[過去ログ] 【節電】石原知事「節電しようというのに、パチンコジャラジャラはまかり通らない」「時短営業で人が死ぬわけではない」★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(11): おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2011/06/21(火)08:22 ID:???0 AAS
今夏は電力不足による突然の大停電を回避することが、国を挙げての目標となっている。
政府に強いリーダーシップの発揮を求めるとともに、
いち早く自動販売機とパチンコの電力消費について問題提起した東京都の石原慎太郎知事に聞いた。【聞き手・渡辺暖】
◇政令で徹底、我欲抑えよ−−東京都知事・石原慎太郎さん(78)
−−節電対策が今夏の大きなテーマとなっています。
◆ オイルショックの頃に政府は電気事業法に基づく政令を出して利用規制をした。
蓮舫・節電啓発担当相が3月に協力要請に来たので、
「政令を出しなさい」と言ったんです。(官房副長官の)仙谷君にも
首都圏4知事で「具体的な政令を出しなさいよ」と言った。
対象の業種や相手を挙げて具体的に指示しなかったら徹底しないよ。
いくら目標の数字を掲げても、どうしていいかみんな分かるようで分からないんだから。
それなのに「やります」と言うばかりで、全然やらないんだね。
−−知事は自動販売機やパチンコ業界を「電気の無駄」と厳しく批判しました。
◆ パチンコ業界の関係者が「25%以上の節電をやりますから、これ以上いじめないでくれ」と言ってきた。いじめてるわけじゃないけれど、
朝から傘を差してパチンコ屋の開店を待ってるような国は世界中にないよ。娯楽なんだから、やるなら夜中にすればいい。
自販機の業界も25%節電を自主的に決めた。どんな先進国でも自販機を置いたら一晩で壊されちゃうが、
日本は治安が良いから、あまり人通りがない田舎にも二つ、
三つと並んでいる。こんなにあるのは日本だけだ。それに日本の街は余計に明る過ぎる。
そういうのを「取り締まる」は言い過ぎだが、対処しないとしようがない。
戦争中は灯火管制があって、「明かりがついていると爆撃される」と注意し合ったもんです。(つづく)
外部リンク[html]:mainichi.jp
前:2chスレ:newsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1000 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s