[過去ログ] 【原発問題】寿命は大丈夫?原発54基、すすむ高齢化…保安院「寿命は基本的にない。半永久的に維持可能」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
695: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)19:52 ID:lKXps7ow0(1) AAS
こいつ等全く反省してないんじゃなくて、
日本民族の敵だろ!!
696: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)19:52 ID:uW0YufLn0(2/2) AAS
>>691
これはもう激怒しなきゃいけない嘘だよ
科学全否定だろこの報告w
697: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)19:52 ID:aGi+5djc0(1/8) AAS
× 半永久的に維持可能

〇 捨てる場所、新規建設する場所がない 爆発するまで廻す
698: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)19:53 ID:ya/a3x0e0(1/2) AAS
原発が火力発電よりコストが有利なのは 寿命が無い不死の発電所だから
一度作れば100年200年は平気で稼働させようとする異常な耐用年数
それだけ稼働させないと火力にコストで負ける
普通ボイラーは30年経てばガタガタ 特に原発は放射線劣化が有るから
パッキン・シール部が危ない 20年でボケ老人レベルまで劣化しそう
使っても25年で引退させないと故障の連続原発になる。
699: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)19:53 ID:ZUh8f2aW0(1) AAS
こんな所を経産省から引き離しても同じ
潰して新しい組織をつくる 原発存続が前提になるけど
700: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)19:53 ID:NrqKC4kF0(1/2) AAS
【政治】菅首相の突然の「脱原発表明」の陰に「ソフトバンク・孫社長」の存在
2chスレ:dqnplus

【電力】発送電分離:先駆けの英米では…停電頻発
2chスレ:bizplus

【電力】欧州に大規模停電危機 ドイツの脱原発受け、多額の経済的損失確実[11/07/13]
2chスレ:bizplus
701
(1): 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)19:53 ID:Ps0I2seMQ(1) AAS
何で誰も逮捕されないんだよ
702: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)19:53 ID:Ii6x+A630(5/7) AAS
科学者がモラリストだなんて原発安全神話以上にファンタジーだからな。
何故か日本には理系人間が皆人畜無害の正義の人だと思い込んでるお人好しが多いけど。
703: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)19:54 ID:uljPWeaX0(9/10) AAS
>>629
来春には全ての原発が定期検査に入るんだろ?

民主党が下野しないなら、民主党が再稼動するか否かの判断をすることになるよ。
704: 名無しさん@12周年 [c] 2011/07/19(火)19:54 ID:3erz0bta0(1) AAS
人民日報とか朝鮮中央放送並みのプロパガンダだな。

第三世界かよ。
705: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)19:54 ID:YhuPCfGn0(1) AAS
原子炉は疲れるだろw
疲れを知らないのは放射能だけね
706: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)19:55 ID:ZdCuIMBz0(1) AAS
ふくずまの件で誰一人責任取ってないし、牢屋にも入ってないしな。
そりゃ言うよ。
707
(1): 忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/07/19(火)19:55 ID:DSdx4T2e0(5/5) AAS
>>694
お前が今さわってる機械は2chに書き込むだけのものじゃないぞ。
あとで現実世界で恥ずかしい思いする前に検索というものをしたらどうだ?
708: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)19:55 ID:jftNXDBI0(1) AAS
原発の冷却水は超純水使ってるんよ、純粋より純度高い抵抗率18.2MΩ・cm位のな
超純水なんだから綺麗な水じゃん?とか思うかもしんないけど実は結構腐食性も高くてなあ
まあ色んな配管が半永久に持つわけないんだよね
709: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)19:55 ID:dStzXcfo0(2/2) AAS
原発の稼働を続け、使用済み核燃料を生産し続ければ、いつか必ず核廃棄物処理コストが発電コストを上回る時が来る

半永久的に続く核廃棄物管理
このコストを負担するのは、現在の原発推進派でもなく、未来に原発を停める者でもない
日本の子孫たちが、100年、200年…永遠に払い続けなければならないコスト

原発の時代が終り、次世代エネルギーに転換されても、核廃棄物処理コストは永遠に電気料金に転嫁される
原発稼働を続ければ、電気料金の内訳が、電気使用料より核廃棄物処理費が上回る日が必ずやってくる
710: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)19:55 ID:gMH8uZ7Z0(1/2) AAS
>>682

原子炉も機械なんだから当然どんどん更新しなきゃいけないことを認める

原子炉と言うのは原理的に更新時(解体・廃炉)のときにものすごいコストがかかる

寿命を区切ると原子炉の採算性が一気に悪化する

作れば作るほど、更新時にアホみたいにカネがかかって不採算になるなら、そんなもん作らなくていいと言われる

自分らの研究分野への投資が消滅する、もちろん研究室の子の有力就職先もいくつか消える
省1
711: 名無しさん@十一周年 2011/07/19(火)19:56 ID:+RF7KgIY0(1) AAS
賠償責任は東電50、欠陥第一福島原発を作ったGE、東芝、日立、鹿島、自民党が50、だな。
メーカーや建設会社、自民党は安全ですってだましたからな。
それにメンテでかかわっているから東電の業務に加担しているわけだしな。
業務上過失致死傷罪も成立して関係者全員監獄行き。
巨悪を訴訟に引きずりだせ。
712: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)19:56 ID:aGi+5djc0(2/8) AAS
まあ、まずはきちんとフクシマに罪を償ってからだよ

事故ったらプライスレスなリスクなんて誰もやらねーぞ
713
(1): 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)19:56 ID:GJwwKP9p0(1) AAS
このぶんだとポポポポーンがあと2,3回はくるな
714: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)19:57 ID:9aYSrIfB0(7/7) AAS
>>707
そんな壮大な話にする前に、基本知識をしっかりしろよ。

言ってる事偉そうなのに、基本知識がずたぼろじゃないかw
1-
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s