[過去ログ] 【政治】 「不当な差別や虐待で人権侵害受けた被害者の救済を目的」 〜政府・民主党、『人権侵害救済法案』提出へ メディア規制なし★6 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236: 名無しさん@十一周年 2011/05/13(金)10:33 ID:TK7eDafy0(1/5) AAS
しかし、テレビが報じない限り、国民のほとんどは政治について何も知ろうとしないし考えようともしない。
今回のことも、国民のほとんどは知らない。
ここもウヨサヨの醜い争いレベルに貶められてあまり伸びてないし、Twitterも低空飛行中。
このままズルズルといきかねんな。ひどいもんだ。
372: 名無しさん@十一周年 2011/05/13(金)12:30 ID:TK7eDafy0(2/5) AAS
賛成派がこうも必死なのを見ると、人権委員会ってのができたら余程利益になるってことだよな。
こんなところまで出てきて、「差別されてる」「差別されてる」と猛アピールまでしてさ。
人権利権ってのが、どれほどのもんなのかがよくわかって良いや。
もっとアホなこと書いて、ボロを出し続けろw
550(1): 名無しさん@十一周年 2011/05/13(金)14:04 ID:TK7eDafy0(3/5) AAS
在日利権を叩くのももっともだけど、人権ビジネスはそれだけじゃない。
民主党が「人権侵害の告発は日本人に限る」とでも書いた途端、お前らまさか賛成に回ったりしないよな?
見てると、なんか不安も残るわ。
これが「人権」侵害救済法案ってことを忘れちゃならんぜよ。
普通の日本人にとって、敵は在日だけじゃない。
801: 名無しさん@十一周年 2011/05/13(金)22:31 ID:TK7eDafy0(4/5) AAS
この法案が通れば言論の自由に明確な障害が出るというのは、少し考えればわかることだと思う。
ネットでの発言の自由が事実上なくなるということも、わかっている人は少なくないと思う。
が、実際のところ、騒ぎは大きくならない。デマなら走るあのTwitterに至っては、ほぼスルー状態だ。
なぜか?
想定される相手が、タチが悪すぎるから。
実名を出してる人間が表立って反対すれば、後でどんなことになるかわからない。だから抵抗したくてもできない。
事実、マスコミがあまり報道したがらないのも、そのへんの事情があるのだろう。
とすれば、表だった大規模な抗議活動は成立しがたく、またもし大規模なデモなどが成立したとしてもマスコミは報じない可能性が高い。
なら、表だった抗議活動はほとんど意味がない。
805: 名無しさん@十一周年 2011/05/13(金)22:37 ID:TK7eDafy0(5/5) AAS
表だった抗議活動ができない、意味がないとしたらどうすればいいのか。
考えたのだが、
「何もしない」というのはどうだろう?
もちろん放置するというわけではなく、敢えて何もしない状態を作るということ。
何もしないことで、抗議の意を示すというのはどうか?ま、ストライキみたいなもんだ。
2ちゃんねるやTwitterに、特定の日時を定めて誰も書き込まないようにする。
1時間でもいいから本当に空白の時間を作ることができれば、ニュースになる。
マスコミはどうか知らんが、少なくともネット系のメディアは大きく報じるだろう。
ネット系のメディアが大きく報ずれば、ますこみもほっとけなくなると思う。
お金も必要ないし、どこかへ集合する必要もない。顔を出す必要も声を出す必要も名乗る必要もない。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s