[過去ログ] 【東日本大震災】マグニチュード9.0に修正 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23
(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/13(日)12:12 ID:JSEkWocvO携(1) AAS
もう死にたい

無職なんて生きてたってどうしようもない
24
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/13(日)12:12 ID:bz9YWPQl0(1) AAS
453 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 12:07:59.33 ID:RLoLgryW
1 M9.5 1960 チリ(バルディビア)地震
2 M9.3 2004 スマトラ地震
3 M9.2 1964 アラスカ地震
4 M9.0 1952 カムチャッカ地震
4 M9.0 1868 アリカ地震
4 M9.0 1700 カスケード地震
4 M9.0 2011 東北太平洋沖地震 ←New!!
25
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/13(日)12:12 ID:Qq1hfbTi0(1/4) AAS
>>10
1違うと32倍じゃなかったか?
26
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/13(日)12:12 ID:kByr9tWF0(1) AAS
これか

画像リンク[jpg]:beebee2see.appspot.com
27
(2): 名無しさん@十一周年 2011/03/13(日)12:12 ID:LzCyvQRY0(1) AAS
地震のエネルギーって理論上どのくらいまでありえるんだ?

今回のでほぼ最大だって言ってくれよ
28: 名無しさん@十一周年 2011/03/13(日)12:12 ID:BPMymzAT0(1) AAS
とうとう9になったか こんなのが身近に起きるとは思わなかった
29
(1): 名無しさん@十一周年 2011/03/13(日)12:12 ID:4ZS9fbHz0(1) AAS
震度9?
30: 名無しさん@十一周年 2011/03/13(日)12:12 ID:j6f2xyrd0(1/2) AAS
コレ日本じゃなかったら壊滅してたんだろうな
31: p2013-ipbf1001akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp 2011/03/13(日)12:12 ID:PfqXlC+x0(1) AAS
歴史的な経験をした

知ってる人なら恥ずかしくて言えないよな。マグニチュード9.0とか
32: 名無しさん@十一周年 2011/03/13(日)12:12 ID:TaHnTjaP0(1) AAS
>>15
釣り針でかすぎ
33: 名無しさん@十一周年 2011/03/13(日)12:12 ID:n9ZcVB3f0(1) AAS
>>15
34: 名無しさん@十一周年 2011/03/13(日)12:12 ID:OGpMdqR7O携(1) AAS
うへぇ
35: 名無しさん@十一周年 2011/03/13(日)12:13 ID:wFgzerSQO携(1/2) AAS
すげえ!

こんなんでギャンブル開催しとる津と三国は死んでしまえ!!!
36: 名無しさん@十一周年 2011/03/13(日)12:13 ID:3Li/TVOP0(1/3) AAS
ここまで来ると東電マネーでマグニチュードあげる工作か?
37: 名無しさん@十一周年 2011/03/13(日)12:13 ID:7I/R4YQk0(1/2) AAS
>>15

38: 名無しさん@十一周年 2011/03/13(日)12:13 ID:RcZJGqcoO携(1) AAS
チリ、アラスカ、スマトラにつぐ規模の地震らしい
39: びっくりくんφ ★ [びっくり sage] 2011/03/13(日)12:13 ID:???0 AAS
訂正

× ネットにソースが出たら誰か保管よろしくお願いします
○ ネットにソースが出たら誰か補完よろしくお願いします

あれ以来テロップでないけど、どうなんだろうか
40: 名無しさん@十一周年 2011/03/13(日)12:13 ID:b7AqVee+0(1) AAS
1960年のチリの地震はM9.5でも死者は1700人くらいだってな
チリすげえ
41: 名無しさん@十一周年 2011/03/13(日)12:13 ID:Z2ZBMbCD0(1/2) AAS
>>15
釣られないんだからねっっっ
42: びっくりくんφ ★ [びっくり sage] 2011/03/13(日)12:13 ID:???0 AAS
>>26
ありがとう
1-
あと 959 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s