[過去ログ] 【民主党】小沢一郎元代表「天皇のほかのどうでもいいような日程を外せ」と週刊誌に発言→宮内庁長官「悲しい」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
909: 名無しさん@十一周年 2011/01/27(木)20:46 ID:YH+yccPR0(1) AAS
小沢案件が一番どうでもいい。
910
(1): 名無しさん@十一周年 2011/01/27(木)20:47 ID:te7VCos50(34/40) AAS
>>901
そもそも神話は、その国の人々が語り継いできたものであって、その権威はその国の人々が語り継いだ伝承に由来し、
その権力はその国の人々の代表者がこれを行使し、その福利はその国の人々がこれを享受してきた。

社会契約とかいう概念は西洋の思考法に則った概念の翻訳であって
その感性感覚を強いて押し付け、喧嘩の種と成させる必要もなし
人類普遍の原理ならばなおのこと、どうせならその国の文化文脈に沿って解釈されるべし。
まぁ日本人を指して、世界の異端児と、差別的に後ろ指をさす類なら、人類普遍の原理からお前らは
先祖代々離れていたんだよ、と平気で言い放てるのだろうが。
911: 名無しさん@十一周年 2011/01/27(木)20:47 ID:o6v6q90s0(1) AAS
>>884
その成文憲法以前に天皇陛下や日本の伝統
に基づく法体系があると考えれば
別にいいではないか
だいたいあんたの考えじゃ思想の輸入して
るだけで日本独自の法や伝統無視
912
(3): 名無しさん@十一周年 2011/01/27(木)20:47 ID:1hQY/nsJ0(7/12) AAS
>>905
揚げ足とりは感心しないな。現在の日本はもう天皇制の国家じゃないんだよ。
国民主権の国家なんだよ。それを承認して頂ければよろしい。
913
(1): 名無しさん@十一周年 2011/01/27(木)20:49 ID:te7VCos50(35/40) AAS
>>912
権威と権力の機能的分離は鎌倉まで遡りますが、それが何か。
914: 名無しさん@十一周年 2011/01/27(木)20:49 ID:EfHlJseK0(1) AAS
こいつがかつて自民党にいたこと自体が不思議でならないw
915: 名無しさん@十一周年 2011/01/27(木)20:50 ID:0YighFSc0(6/11) AAS
>>912
いや、揚げ足取りをするつもりはないが、嘘を言うのはやめたまえ

>現在の日本はもう天皇制の国家じゃないんだよ。

これとか
天皇制じゃなくて天皇主権って言いたいのかもしれんが
916: 時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw 2011/01/27(木)20:50 ID:pej7FRQ00(1) AAS
何この人
917: 名無しさん@十一周年 2011/01/27(木)20:50 ID:2Y2NS6Mf0(1) AAS
小沢に天罰を
918: 名無しさん@十一周年 2011/01/27(木)20:50 ID:AkiR80MW0(1) AAS
>>1
信じられない。
どうでもいい日程なんてないだろう。
宮内庁が一応吟味してんだから。
919: 名無しさん@十一周年 2011/01/27(木)20:50 ID:GG18TZORP(3/7) AAS
宮内庁官僚が本人に聞きもせずに勝手に陛下を代弁してるんだから、
おまえらは宮内庁に怒れよ。陛下が世界にプレゼンスを発揮するのを
どうして止めようとするのかわからんわ。
920: 名無しさん@十一周年 2011/01/27(木)20:51 ID:zqPn+nBJ0(1) AAS
>>863
世界で唯一無二の存在である、
天皇陛下を他国と比べる君の知性の低さに同情するよ。
921
(2): 名無しさん@十一周年 2011/01/27(木)20:52 ID:1hQY/nsJ0(8/12) AAS
>>913
でも、明治以降は天皇主権だったし、戦後、日本人自身、まだ天皇制を清算してないと思うよ。
922
(1): 名無しさん@十一周年 2011/01/27(木)20:53 ID:0YighFSc0(7/11) AAS
>>921
天皇主権は形だけだよ
戦前戦後通じて、天皇が主権を積極的に行使したことはない
(終戦と226除く)
923: 名無しさん@十一周年 2011/01/27(木)20:53 ID:OCIZbnNY0(1) AAS
済州島のペッチョン・小沢一郎は、天皇陛下と日本国民を恫喝して、独裁者になろうとした。
924: 名無しさん@十一周年 2011/01/27(木)20:54 ID:coOiN+110(1) AAS
どうでもいいって何っ!!!!
楽しみに待っているのに!!!

次の天皇だったら、どうでもいいけどw
925: 名無しさん@十一周年 2011/01/27(木)20:55 ID:FgyFcwOe0(1) AAS
天皇制否定する奴の9割が在日です 腐乱臭とキムチの臭いが臭くてかなわん
926: 名無しさん@十一周年 2011/01/27(木)20:55 ID:1ODjgNje0(1) AAS
まさに逆賊
927: 名無しさん@十一周年 2011/01/27(木)20:55 ID:te7VCos50(36/40) AAS
>>921
明治以前の状態に戻ったような状態が現在だということでしょう。
清算とか何の話です?憲法第一条を読みましょうね。そして913に飛ぶ前に
>>910も是非読んでくださいね。
928
(1): 名無しさん@十一周年 2011/01/27(木)20:55 ID:OUPjNHMP0(1/7) AAS
天皇は崇拝するもんじゃない利用すべきもの。この国で実権を持った歴史上の為政者
は常にそうしてきた。国民主権になった今その気持ちは国民で共有されるべき
天皇なんか別に偉くないでもあった方がなにかと都合が良い。それだけわかってれば
十分保守でよろしい。
1-
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s