[過去ログ] 【原発問題】寿命は大丈夫?原発54基、すすむ高齢化…保安院「寿命は基本的にない。半永久的に維持可能」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:32 ID:ckWTodQl0(1) AAS
圧力容器の交換ができるのけ?
格納容器の土台になってるコンクリは??

福島第一の事故処理なんて簡単だなw
全部解体するだけじゃんwww

寝言は寝てから言えよwwwww
254
(1): 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:33 ID:VPw5Ax3Q0(1) AAS
>>210
違います。
新しいのを作ろうと作るまいと、「更新期限を早める=不採算な発電方式になる」
というのが原発の宿命だからです。
今、新しいのを作ったとしたって、それだって10年や20年で交換するというわけには
いかない。

そんなことしてたら、原子力発電はものすんごい高コストな発電方式になってしまう。
廃炉という、一番イヤな作業をどれだけ先送りにできるかのゲームなんだよ。
255: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:33 ID:YHBlmP520(1) AAS
無いわけないだろう。しかし本当に疲労破壊するまでとなると生きてるうちは大丈夫かな
256: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:33 ID:jPcal/CU0(1) AAS
やばええww
何も変化なしww
腐りすぎww
257: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:33 ID:e6ZsmbXq0(1) AAS
>>1
それなら全てのコンクリート造の建物の寿命もないってことだな
CO2による中性化とかありえないわけだ
258: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:34 ID:vqfFJwM90(2/2) AAS
しかしまあ「基本的にない」とか「半永久的」とかまだまだ逃げが効く言い方ですなあw

仮に可能だとしてもだ、それってキチンとした知識や資格を有し、技術・技能を持ったスタッフが保守管理することが前提だろ。
住所不定な人間をどこぞから集めてきて維持してたシステムに、なにを根拠にして半永久的に安全運転を語れるんだ?
259
(1): 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 2011/07/19(火)17:34 ID:sfGqn4Y20(2/2) AAS
>>240
解体された原潜なんてまだ無いだろ。
260: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:34 ID:9lp5Yxum0(1) AAS
うーん。こいつら反省してないんじゃないか?
261
(1): 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:34 ID:GRMUGOZF0(4/7) AAS
>>248
管おろしを誰が何のためにやっているのかはっきりしてきたな。
262: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:34 ID:uFl8J/gw0(2/2) AAS
>236
浜岡5号機は2005年運転開始だから結構新しい
でも通常停止で海水流入wwwww
263: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:34 ID:zlI8dSxJ0(1) AAS
元原研の石川って人も、寿命はないみたいなこといってたな。
ただ、昔の技術で作られてるから耐震性とか心配だ
264: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:34 ID:VCvROAbN0(2/7) AAS
サンケイは電力会社からたんまりと金をうけとっている
265: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:35 ID:DITwMBao0(2/4) AAS
>>93
その国は国民が作ったんだよね
国民の責任だな
266: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:35 ID:nHHKh76W0(2/3) AAS
な?日本ってこんな国なんだぜ?
大本営発表の時代から何も変わってないんだよ
アメリカの占領でむりやり先進国のような体裁は整えられたが、実態はひどいもんだ
267: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:35 ID:KgmMZTNn0(3/4) AAS
今回の事故で、コストの論議で誤魔化しが明白になった訳だが、
事故処理が破綻した場合、経済的には、

破壊された原発は、ブラックホールである。(無限の事故処理コストを飲み込む)
268: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:35 ID:Q2CWpp8g0(1) AAS
皆さんネットの流れには乗らず、自分で考えて意見を持ちましょうね
269: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:35 ID:Bxai0jhsP(1) AAS
>>23
純度100%の金属の塊だって脆性破壊しますよ
機械系でそんなんだと落第するよ?
270: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:35 ID:aYMU5p700(1) AAS
保安院は絶対に要るよ。最高に甘い蜜。全て政府と企業の癒着。
国民は蚊帳の外、国民に対しては言葉遊びで騙してるだけだよ
271: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:35 ID:yTUF+ugQ0(1) AAS
>>236
菅「うむ、最近式の方は停止させてみても、いとも簡単に停止してみせると
信じてたんだが・・・とんだことになった」

えぇ、浜岡の、あの、停止プロセスを実行しただけで配管が破裂して海水流入した
ボロ原発が、実のところ、東芝の作品の中でも最新の部類です・・・
浜岡4号機は、ピカピカの新品だったんです・・・
272: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)17:36 ID:IbGLfSuK0(1/4) AAS
>>181
一度戦争に負けると軍隊はいらないと言ってみたり、
一度原発が駄目になると原発はいらないと言ったり、
一体なんなんだろうね。
1-
あと 729 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*