[過去ログ] 【原発問題】野田首相「来夏までに原発再稼働」 米紙会見で表明 電力不足に強い危機感 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
232: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)09:05 ID:LOIFSH660(9/13) AAS
>>229
原発作るにも化石燃料必要だってことが原発推進&温暖化脅威論者にはわからないらしいよ。
233: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)09:05 ID:MwJv16LD0(1) AAS
次世代原発の開発加速にも減給しろよ
ふるい原発をはやく終らせること
234: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)09:05 ID:vMYP75jl0(3/6) AAS
もうだめだな
また大地震はくるし
また原発は事故るだろうし

もうおれは長生きはできない
考え方を変える
やり残し事はないか
残された人生を大事にする
235: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)09:06 ID:CNll4I4/O携(1) AAS
間に合わなくても今から代替エネルギー作れよ
金すりゃすぐにできるだろ
談合しろや
236
(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)09:06 ID:fIgOVD160(11/15) AAS
>>231
今回の再稼動発言も途中で投げ出すかもなw
そうなりゃ民主は永久に終りだけど
237
(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)09:06 ID:Pp9z28JM0(1/5) AAS
>>230
老朽化で止めていた火力を残らず稼動した状態を「火力に切り替わった!」って頭いかれてるのか?
238
(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)09:06 ID:r81PHqAH0(2/6) AAS
原発は生き残るかもしれんな。w
キチガイサヨクと反原発キチガイはどうする?
野田打倒デモでもするのかな?w

WSJ:原発依存度をできるだけ下げていくと言っているが、イメージ的には、どこまで下げて
いけるのか。

野田首相:脱原発依存は、国民のコンセンサスができていると思う。原発にできるだけ、
可能な限り依存しない社会を作っていく。一方で、省エネ型の社会をいつまでにどうやって
作れるか。あるいは再生エネルギーをどこまで大々的に普及できるのか、それを計算して
いかなくてはならない。その辺の需給環境をよく見通した計画を来年の夏までに作ることに
なっている。それが具体化の第一歩だ。
省8
239: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)09:07 ID:LJ8CHfHI0(7/13) AAS
>>229

それを言い出したら、原発を建設するのにも、非常用ディーゼル発電機を動かすのにも
化石燃料が必要なんだけどね。
240
(2): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)09:07 ID:TkLaQfk70(3/3) AAS
>>230
切り替わってきてるからなに?足りてんの?
241
(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)09:09 ID:WoECQqwO0(20/63) AAS
>>237
老朽化してても火力のほうが安全じゃんw

原発はもう事故を起こしたわけ。
未来の話じゃないのよ?
わかる?
数千万って人が「既に」迷惑蒙ってるわけよ。
242: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)09:09 ID:M+yID4oW0(3/17) AAS
心配しなくても、製造業が海外に逃げるから需要は減るので
金食い原発は必要ないよ
243
(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)09:10 ID:LJ8CHfHI0(8/13) AAS
>>236

何か面白いのは、普段は民主党の言う事なんか信用するな!と力説する連中が
原発絡みで推進派に都合の良い発言が出てくるとそれを全く疑わずに脱原発ざまぁと
言い出す奴が出てくる事なんだよなあ。
244: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)09:10 ID:zuBlbgTR0(3/7) AAS
>>230
安全度???
そんなの国民が問題にしてるだけじゃん!
官僚や政治家が問題にしてないから
こういう発言になってんだだろが?
245: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)09:11 ID:JlHy2uMf0(4/4) AAS
消費税の時もそうだけど

脱原発もその場限りでウケがよさそうだから言ったんだろうな>バ管w

こんな難しい問題がミンスなんぞに解決できるわけがないw
246
(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)09:11 ID:WoECQqwO0(21/63) AAS
>>240
足りてないの?w
247: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)09:11 ID:xkzdtF/R0(1/2) AAS
はぁ??
原発再稼働だって?
頭沸いてるんじゃないのか?
248: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)09:12 ID:h/3RYtgk0(1) AAS
野田は来夏まで総理やってないに一票
249: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)09:12 ID:P8HvkgfN0(1/6) AAS
>>36
嘘つくな。
CO2の25%削減は、アメリカなどの参加が条件。
だから、あの公約はないのと同じ。

「4つのプレートの重なる日本なんかで原発やるなボケ、
放射能を撒き散らすくらいなら、CO2増えても火力でやってくれ」、と
いうのが世界の意見。
むしろ世界は日本の脱原発に賛成している。

アメリカが原発増えてるというのも大嘘。
アメリカの新規の発電所のほとんどがLNG火力。
250: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)09:12 ID:72/JJ2VO0(1/8) AAS
人間なんて玉蟲に殺されればいいと思うよ
251: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)09:12 ID:fIgOVD160(12/15) AAS
原発止めると燃料費だけで3兆円だぜ3兆円
原発やめて借金残すのか?何が子供達の未来のためだバカが
1-
あと 750 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s