[過去ログ]
【裁判】「『君が代』を歌えと命じられ、憤りでめまいを起こすほど血圧が上がり、通院が必要になった」-東京地裁結審 (1001レス)
【裁判】「『君が代』を歌えと命じられ、憤りでめまいを起こすほど血圧が上がり、通院が必要になった」-東京地裁結審 http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296792632/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
803: 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/02/04(金) 14:09:47 ID:akFIJ8wd0 日本には思想・信条の自由があるから、日本が潰れるべきと思っていても話しても、 国旗・国歌は嫌いだと主張しても別に差し支えはない。 ただ、公務員は公僕であって、規則は遵守が求められる(民間会社だって同じ事)。 で、この2つがバッティングしてこういう主張が出てくるんだろうけど、同じく憲法には 職業選択の自由も記載されている。 もし国旗・国歌を掲げて歌うことが「戦争で亡くなった人を冒涜する」と思っていて、 それを掲げたり歌ったりすることが自分の信条に合わないなら、教職を辞すればよい。 国旗・国歌を扱わない私立学校に転職するなり、塾講師になるなり、選択はある。 民間の会社で、私は「無礼な相手には無礼で返す」信条があるから、と顧客からの クレームにキレてたらどうなる? 中国を相手に商売する会社で「私は中国人は劣等民族だと思うので、対等には 接しない」とかいう人がいたら、会社はどうする? 主張がこんなアホな例と論理が一緒。 この人たちも大学出て来て教員になってる筈だけど、大学で論理的に物事を考えると いうことを学ばなかったのか?想像するという能力はないのか? 「筋を通したね」というが、「筋を通す」ことと、「無理が通れば通りが引っ込む」ことは 違うことも分からないのか。 http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296792632/803
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 198 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.142s*