[過去ログ] 【原発問題】 米軍「放射能部隊」実質活動せず帰国へ 活動をめぐって日米で国益争い[4/23] (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 名無しさん@十一周年 2011/04/23(土)15:14:45.31 ID:Ceep1m1w0(1) AAS
放射能抑えられるならどこだっていいんだよ
さっさと抑えろよ 日本で抑えきれんのか?
172
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/23(土)15:26:52.31 ID:EUgIZjan0(1) AAS
あーあ、原発の外部電源喪失した時点でとっとと
米国から冷却水とその原子力専門部隊をよこしていりゃ
被害は最小限に留まり、安定的な冷却段階まで行けたものを・・・。
251: 名無しさん@十一周年 2011/04/23(土)15:38:11.31 ID:Mu3Llg2q0(1/2) AAS
自民なら米におんぶに抱っこだからかなり全てに於いて機能しただろうな
308
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/23(土)15:49:19.31 ID:EH+VTdAn0(1) AAS
あははは。本当はね、余震の大きいのが起きまくりだったので、
特殊部隊のアメリカ兵が震え上がって、福島に行くのを恐がったんだよ。
485: 名無しさん@十一周年 2011/04/23(土)16:37:02.31 ID:71FqSXb70(1) AAS
馬鹿じゃねーの?
風評風評って池沼か!!!
日本は危険だろが!!!
日本に専門部隊がねーのに帰してどうする!!!

永遠に水掛けてるつもりか!!!
謝ってアメリカに助けてもらえや糞政府!!!!!
496: 名無しさん@十一周年 2011/04/23(土)16:40:36.31 ID:YailwN0T0(1) AAS
敵は民主党本部にあり
531
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/23(土)16:51:50.31 ID:JRTA+qsA0(4/16) AAS
>>526
あるよ、シーバーフってのは、
核戦争が起こったときに高い放射線レベルで活動することを想定している部隊だから。

この技術があるかどうかが核爆弾をもっているかどうかより大きな軍事的アドバンテージを生む。
545
(2): 名無しさん@十一周年 2011/04/23(土)16:58:01.31 ID:JRTA+qsA0(6/16) AAS
>>539
剥き出しの放射線に対する対処の方法を持っていると言うこと。

この処置を施さないと、いろいろな設備を作るにしても。
放射線レベルが下がるまでの期間待たなくてはいけない。
805
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/23(土)18:50:05.31 ID:osChaZOF0(2/3) AAS
>>797
そうやってずっとジミンガーしてろ
批判するのは全部自民支持者だと思ってるだろ
民主対自民じゃねんだよ
批判に晒されるのが嫌なら辞めろってのバカが
852
(1): 名無しさん@十一周年 2011/04/23(土)19:11:19.31 ID:kg2sf4S80(1) AAS
>>846
株価や為替相場維持も国民の財産保護なんだが・・
997: 伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニフ 2011/04/23(土)20:44:50.31 ID:7UesrIaP0(1) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.276s*