[過去ログ] 【社会】「反原発デモ」…安保闘争以来の大きな反体制ネタに高揚する左翼★3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
835(2): 名無しさん@12周年 2011/09/22(木)20:27 ID:yEjwyXo40(5/10) AAS
>>825
>>828
原発の保険問題って、反原発運動の理論派が指摘してきた過去があるんだよ。
しかも保険の対象が曖昧だと、
つまり民間まかせだと、
今回の東電みたいに、実際事故っても、
知らぬぞんぜぬで逃げるだけで、
法的な具体的な保証対象基準でもセットでなきゃ、
ただの言い訳にしかならんのじゃない?
836: 名無しさん@12周年 2011/09/22(木)20:31 ID:gJQb2X5P0(1) AAS
プチウヨって、自分たちに都合の悪い事言われると
サヨ、在日 、チョン、って
ラベリングしてるって本当ですか?
脱原発=サヨ=反日 って言いたいみたいだけど
正常な右翼のなかにも、脱原発を主張してるところも
あるって 知ってますか?
837(1): 名無しさん@12周年 2011/09/22(木)20:35 ID:JxntyFmG0(22/32) AAS
>>835
基本は天災だろうが何だろうが東電の無限責任。
それをリスクヘッジするのが民間の保険な訳で。
必要なのは無限責任の保険。
車で言えば「対物、対人無制限 天災免責無し」だな。
今みたく国が東電に免責やってたらそもそも話にならない。
838: 名無しさん@12周年 2011/09/22(木)20:38 ID:JxntyFmG0(23/32) AAS
天災が起きて近くの原発がメルトダウンしたら、住民は
「天災だから仕方ない」って思う?思わんでしょ?
だから、天災にやられるような可能性が有る場所では原発は動かさない方が良い。
動かすなら例え天災でも補償するような保険加入が必要。
とてもわかりやすい話だろ?
839(1): 名無しさん@12周年 2011/09/22(木)20:39 ID:j46zlJqL0(5/32) AAS
>>835
>原発の保険問題って、反原発運動の理論派が指摘してきた過去があるんだよ。
そういう風にステロタイプに考えちゃうのが間違いなんだって。
「発言者の立場」と「発言そのもの」は分けて考えないと。
「原発やるなら保険入れよ」って提言自体は実に中立的なものだぜ?
本来、推進派の側から出てきてもおかしくは無いはずの発言だ。
840(2): 名無しさん@12周年 2011/09/22(木)20:41 ID:dXVBPEvh0(3/11) AAS
>>834
巨大自然災害がきっかけの公の不利益だということを完全に無視してるよね
故意に事故を引き起こしたわけでもないし、柏崎は地震免責だったんだろ?
それで頭良いつもりなの?
君みたいな人に限って、M9はM1の9倍だとか思ってんだろうね
とんだマヌケだな
841(1): 名無しさん@12周年 2011/09/22(木)20:46 ID:epVhuhAn0(1/3) AAS
右翼にとっては面白くない現象なのだろう。
842(1): 名無しさん@12周年 2011/09/22(木)20:47 ID:A3ONHdhC0(2/16) AAS
>>841
右翼って、誰?
843(1): 名無しさん@12周年 2011/09/22(木)20:47 ID:9D8YhuLZ0(2/2) AAS
>>840
わざと耐震基準を加速度無視して
マグニチュードと言ってるのか?
844(1): 名無しさん@12周年 2011/09/22(木)20:48 ID:yEjwyXo40(6/10) AAS
>>837
民間保険会社って、免責に原発事故いれるくらいなのに、
無限責任の原発保険なんて、理想論過ぎる。
845(1): 名無しさん@12周年 2011/09/22(木)20:48 ID:j46zlJqL0(6/32) AAS
>>840
天災だから何?原発は天災にも耐えられるように作らなきゃだめなんだがw
故意じゃないから責任は無い?だったらチッソも故意に水俣病を起こしたわけじゃないから責任無いことになるなw
846(1): 名無しさん@12周年 2011/09/22(木)20:51 ID:yEjwyXo40(7/10) AAS
>>839
だから、引き受ける企業あるなら評価できるが、
今の原賠法の枠の存在無視して言われても、
って話なんだが。
847(1): 名無しさん@12周年 2011/09/22(木)20:53 ID:JxntyFmG0(24/32) AAS
>>844
今はそれを国(=国民の税金)で無限責任取ってるんだから
どんだけお花畑なの?と言ってる訳で。
民間並の保険料も取らずに。
そりゃ国も大損するってものです。
848(1): 名無しさん@12周年 2011/09/22(木)20:54 ID:j46zlJqL0(7/32) AAS
>>846
何言ってるんだい?
引き受ける保険会社は、電力会社ががんばって探すに決まってるじゃないかw
自分のほしい保険を自分で探すのは当たり前の話だろ?w
見つからなかったらそれは「電力会社の努力不足」。自己責任だから原発はあきらめてくださいってだけの話だろ?w
849(1): 名無しさん@12周年 2011/09/22(木)20:57 ID:yEjwyXo40(8/10) AAS
>>847
なら最初に原賠法改正セットって書いてよ。
それに保険を法律で義務化するなら、賛成。
>>848
今の原賠法あるなかなら、そんな保険探す必要無いじゃん。
850(1): 名無しさん@12周年 2011/09/22(木)21:00 ID:epVhuhAn0(2/3) AAS
>>842
左翼と言ったら右翼だろう。お前のことかな。
851(1): 名無しさん@12周年 2011/09/22(木)21:01 ID:JxntyFmG0(25/32) AAS
>849
そこが一番のガンだって最初から言ってるやん < 国が面倒見る
大前提の話しようぜ。
原発が本当に安全なら保険料は安くすむよな?
法律ガーとか言わずにビジネスで全部片がつくだろ。
852: 名無しさん@12周年 2011/09/22(木)21:01 ID:o6rDb2Fz0(1) AAS
”平和的実力行使”と”犯罪”を一緒にするネトウヨが多すぎる。
国家権力を背景に横暴な偽政者に対する、善良な市民の一揆みたいなもんだ。
853: 名無しさん@12周年 2011/09/22(木)21:01 ID:A3ONHdhC0(3/16) AAS
>>850
>左翼と言ったら右翼だろう。お前のことかな。
左翼部以外の人間ね。
まあ、俺とかでなく、かなりいると思うよ?w
854: 名無しさん@12周年 2011/09/22(木)21:04 ID:yEjwyXo40(9/10) AAS
>>851
俺は脱原発派だから、完全民間保険にでもしてくれて、
事業徹底してくれれば嬉しいよ。
その為には、法律で原発事故は事業者の無限責任とする制度をセットにする必要がある、
と考える人間。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s