 名無しさん@十一周年 2010/11/29(月)21:03 ID:MbIKK7RQ0(5/8) AAS
ID:bVeBPgNo0さん
もう帰っていいよ?
まだいんの?
帰りたいんじゃなかったっけ?
まだ構ってほしいの?
面白い人だね〜
841: 名無しさん@十一周年 2010/11/29(月)21:03 ID:ohtA6lDE0(1) AAS
太陽の所有権を有しても、実際には太陽の光という副次的産出物をを使うだけなので
所有権を持って「太陽光利用権」は設定できないとするのが最近出た最高裁判例らしい。
よってこの女性に金銭を払う必要がある人は地球上に存在しない。
この女性が出来うる手段は太陽を遮断することだけだが、それが可能かどうかは・・・・
842: 名無しさん@十一周年 2010/11/29(月)21:04 ID:oulMXwOf0(8/10) AAS
>>833
答えないならかえれよw
1-
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*