[過去ログ] 【原発問題】寿命は大丈夫?原発54基、すすむ高齢化…保安院「寿命は基本的にない。半永久的に維持可能」 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:59 ID:jrqkailK0(1) AAS
>>1
なんだ安心した
403: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:59 ID:/S40T0D40(1/3) AAS
動かしたらまたすぐやらかすぞ
全く反省の色なし!!
404: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:59 ID:u1CeRrME0(1/2) AAS
常識的に考えたら、材料の疲労破壊が進むから耐久年数決める。
中性子線による金属疲労は確実にあるから、
圧力容器や原子炉その物が疲労してるのは確実というか・・・
つーか、もうむちゃくちゃだ。
こいつら、危険予知訓練とか絶対やったことないんだろうな・・・
405(1): 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:59 ID:ZrPIfToa0(1) AAS
>>8
よくわからないんで
本当に稚拙な質問で申し訳ないんだが
原子炉は停止しても余熱が膨大なんでしょ?
余熱を利用したサブのタービンとか作って電気は起こせないの?
406(1): 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)18:00 ID:K/JYrDBR0(3/3) AAS
>モンゴルに持ってくみたいだけど
いや、まずそういうことをやめろっての
今は、途上国だからいいが、将来、モンゴルが発展したとして、彼らに
近代的な自覚が出てきたら、そのとき、そんなことした日本をごっつい
恨むことになるとおもうぞ
自分とこで捨てられないようなもんは使わんほうがいい
原子力発電そのものを続けていくのはいいが、途上国がまだ途上国で
自覚的な意思決定がないうちに悪い案件を飲ませておこう、
みたいなさすがに人倫にもとるようなことはやめたほうがいい。
こう見えても、まだ、俺らって恥を知る民族、だったはずだよな?
407: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)18:00 ID:pDGgMhe00(1) AAS
寿命はないwww
408: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)18:00 ID:VBWlfSYb0(2/2) AAS
>>316
アメリカはイギリスの身内だから、タイプが同じに見えて当然。
それはともかく、アメリカは基本的にヒューマンエラーを含む問題には
想定できる全てを洗い出して有能な人材を屈指して合理的な結果で対応する国だけど
日本はどうだい? 大概のことが基本的に何かあれば 「たらいまわし」だよ、それに、
「誰かがなんとかするだろ」という欧米人以上に楽天的な感覚で他人の行動をあてにしてる
福島の事故による放射能汚染の影響も体感できないからって楽天的な人が多すぎなんだよ
領土問題だってそう、対応が甘いままズルズルと日本侵略進んできてるのも、
国民の大半の頭がそういう状態だからこそなんだよ。
この原発問題1つ、抱えてる様々な問題が解決できないことと、とても深く関わってるよ。
省4
409: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)18:00 ID:c0OvFqhh0(1) AAS
なぁ、分かったろ?
だから管は原発止めようとしてるんだよ。
こんな連中ばかりだからね日本の原発推進派は。
しかも管しかいないよ、脱原発は。
あとは何とか原発を守ろうとしている奴らばかりだ、マスコミ含めて。
この異常な管降ろしを見れば分かるだろ。
410: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)18:00 ID:oFdRh9oYO携(1) AAS
圧力容器に寿命がないとは考えられない。
大嘘だ。
411(1): 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)18:01 ID:XvEVSzdW0(5/7) AAS
>>376
現状は、おそらくそのとおりだと思うけど、
簡単ではないにせよ、そういう研究を積極的に
してもいいんじゃないかと思うんだよね。
素人考えだけども。
放射能に汚染された日本だからこそ、
そういう方向性を持ってほしい。
お金にならない、利権にならないから無理なのかな
412: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)18:02 ID:8po6TRtT0(1) AAS
高レベル放射性廃棄物を固めたガラス固化体なんて
今後数万年単位で管理してかなくちゃいけないってことだから
これも半永久的に壊れない前提なんだな。w
413: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)18:02 ID:bWQmXXYSO携(2/6) AAS
原
発
屋
は
ド
キ
チ
ガ
イ
414: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)18:02 ID:DQSSNdbV0(1/2) AAS
キチガイ
415(1): 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)18:02 ID:obqrX8oP0(1/2) AAS
で、今回の事故は高齢化が原因なの?違うよね。
批判の矛先を間違えると、脱原発なんて無理だよ
416: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)18:02 ID:Rz0yTozL0(1/2) AAS
寿命がないわけないだろw
メルトダウンしない仕組み
テポドンでも破壊されない
に続くキチガイ回答だなこれは
もはや原発村の脳内は宗教と変わらない
科学じゃない
417: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)18:02 ID:sFs0j/OT0(2/2) AAS
エネルギー問題に関する民主党のマニフェスト
2. 原子力発電の推進
まず、2020年までに、9基の原子力発電の新増設を行うとともに、
設備利用率約85%を目指す。さらに、2030年までに、少なくとも
14基以上の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。
つう事は向こう19年の間に23基以上の原発を立てまくろうと
418: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)18:02 ID:/S40T0D40(2/3) AAS
「不老不死」とか既に言うことがオカルトw
さすが「安全神話」とかキチガイ妄想撒き散らしてただけある。
「ムー」とかに書いてろ。ボケ。カス
419: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)18:02 ID:TIp2J77R0(1) AAS
寿命が無いっていろいろおかしいだろ
永久機関は存在するというくらいおかしい
420: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)18:02 ID:uljPWeaX0(2/10) AAS
民主党がするって言ってるストレステスト、これもおかしいよね。
安全確認のためなら稼動中の原発のテストが先のはず。
停止しなくても出来るテストなんだから。
百歩譲っても同時でいいじゃん?
なのに民主党のストレステストはわざわざ二段階に分けて停止中の原発が先。
一段階目だけやって、二段階目(稼動中のもののテスト)はやらないという用意もあるということ。
つまり民主党的には
「稼動中の原発が安全なのか?」
よりも
省3
421: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)18:03 ID:Su4Dn0es0(1) AAS
寿命はないって…だめだこいつら。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 580 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s